• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

颯太パパのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

佐野

佐野でも計画停電が
実施されてますが手(パー)


知人宅は一度も
停電してないそうです

手(パー)
考えてみた

近くに東電の社屋が
アルジャマイカ 涙

ナケテクルゼ

植野の変電所から
東電へ送電してる
電気の恩恵をうけてる
のかな?

不公平感は否めないですな←

とは言え現状は変わらない

手作りLEDライトで
過ごします涙

日亜の雷神【1つ120円】
エルパラで購入しました

18LEDの照明を作ったのですが

雷神の方が明るそうです

後で結果報告しますね

余談ですが
佐野の水道水は地下水で
外気にふれないで
家庭に供給されてるみたいです

佐野市のHPによると
今のところ安全らしいです
Posted at 2011/03/25 09:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月21日 イイね!

災害救援物資の受け入れについて(佐野市)

3月18日(金)~3月31日(木)(第一次受け入れ)



先日は色々な人に、日記をみていただき
ありがとう 御座います!

佐野市でも 災害物資の受け入れ
始まったようです


注意事項としては

※当分の間、佐野市に避難された方々への支援を優先させていただきます。
※物資は品目ごとに分類し箱に入れ、品目名を箱に明記してください。
※ 回収に伺うことはできませんので、必ずご持参ください。

とのことです

特に2番目の品目ごとに仕分けしないと
人手が足りないので、受け付けてもらえないみたいです

ひとつの箱に 1種類 を入れて 品目名を明記して
もって行ってください


3月18日(金)~3月31日(木)(第一次受け入れ)






【受け入れ物資】
・肌着・靴下・生活必需品(新品)



【受け入れ場所】
・くずう保育園車庫(佐野市葛生東1丁目15-20)

くずう保育園車庫
・アリーナたぬま(佐野市戸奈良町21)

アリーナたぬま
・伊勢山市有バス車庫(佐野市伊勢山町1508-3)

伊勢山市有バス車庫地図

○佐野市に避難された方々のための物資
【受け入れ物資】
・肌着・靴下・生活必需品(新品)
・食料品(調理に手間がかからないもの)

お問い合わせ
佐野市観光課・観光立市推進室 電話0283-27-3012
佐野市災害対策本部 電話0283-27-3011


よろしくお願いいたします
Posted at 2011/03/21 17:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

被災者

お久しぶりです!

あの天災から 1週間たちましたね

まだまだ、不安な事も沢山ありますが
私を含め 家族も 元気に過ごして
おります

最近、県内にも 福島、いわき ナンバーの車が
増えてきました

数日まえから気になっていたのですが、

今日、声をかけてみました

やはり、命からがら こちらまで逃げてきたらしく

知らない土地でガソリンもギリギリ
とても困っていたようです

取りあえず、小山の体育館に身を寄せるらしいので、
道案内がてら トラックで先導していきました

被災者の皆さん、
栃木県の道の駅では 24時間 非難場所等の
相談をうけているらしいです!

http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/fukushimahinan.html
確認してみてください

そして、県民のみなさん
非難してきた人々は知らない場所でこまってるかも知れません

もし見かけたら、『どちらまで 行かれるのですか?』
と声をかけてみてください

それと、水曜日に勝田に行って来ましたが

茨城は断水等でかなり 大変な生活を送っているみたいです

なんと 言葉をかけていいのか わからないのですが

皆さん頑張ってください
Posted at 2011/03/18 23:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月25日 イイね!

4さいになりましたぴかぴか(新しい)

4さいになりました(土曜日の話)
息子がまた一つ大きくなりましたわーい(嬉しい顔)

午前中ばあちゃんと息子で
おもちゃを買いに行くというので


前から冷蔵庫に
香辛料やハーブで
仕込んでおいたぴかぴか(新しい)

鶏肉を燻製してみました
午後に息子のケーキと

ノートのバッテリー雷
を買いに行き交換しました手(パー)

新しいのはやっぱり
いいねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/10/25 10:26:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月22日 イイね!

弱ってます手(パー)

弱ってますと言っても目






ノートのバッテリーが
(゚▽゚*)


とりあえず
室内で充電涙
くさかったぁ


近日中に買い替え予定ですが←


バッテリーサポートとして

ホットイナズマ的な物作って
取り付けておきました


コンデンサーは沢山持ってるのさ←藁


その効果か充電効果か
わからないケド←ボソ


ふけ上がりが良くなりました手(パー)
Posted at 2010/10/22 09:20:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ヒッチハイクの人が東北まで行きたいらしい、上河内SAまでしか乗せられないので、上河内から先見かけたら誰かお願いします」
何シテル?   09/11 09:17
嫁の冷たい目に耐えながら、地味にステップをいじってます(笑) ファミリー車両 ステップ 通勤車両 ノート 御用の方はお気軽に 鳩飛ばし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
普段は嫁と息子の足です(笑) ※自作部品&取り付け アンサーバックサイレン キー ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
通勤用わーい(嬉しい顔)バワーアップして復活(^o^) ご近所にうるさいと通報されたので自粛中 ...
日産 ノート 日産 ノート
通勤車両です ↑嫁の通勤車両に変更W
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
通勤快速←ハンドルだけ変更してます

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation