• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迅-Jin-のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

110,000㎞到達!

110,000㎞到達!実家に着く直前で110,000㎞到達となりました。

プレオ+のおかけで年間走行距離は10,000㎞以下で、しかも長距離だけのドライブとなり、エンジンへの負担は軽減されてるのではないでしょうか。
自宅に戻ったらエンジンオイルを交換して2022年のスタートを切ろうと思います🔧

皆さん良いお年を~
Posted at 2021/12/31 13:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月23日 イイね!

718GTS4.0のオプションについて

718GTS4.0のオプションについていわゆるポルシェのオプション商法というやつですが、ポルシェのオプションは本当に多く、カーコンフィギュレーターをやる度にこのオプションも必要かと頭を悩ますこと数ヶ月、ほぼほぼ固まった感があります。こちらの思う通りに選択できるわけですが、いざオートエアコン127,000円、シートヒーター70,000円という金額を示されると躊躇したくもなります。アウディなどのパッケージ化されたオプションは楽ではありますが、これはつけたいけどこれは要らないななど一長一短があって、選べる楽しみって考えるとポルシェのオプション商法も悪くないかなと思います。

以下、今回選択しようと思うオプションを備忘録がてら列記したいと思います。

《PDK》

《GTシルバーメタリック》
せっかくのポルシェなのでマイアミブルーのような鮮やかなカラーに、と考えていた時期もありましたが、長く乗るつもりなので、飽きの来ない、流行りも廃りもない無難なシルバーを選択しました。ガレージに入っているとはいえブラックはお手入れが大変なのと、ホワイトはアウディのグレイシアホワイトを上回るホワイト系のカラーは無いと個人的に思うので選択肢から外しました。アゲートグレーとの二択で悩みましたが、ガレージの薄暗い照明でもボディラインや陰影がでる明るい色をということでGTシルバーを選択しました。

《シルバーカラー塗装ホイール》
GTシルバーのボディに標準の黒いホイールの組み合わせが、YouTubeなどを見ていて個人的にしっくりこなかったので、あえての素のシルバーホイールにしました。

《サイドドアモデルロゴなし》
サイドはシンプルイズベストでいきたいので、「GTS4.0」のモデルロゴは撤去。

《“PORSCHE”ロゴ サテンブラック》
このオプションもメッキのままにするか、もともとサテンブラック色のモデルロゴと合わせてサテンブラックにするか、モデルロゴは外すなど複数のパターンをコンフィギュレーターで見比べながら選択しました。“PORSCHE”ロゴとモデルロゴともにサテンブラックで統一しました。

《ブラックレザーインテリア、Race-Tex》
走りに振った車なので、内装はオプション無しで良いかなと最後の最後まで悩みましたが、YouTubeで色々見てくうちに、GTSインテリアパッケージほど華美ではないけれど、そこそこかっこよく見えそうなこのオプションがあったのでこれにしようと決めました。このオプションを選択することで、ダッシュボード全体がソフトパッドではなくレザー張りになり、ドアでは、GTSインテリアパッケージではカーボンパーツに置き換わる部分がアルミ調のパーツになります。標準仕様では黒い樹脂パーツになっています。

《PDLS Plus付LEDヘッドライト》
4点のDRLがかっこいいのと、街灯の一切ない真っ暗な道を走らざるを得ない田舎に住んでおり、ヘッドライトの性能は夜間の運転のしやすさに直結するので妥協はせずLEDヘッドライトのこのオプションを選択しました。このヘッドライトはテールライトと共通のデザインを採用しているので見た目の印象もいいかなと思います。
 このオプションを選択すると、グレートップウィンドウスクリーンを強制的に選択することになります。

《シートヒーター》
冬期間に乗る機会は多くないとはいえ、夏以外は寒い北海道東部に住んでいるので、あればやっぱりありがたいということで選択しました。

《オートエアコン》
オートエアコン非搭載のプレオ+に乗っていると、やっぱりオートエアコンは便利だなと思うことが多いので高額ですが選択しました。

《マルチファンクションステアリング ホイール ヒーター付》
ステアリングのスイッチ類は便利ですし、ステアリングヒーターも絶対付けたかったので、このオプションは真っ先に決めることができたオプションでした。
また、小径ステアリングが良かったのでRace-Tex仕様のGTスポーツステアリング(GTS4.0標準)をそのまま選択しました。
オーディオの選択や音量の変更など、シフトノブが邪魔でPCMのボタン操作がしにくいようなので、ステアリングのボタンが役立ちそうです。

《スモーカーパッケージ》
センターコンソールにぽっかり穴が開いてしまうのが気になったのとシガーソケットがあれば便利かなということでタバコは吸いませんが、スモーカーパッケージを選択しました。ケイマン/ボクスターには助手席側の足元に1個だけ電源ソケットがあるようです。

《フロアマット》
社外品も探しましたがそこそこいい値段だったので、純正品質を信じてこちらを選択しました。

以上が選択したオプションですが、電動可倒式ドアミラーはS3に7年間乗っていてこの機能を使ったのは1度しかなく、このオプションは不要と判断し、スマートエントリー(エントリー&ドライブシステム)もプレオ+に乗るようになってキーを使って鍵を開け、鍵を指してエンジンをかけることに抵抗がなくなってきたので、こちらも不要と判断しました。











こうやってカーコンフィギュレーターの画像を見る限りだと全く華がないGTS4.0ですが、控え目な見た目の方が好みなので個人的にはいい感じに仕上がったと思っています。派手な見た目はGT4やGT4RSの専売特許ということで。
これらのオプション代で1,669千円となりました。このオプション代と車両価格の10%を支払うことでオーダーに入るようです。

あとは、この内容をポルシェセンターに伝えるだけですが、まだS3に乗りたいので、もう少し暖めようと思います。
まだまだポルシェは悩ませてくれそうです。
※2022年3月に手付金を支払い正式にオーダーしました。現在は9月の生産開始を待っている状態です。

ポルシェコード“PNZV2TZ9”
Posted at 2021/12/23 20:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「次の日曜日はどこへ行こうか…」
何シテル?   08/22 13:18
北海道でGTシルバーのポルシェ718ケイマンGTS4.0(982)に乗っています。春・夏・秋・冬、全ての季節で楽しんでいます。よろしくお願いします。 みん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ポルシェ(純正) PDLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:00
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 18:42:25
インテリアライト フェードイン・フェードアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 17:29:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン Porsche 718 Cayman GTS4.0 (ポルシェ 718 ケイマン)
Porsche 718 Cayman GTS4.0🐊 絶滅寸前の大排気量6気筒自然吸気 ...
アウディ S3(セダン) Audi S3 Sedan (アウディ S3(セダン))
Audi S3 Sedan New movement. More sporty. N ...
スバル プレオプラス SUBARU PLEO+ (スバル プレオプラス)
普段使いがしやすい車をということで、718ケイマンの購入から逆算して2020年にこの車を ...
スバル インプレッサ SUBARU IMPREZA (スバル インプレッサ)
2011年9月4日納車 2023年3月17日抹消 IMPREZA 2.0i-S Lim ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation