気象庁は同日、急速に発達する低気圧の影響で、東日本と北日本の太平洋側を中心に3連休の11~13日、降雪が強まり、大荒れの天気になる恐れがあるとして、警戒を呼び掛けた。
同庁によると、10日ごろに日本の南海上で発生する低気圧が、急速に発達しながら東北東に進み、12日に千島近海に達する見込み。
関東などに雪をもたらしやすい「南岸低気圧」と呼ばれる気圧配置となる見通しで、普段は雪の少ない東日本と北日本の太平洋側で内陸部を中心に大雪となり、平野部でも積もる所があるという。 』
2月8日 下野新聞より抜粋
明日の朝は大変なことに…ならないかな。
皆さんお気を付けて。
こんばんはぁ。
昨日…イャ、もう一昨日のことでした(^^;)
暇だと思いつつネットをウロウロしていたら、、、筑波サーキットでなにやら催し物があるじゃないですか。
「筑波スーパーバトル」
レブスピード?タイムアタック??いったいなんじゃこりゃ???
と思いつつも、何かが行われている筑波サーキットに行ったことが無かったこと&ドライブがてら(^^)/ということで約1時間…
昼過ぎに到着。
駐車料金&入場料、併せて3千円(連れ含む)…ちと高いと思いつつもウロウロ。
第一印象…マニアみたいのがいっぱい(^_^;)
でもメカニックもドライバーもみんな本格的な感じで気合いが伝わってきましたょ。
サーキットといえば富士や茂木のGTばかり見ていたので、ちょっと新鮮な感じでした。というか、筑波sはパドックも自由に見学できたし、観戦もまぢかで見られるし!知り合いがいれば何かと楽しそうな雰囲気満点でした。
タイム云々というよりは、雰囲気をたっぷりと満喫して参りました。
タイムアタック&サーキットという存在が今までで一番身近に感じられた一時でしたね☆なかなかおもしろかった。
時代はどんどん進んでも、未だにFDやらR32が現役で頑張っている姿を見ると、今のエコカーブームに少々疑問を感じますね…。エコも大切だけれど、どこのメーカーも「走り」を追求するクラスがあってもいいのではないかと…ぅんぅん。
帰路はまっすぐ…とはいかず、学園のQ,t(キュート)っていうショッピングモール?に寄ってきました。
以上っm(_ _)m
プラウドホーン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/02 14:55:50 |
![]() |
走行中ナビ操作・テレビ視聴可化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/11/20 21:24:51 |
![]() |
純正ナビ(インパネ)の外し方→走行中操作できるようにする。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/11/20 21:23:06 |
![]() |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ 8月発表週に予約し11/5納車 どノーマルのMT |
![]() |
スズキ ハスラー エボの生まれ変わり。 ごつかわいさに惚れました。 |
![]() |
ヤマハ JOG CY50 高校時代からの愛車です。 しばらく放置、不動状態でしたが、震災時のガソリン不足を教訓にエ ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションVIII 念願のランエボちゃん。6速ミッションに憧れて購入。 |