2012年05月28日
スピード違反!
31Km超過?
自動車専用道路の長い上り坂、前方を走っているトラックが譲り車線に移ったので、シフトダウンアクセル全開、トラックを抜こうとしたその瞬間、路肩(P部分)にPC&青い服にヘルメットの人、速度計確認85Km/h付近を指示・・・・・・・・。
あ!と思った瞬間こちらへどうぞと誘導…。
50Km道路でした。
違反金¥25,000こないだ税金払ったばっかりなのに。。。
痛いね。
それよりも減点3点。。。
また、金色が・・・。
反省…
この違反金が世の中の為に、有効に使われますように(はぁ**)
Posted at 2012/05/28 22:54:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日
昨日はコペンの車検。
距離:約24,000Km
EGオイル:交換
AT、Brk:フールド交換
バッテリー交換:panasonic,カオス
タイヤ交換:BS:RE-11
結構料金がんばってもらいました。
代車:三菱 i MEV 結構早い。もしかしたらコペンよりも早いかも…。
加速感は、新幹線。
レシプロEG車とは、違う加速感。
超静か。。。でも、気を使う。
Posted at 2012/02/14 23:23:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日
ルーフオープンに不具合があり、ダイハツに相談に。
「ルーフオープン用CPUと窓用CPUを交換します。」
「CPU入荷に一週間ぐらいかかります。」とのこと。
まぁ、そのぐらいかかるわな…。
だいたい、一週間後(少し過ぎていたけど)ダイハツ様より連絡。
「CPU入荷したので、お客様のご都合の良い日にお持ち下さい」。「ただ、朝から一日お預かりしたいのでですが」。←まぁ、事前に一日かかるとのお話あったから「解りました」と返事。
「じゃぁ、9月9日は」?と日にち明示。。。
D「その日は、一日予約お客様のお車が…」。
「そう、じゃぁ13日は…」。
D「火曜日は定休日で…」。
「そう、では15日は…」。
D「15日、ちょっとお待ち下さい」。「15日は代車ご用意できませんが…」。
「車預けてから帰り困るようね」。
D「そうですようね」。
D「それでは、週末は如何ですか」。
「週末は、車使うからね」
D「そうですか?」
「ダイハツの方で、修理できる日はいつなの?」
D「ちょっとお待ち下さい。。。」
D「えー、21日は如何ですか?」
「21日は、私は都合悪いんですよ」
D「そうですか…。」
D「そうすると、今月は修理する日が…。10月になれば空いてるのですが。。。」
「ぜんぜん駄目ジャン!!何もかも駄目ジャン」
ご都合の良い日にお持ち下さいって、なんじゃそれ。。。
言葉だけのサービスはやめてほしいなぁ!
飲み物、せんべい出したって本来のサービスがこれだから、“ダメハツ”って言われちゃうんだよ。。。
どうなってんの、ダイハツ販売の社長さん。
Posted at 2011/09/09 00:07:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日
毎日暑いけど、やせ我慢しながらコペンでオープン走行。
この一週間で2回も湘南方面に…。
焼けた、焼けた。。。
腕くっきりガテン焼け。
首も焼けたみたい。
腕、首ひりひりしちゃってる。
乾燥していて走ってるときは、以外にさわやかなんだけどね…。
Posted at 2011/07/11 23:14:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日
先ほど帰ってきました。
AM8時半出発。。。
PM8時半帰宅。。。
ちょうど12時間
走行距離:695Km(メーター値)
使ったガソリン:46L
よってリッター辺り15Km位(ミッションはATだよ)
コース:家(相模原市→東名厚木IC→小牧JCT→岡谷JCT→甲府南IC(この先渋滞中につき回避。でも結局、国20号も大月で渋滞でした)→大月IC→都留IC→道志道→家
高速では、ほぼメーター読み110Km~120Km走行(大体誤差を考えると、100Km~110Km位)
高速は、帰りの甲府~大月の辺りの渋滞(情報)以外は、混雑は無し。少し風は冷ためだったけど、快適でした。。。
Posted at 2011/06/19 22:22:39 | |
トラックバック(0) | 日記