明けましておめでとうございますm(_ _)m
そして・・・誕生日おめでとう~
私事ながら、本日○○才の誕生日をむかえました
海外で誕生日をむかえるのはこれで2回目で昨年はタイランドで正月と誕生日を優雅(?)に過ごさせてもらいました。
今年は仕事でマレーシアでむかえるはずだったのですが、輸出貨物を乗せた船が中々上海から出港せず、そのため渡航が延びて上海でむかえました。
今日は友人らとは辛い中華料理とケーキをたらふく食って、食後の運動にボーリングをして只今帰路に着きました。
中国は3日まであちこちのデパートが夜2時位までバーゲンセールをしており、街は人であふれています。
上海は富裕層の方々が多いので羨ましいし限りです
5日からマレーシアで約2ヶ月間過酷労働を強いられますが、寒いのが苦手な自分にとっては好都合かなと慰めています。
昨年はカーボンボンネットの装着が出来て、今年は何をしようか迷っています
電気自動車が普及してガソリン車が乗れなくならないうちに心行くまで楽しまないと思うとやりたいことだらけで・・・・。
先立つもの無いし、これまた悩むところです
取り敢えずマフラーを新調したいのであちこち物色しているのですが、出来上がって音を聞いて納得くがいくかどうか・・・自分の好みの音を作り手に伝えるて難しいですねっ
正直今年は思いきり弄るか・・・全然弄らないかの白と黒みたいな気分なので、暑いマレーシアでじっくり考えるつもりです(考えてる余裕がないかも・・・)
それでは、まだまだ寒い日が続きますのでお体に注意して下さい
念願だったZ3用カーボンボンネットとGTウイングZ3専用マウントベースが本日9月11日(日を跨いじゃいましたが・・・)無事装着が完了しました
VARISさんへの敬意を込めて(実はワガママを言って)裏も表もFull Fullなカーボンで製作して
貰いました。
Fullカーボンと言ってもただのカーボンではなく、VARISさんが独自で編み出した『VSDC製法』という技術が駆使されているんです。
通常よく目にするカーボンとは3K(1本のカーボン繊維の束に3000本のカーボンの糸で構成されているものを3Kと呼ぶそうです)で出来てますが、VARISさんは3Kだけでなく、12Kのカーボンも使用しており、更に特殊な樹脂も使い、ドライカーボン並みの高強度を実現しているそうです。
まさにVSDC製法とは安価なドライカーボン、究極のウエットカーボンだと思います
下記の様に巨大なZ3のカーボンボンネットを左側片方だけで仕え棒で支えてもシナることもなく保ています。
また、Fullカーボンにすると裏側FRPにするより若干軽く(約1kgくらい軽いかなぁ~)なる様で、今回装着前に計測して頂いたら、Just10kgだったそうです。
ノーマルボンネットのまさに1/3の軽さ、20kgのダイエットに成功しました
気になる車高ですが、以前より約15mmくらい上がりました
骨エラもドンピシャで付きました。
GTウイングのマウントベースのかなりカッコよく作ってくれたので大満足です
今のところは『世界に一つだけの○○○○だけど~』、欲しい方がいれば量産するそうです。
今回取り付けの際に採寸しましたのでGTウイングだけでなく、ハイパーナローなんかにも使用可能です。
[Before]
[After]
作業が無事終了して帰路に向かいながらボンネットの効果を確認・・・。
私の様な鈍感な人間でも分かるくらいハンドルの切れが良くなりました。
それとフロントの軽量化により前後のバランスは崩れているのだと思いますが
明らかに『軽い』と感じました。
アクセルを踏み込んだ際にスムーズに前出てくれる感じ・・・・そう、エンジンオイルやプラグを新品に交換したばかりに感じられる吹けの良さに似ている気がしましす。
車高が上がったままでの走行だったので、ちゃんと調整して次回効果を確認してみようと思っています
今回遅くまで作業頂いたVARISのスタッフの方々、この場を借りてお礼を申し上げます。
暑い日が続いていますので身体に気を付けて下さい。
素晴らしいボンネットを作って頂き、ありがとうございました
KEIHIN FCR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/27 04:38:38 |
![]() |
ノーブランド エンジンOILキャップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/01 18:51:17 |
![]() |
リアホイールハブベアリング交換 その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/23 08:16:27 |
![]() |
![]() |
BMW Z3Mロードスター HAMMANスタイルは、これでComplete! 徐々にOriginalにModify |
![]() |
アオプチ号 (スズキ カプチーノ) 長期入院中・・・いつ復活させようか??? |
![]() |
BMW Z3 ロードスター Z3に一目惚れして、コツコツと貯金して、新車ではなかったけれど、初めての異国の相棒でした ... |
![]() |
ホンダ レジェンドクーペ 2代目レジェンドクーペです。 懲りずにまたもや2枚ドア… 家族からは何故4枚ドアにし ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |