• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迅-Jin-のブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか?
回答:1回
Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ
回答:①確実に落ちる
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/05/19 12:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月07日 イイね!

718ケイマンGTS4.0、祝納車2年🎉

718ケイマンGTS4.0、祝納車2年🎉


本日5月7日でGTS4.0が納車されてから2年が経ちました😄⤴️

走行距離は24,682㎞
大事に乗りたい気持ちはあるものの、片道300㎞以上の長距離を走る機会が多いのでこの1年も10,000㎞は超えちゃいました😁

この1年ではAPRのECUチューンに手を出してしまい、エンジン性能は能力解放となりました💥肝心のドライバーが未熟なので宝の持ち腐れ状態ではありますが…

今年もケイマン・ボクスターツーリング(6/14)、PC札幌のサーキットイベント(7/6)、EUROフェス(8/31)や夏休み中は娘とエスコンまで野球観戦デートドライブと予定は盛りだくさんです😊
9月には道南にもソロキャンプでロングドライブに行く予定です👍

画像は、GWに立ち寄った摩周湖の駐車場でスポーツカーが並んでいたので1つ飛ばして停めてみたの図😁
みんなツードア、2台の間に停めたら狭くて乗り降りしにくいですからね💦
Posted at 2025/05/07 11:11:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

【ご案内💡】ケイマン・ボクスター ツーリングオフの開催について

【ご案内💡】ケイマン・ボクスター ツーリングオフの開催についてケイマン・ボクスターツーリングオフを今年も開催したいと思います!!

昨年初めて開催し、ケイマン・ボクスターで8台、ケイマン・ボクスターで来れなかったけれども参加してくれた方もいらっしゃったりと、初めてにしてはなかなかな台数で走れたかな。

今年の日程は、6月14日(土)に札幌周辺で集合して、ニセコ〜余市・小樽あたりまでのツーリングオフを計画しています🙌

ポルシェのケイマン・ボクスターに限定したオフ会を北海道で開催したいと思います✋型式・グレードは問いません⤴️

大まかな行程としては、札幌周辺(定山渓辺りの🅿️or中山峠 道の駅 望羊中山)に集合して、遅めの昼食を岩内町でとり、余市・小樽を経由して札幌に戻ってくる、という感じで考えてます🚗〰️

参加したいよ〜、気になるわ〜、という方はコメントかメッセージをください🙇
Posted at 2025/04/04 13:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

知床ねむろ北太平洋シーニックバイウェイを走る

知床ねむろ北太平洋シーニックバイウェイを走る北海道では、魅力的な景観等を有する道を地域の観光資源として活用する、シーニックバイウェイ『秀逸な道』の取組が行われており、私の住む道東の太平洋側も15番目の選定区間として

「北太平洋と湿地の風土に息づく自然と漁業の道(厚岸町・浜中町)」

が登録されています。



道道123号 別海厚岸線(延長:16.1km)で、厚岸町末広(まびろ)から浜中町琵琶瀬(びわせ)までの区間のようです。

今回はこのシーニックバイウェイ区間を少し寄り道しながら走ってみました。


霧多布湿原



霧多布湿原の真ん中を走る、通称MGロード


湯沸岬灯台


こんなのに認定されていて、その昔、映画『ハナミズキ』のロケ地にもなっています。


湯沸岬灯台の断崖下には野生のラッコが繁殖しており、この日も1匹を確認することができました👍観察するには双眼鏡があったほうが良いですね⤴️


こちらはアゼチの岬


そして本題のシーニックバイウェイの終点、霧多布湿原の中を散策できる琵琶瀬木道の駐車帯


琵琶瀬展望台の駐車場から見た太平洋


厚岸町鯨浜から太平洋を望む
この先から末広までは林帯を抜ける道なので海は見えないルートとなります。


至るところで鹿がいるので通行の際はご注意を⚠️この時も車道から避けないので停車させられました😅


Posted at 2025/02/01 17:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月30日 イイね!

雪が降らない北海道(道東の太平洋側)

雪が降らない北海道(道東の太平洋側)今年の天気はどうなってるんでしょう?
11月、12月は寒い日もありましたが1月はこの時期としては暖かい日も多く、この先10日間予報はご覧のとおり真冬日がほぼありません💨
例年であれば2月上旬までは真冬日が当たり前なんですが、今年は西高東低の気圧配置で北風が吹いても寒くないんですよね😅

そして積雪もほぼありません💨
全面アスファルト路面を走れます👍



雪は降らなくていいのでこのまま春を迎えて欲しい気持ちはありますが、この天気が続くのはなんだか気持ち悪いです💦
Posted at 2025/01/30 20:32:26 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@suga/// さん
920㎞くらいまでは見たことあります💡いいとこ800㎞が限界だとは思いますが。
流すだけでも楽しい道がたくさんあるので遊びにいらしてください😄」
何シテル?   09/01 20:38
北海道でGTシルバーのポルシェ718ケイマンGTS4.0(982)に乗っています。春・夏・秋・冬、全ての季節で楽しんでいます。よろしくお願いします。 みん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 18:42:25
インテリアライト フェードイン・フェードアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 17:29:04
レインセンサー感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 17:25:14

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン Porsche 718 Cayman GTS4.0 (ポルシェ 718 ケイマン)
Porsche 718 Cayman GTS4.0🐊 絶滅寸前の大排気量6気筒自然吸気 ...
アウディ S3(セダン) Audi S3 Sedan (アウディ S3(セダン))
Audi S3 Sedan New movement. More sporty. N ...
スバル プレオプラス SUBARU PLEO+ (スバル プレオプラス)
普段使いがしやすい車をということで、718ケイマンの購入から逆算して2020年にこの車を ...
スバル インプレッサ SUBARU IMPREZA (スバル インプレッサ)
2011年9月4日納車 2023年3月17日抹消 IMPREZA 2.0i-S Lim ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation