2014年08月06日
FRP補修みたく
100均のエポキシ樹脂と
ホームセンターで10㎝×1mだけ買った
ガラス繊維(200円)で裏から補修しました(汗)
エポキシが100円で買えるなんて安くなりましたね
表面はパテで補修して
ペーパーでゴシゴシ
嗚呼!
もう←全塗装するか
外装交換するかってくらいに
ペーパーかけてしまいましたW
塗装するのも中華外装でもコスト的には変わらないので
激しく悩んでます←(;´д`)
白の新品外装もいいなぁW
盆休みにキャンディー自家塗装もいいなぁっと
やっぱりキャンディーカラーがいいなあ←憧れW
って考えてる時が一番おもしろいですね←

Posted at 2014/08/06 19:49:02 | |
トラックバック(0) | モブログ
2014年08月06日

コマジェのテールをLED化しました
付けてみて微妙だったら
また作り直しますよW
週末プールやら花火やら
スーパー銭湯やら
何気に遊び疲れと暑さでばててます(;´д`)
さて寝べ寝べW
おやすみなさい

Posted at 2014/08/06 02:27:04 | |
トラックバック(0) | モブログ
2014年07月23日
コマジェのオートチョーク(プランジャスターター)を交換しました
ベクスター用のプランジャだったのですがコマジェでも使えるとの事で
会社(本業)から帰宅後さくさく取り付け
エンジンすたーt kbwkbviavb;aih;kabonabaガフ・ふじこぉwww
かかりませんw あちゃ←号泣
見た目で違う箇所の修正って事で(;´д`)
ニードルの長さがちがったのね←ここ重要w
で元のプランジャからニードル拝借して付け直しました(-。-)y-~
大大尾大おおおおおおおおおおおおおおおおお!
いい感じだよおっかさん
キックしてみる ワオ! 一発始動 ☆彡
うん!じみになんかいい感じだけど、しばらく様子みてまたインプレしますね
正直夏の間はわかりずらいかもw
エンジンが冷めてる時の始動性をみてみますね
まあ!古くて壊れてるプランジャよりはきっといいはずです^^
ちなみに購入価格は送料いれて4000円でした
さて風呂入ってまた別の仕事(バイト)行って来ますwww
Posted at 2014/07/23 19:08:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日
リトルの整備して近所を一週して
アイドリングで5分くらいライト調整してたら
警察登場←(;´д`)
嗚呼!
カブが暴走してるって通報があったとのこと
はぁ(´Д`)
どうも隣のアホが通報したらしいです
なんだかなぁ
整備不良を切られるバイクでもないし
普通に公道はしって静かに帰って来てるのに
隣の変わり者の気にさわったらしく
通報されたみたいです←
お前のガキが家の物壊したり
雨が降ってきたからってお前の家に遊びに来てたガキがうちに送ってもらうようにと言われたと来ても
私は文句一ついってないだろ
もうマジ基地はこまるよ
町会に入ってくれって言いにいったのが
そんなに気に入らなかったのかな
息子のオモチャ取ろうとしたから文句言ったのが気に入らなかったのかな(´・ω・`)?
ほんとマジ基地はどう対処していいかわからんわい
警察いわく通報されたら
悪いことしてなくても来なくちゃいけないので
また来るかも知れないのでとのこと←WWW
全く俺が通報したいよ
長文の愚痴すんません

Posted at 2014/07/21 23:29:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日
スパゲッティの乾燥麺を茹でるときに
重曹を入れたお湯で茹でると中華麺になりますよ←
小麦粉にかん水を混ぜてラーメンの麺を作るのと同じ理由らしいです
たしかに私が手打ち麺を作る時はかん水の代わりに重曹を溶かした水を入れます
因みに息子がこのつけ麺にはまってしまい
毎週日曜日は食べてる感じですよ( ̄▽ ̄;)
オイスターソースとめんつゆとお酢を少々
出汁の素と味の素とゴマ油
塩や砂糖みりんなど
簡単にできますよ
お好みでゴマやのりなどいれて
きゅうりとハムをトッピングして完成\(^_^)(^_^)/
私は豆板醤を入れて辛めにして食べます
暑い日にはさっぱりして
お財布にも優しい手抜き料理ですよ←W

Posted at 2014/07/20 14:31:15 | |
トラックバック(0) | モブログ