• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tan2008のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

スピン

スピン
T師匠曰く

ベストセッティングとスピンモードは紙一重らしいです。

なんの事かと言いますとスピンしちゃう程のリアハッピーなセッティングは上手く扱えると一番速く曲がれるセッティングであるとの事です。





そう決勝のドライではほんとグイグイ頭がインに入る素晴らしいセッティングでしたよ。

※インラップ、ムービングしたらスピンしたのはナイショですが・・・。


しかぁ〜〜〜し!

予選はセミウェット。

1コーナーから100Rまでは完全にウェット路面。

そんなハードなセッティングとも知らず。

一応インラップは慎重にと入ったつもりですが・・・・・(笑

いやあ笑うしかありません。

クリアラップもなくヘナヘナの走行で予選終了です。

Posted at 2013/11/20 21:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 ABARTH | クルマ
2013年11月19日 イイね!

ポン付け10馬力アップです。

ポン付け10馬力アップです。
新開発K&Nのエアークリーナー(タイフーン)

ノーマルアバルトにポン付けで10馬力アップ。

イタリア某メーカーより馬力が上がるってことですね。

デスティーノで先攻予約開始です。

お早めにどうぞ

http://www.destino.jp/scuderia/scuderia_ricambi.html
Posted at 2013/11/19 12:49:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | FIAT500 ABARTH | クルマ
2013年11月18日 イイね!

Torofeo Scorpione最終戦

Torofeo Scorpione最終戦
トロフェオスコルピオーネ最終戦であるオートカージャパンフェスティバルに参加して参りました。

前週にテストを兼ねて袖森に行ったらブーストが掛からないトラブル発生。

もう参戦無理かなぁ〜って諦めていたのですが、流石デススターC工場長。

夜遅くまで残業して頂き原因追求。修理完了です。本当にありがとうございました!!


さて当日あさ昨夜まで降っていたであろう雨なく快晴!午前5時半の富士山はとってもキレイでした。


しかし!!

予選の8時30分はまだ路面はハーフウェット。
でもコカコーラや100Rは完全にウェット。
いやぁ〜〜〜回りました。回りました。
インラップ慎重にコカコーラ曲がったんですがそのまんまぴゅ〜って(笑
でも、300Rこえたらレコードラインはドライなんですよ。
ダンロップこえてホィって感じでステアしたらまたピュ〜ンって・・・・。

さらに決勝のインラップにもピュ〜ンって回ってしまいました・・・・。反省。

ってことで2分13秒549で予選7位(ヒストリック混走)でした。

決勝まで6時間待ち。

長かったです。

フェラーリF1のデモラン見てたらカマヤツさんのコンサート見損なって・・・

残念バンバンババババ〜ン!

夕暮れで寒くなって来て眠くなって来た時に決勝です。

予選はウェットだったせいで直線の速いポルシェやコルベットが私の後ろ。

T師匠から危ないからスタートで抜かせろとの指示。

また無防備にインに入っちゃぁイケナイとか・・・。

キレたらあかんよとか(笑

4億円のクルマが居るとか・・・。

そんな方々と絡みたく無いなぁ〜っと。

しかし、クルマの特性が違うというか、余りにブレーキポイント早いし、コーナリング遅いし・・・・。

加速と直線メチャ速いし・・・・・・。

最初は優しい気持ちだったのですが・・・・・。

エエ加減抜かせてたんだから早くいけよ!!ってキレてしまいまいた・・・。スミマセン。

動画で怒鳴っているけどお許し下さい。

まぁこんなクルマを抜くにはどうしたら良いのか。

クロスラインしたりとか。睨んだりとか(笑

いろいろ勉強になりました。

結局8位でフィニッシュ。

レース中のベストタイムは2分05秒340でした。

トロフェオスコルピオーネクラスでは1位。やりぃ!






しかしエントリー台数が少ないです。

主催者様には来年のレギュレーションをもう一度見直して頂きたい。

ハイグリップラジアル履いただけでモデファイクラスってあり得ないし、

マフラーやサスペンション。160ps程度のコンピュータチューンは皆してるじゃないですか!

そのようなライトチューンクラスと、タービン換えたりデフ入れたりSタイヤ履いているハードチューンクラスを是非分けてください。

そうしたら来年もっとエントリー増えると思いますよ。

宜しくお願い申し上げます。

サポート頂きましたスクーデリアデスティーノ様
応援に来て頂いたお友達の皆様、主催者様
ありがとうございました。
また来年も宜しくお願い申し上げます。



さてお恥ずかしい動画いっときますか。
途中文句たれてますがピ〜入ってないのでお許し下さいませ。





Posted at 2013/11/18 10:54:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | FIAT500 ABARTH | クルマ
2013年11月15日 イイね!

明日はトロフェオスコルピオーネ最終戦(富士)

明日はトロフェオスコルピオーネ最終戦(富士)

明日は今年最後のレースになるであろうトロフェオスコルピオーネ(富士)に参戦いたします。

なんかヒストリックカーと混走になるようでオイルにだけは注意しようと思います。



スケジュールは何で?って言う位間の開いたスケジュール。

予選はたったの15分で8時40分から

決勝はたぶん8周くらいで15時35分から・・・。

この6時間の待ち時間はなんなの?って感じです

ほんとトロフェオスコルピオーネはいっつもこんな感じのスケジュールだね。

エントリーは8台くらいなのでしょうか?

入場料とられますがその他フェラーリとかのレースもあるので良かったら遊びにきてください。

参加され方、お手伝い頂けるAOさんおかわりさん宜しくお願い申し上げます。

スクーデリアデスティーノ様今回もサポートお願いします。

あっ!tan号直ったドぉ〜。

もう5年なので色々お疲れが部品に出て来ている様です。
Posted at 2013/11/15 16:52:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | FIAT500 ABARTH | クルマ
2013年11月11日 イイね!

袖森コソ練に参加してきた。

袖森コソ練に参加してきた。


「くまちさん」と「おくやんさん」と「mjさん」が土曜に袖森へコソ練に行くと情報キャッチ。

来週トロフェオスコルピオーネの練習を兼ねて混ぜて混ぜてと乱入してきました。



当日、「southwalkerさん」も仕事をブッチ?(早く終わらせて)駆けつけ4人でランデブー予定が・・・。

7分でリタイアとか10分ででちゃうとかリアシートがバタバタとか色々あり15時からの1本で終了。

台数も多くクリアラップなんぞ望めない走行でしたが・・・

まぁ理由は色々あるにせよクリア取れなくてもベストの1秒落ち以内で走る練習も大事かなと思いますね。

結構気温も低かったのでターボ車には好都合。

私の場合ラジアルだったけど3周目にベストの19秒4でした。

しかし4周目最終コーナー・・・ブースト掛からず。終了でございます。

なんか7分男ってあだ名になりそうやわぁ・・・。



袖森でくまちさんとsouthwalkerさんとお別れして、喫茶で仕事終わりのポ〜ちゃんと合流。

夕食はエゾラさん企画のオフ会「房総族」と金四郎で合流。



初めましての方々とラーメンチャーハン&みそたれの餃子を頂きました。

相変わらず昭和の雰囲気で満腹です〜。

帰りも渋滞なく用賀までビュ〜ンと。

皆様お疲れさまでした!

Posted at 2013/11/11 09:37:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | FIAT500 ABARTH | クルマ

プロフィール

「1年半振りのRR http://cvw.jp/b/448779/39634609/
何シテル?   04/19 08:24
2008/11、500アバルトのオーナーになりました。 多分日本で1番の納車なのかな? ほぼ20年ぶりくらいのクルマいじり。 みなさま情報交換お願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
10 11121314 1516
17 18 19 20212223
24252627282930

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
2011/05納車されました。96年EvoⅡ走行距離11000km
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レースカーをとある方からお譲り頂きました。 2011年度からBMW CUP等に参戦させて ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2009.03~
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2008年11月6日(木)に納車されました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation