• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま@Airのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

チャーター便と 手作りソーセージ♪

チャーター便と 手作りソーセージ♪








風邪気味の中、チャーター便をGetしに出撃しました。
さすがに朝から行くと悪化させてしまいそうなので
ネットでターゲットが飛び立つのを待ってから準備・・・
名古屋あたり通過したので、計算上1時間半程度。
よし出発!!です

ピッタリ合いまして



北海道では珍しい フィリピン航空でした。

そういえばこの辺も撮っていないことに気づきました


最新のB787のみしか所有していない航空会社 スクート です



香港航空


昨日作ったわけではないのですが、
手作りソーセージを作ってみました。

Amazonのプライムセールをだらだら見ていると・・・
普段4500円のキットが3500円に!! 即買い です。

で、届いたのが


早速と思ったのですが、皮がない・・・(・o・)
肉屋さんに行くも・・・ ない。   更に追加で・・・



さすがにこれだけの宅配は迷惑だと思いましたので、営業所まで取りに行きました。
簡単な作り方とコツが付属されていました。初心者にはありがたいです。

塩抜きをして・・・


ひき肉、塩、砂糖、バジル等を少々。



作業中は写真撮れませんでした。

で、完成。



入れすぎて弾けてるところはありますが
初めてにしては「まぁまぁ」ではないでしょうか?

バジル入りは5本程度で400円近くしますので
これだと2000円分くらいはありそうです。

ですが、原価はたったの500円程度です♪

夏のバーベキューシーズンに向けて練習です。
Posted at 2017/04/16 07:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空関係 | 趣味
2016年01月01日 イイね!

ANA 日本初のA380導入へ!!

ANA 日本初のA380導入へ!!あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します

年が変わる寸前にビックなニュースが飛び込んできました
日経新聞さんの独占(独自?)ニュースですが

日本初のA380を購入!!3機で1300億円。


個人的な予想ですが
スカイマークを取り入れるために
債権者「イントレピッド」への説得材料(取引)にしていた案件だと思います

これを元に予想をすると・・・

スカイマーク発注分

1号機 JA380A
2号機 JA380B
3号機 JA380C

これらがありますが、まず先にA330を何とかするほうが
先決のような気がするのは私だけでしょうか・・・
Posted at 2016/01/01 19:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空関係 | 趣味
2015年12月09日 イイね!

放置自転車じゃなく、放置ジャンボ

放置自転車じゃなく、放置ジャンボマレーシアにあるクアラルンプール国際空港で

所有者が不明の放置ジャンボ機の所有者を見つける広告を出したそうです。

長年 3機のジャンボが放置駐機されていたということで
駐機料金(車で言うと駐車場代)等が未納になっており
このまま所有者が見つからなければ、転売し
未回収料金に充てるそうです。



どう見てもサウジアラビア航空のカラーリングのような・・・


夜勤まで時間があるので暇人の極みを・・・

大元の会社は
「エア アトランタ アイスランド」という会社
ANAの退役したB747-400(JA8097)を所有していたこともあります
また、ロックバンド、アイアン・メイデンさんの2016年ワールドツアーにも使用されます。
この会社は 実際には運行せずに
中古機を購入して、他の航空会社にリースをしたり
乗員付きでチャーター便を運行したりと変わり種の航空会社です。

調べると
レジナンバー(車で言うとナンバー)
上から
TF-ARN
TF-ARM
TF-ARH(判明しましたので追記です。)

Googleマップからでも確認ができました



金融危機中のアイスランドの航空会社
1機はエンジンも外された状態で飛行不能状態ですのでそのまま
部品取りで廃棄処分でしょうかね




Posted at 2015/12/09 11:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空関係 | 趣味
2015年12月01日 イイね!

月刊エアラインが変わった!!

月刊エアラインが変わった!!久々に月刊エアラインを手にし

なにげに読んでいると違和感に気づく・・・

ん?

左開きだっけ・・・ あれ文書も・・・

先月号を引っ張りだしてみると

 


背表紙の位置も違う



2015年は右開きでした
2016年からは左開きになったようです。

詳しく調べてみると(Yahoo知恵袋から引用)

「縦書きの本は右から開きます。横書きの本は左から開きます。」

なるほど! 確かに文章が縦書きから横書きに変わっていますね。

購読本が変わりちょっとテンションが上って書いてしまいました(^O^;)

そして、みんカラの写真UP要領も変わっていることにも気付きました。
Posted at 2015/12/01 10:23:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 航空関係 | 趣味
2015年11月02日 イイね!

MRJ 初飛行 生中継 決定!!

MRJ 初飛行 生中継 決定!!直前での改修で飛行延期となっていた日本初のジェット旅客機「MRJ」

初飛行の様子を生中継するというアナウンスが有りました。

そしてMRJ専用サイトも同時に開設されました






初飛行は直前でなければハッキリとした日時はわかりませんが
生中継見れられたらとラッキーですね

生中継 サイト(USTREAM)
Posted at 2015/11/02 18:44:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 航空関係 | 趣味

プロフィール

「スバル ASCENT とうとう買っちゃいました\(^o^)/」
何シテル?   04/01 06:08
インプレッサ(GC8C)~同(GDB・丸目タイプ)~フェアレディZ(Z33中期型)~エクストレイル~インプレッサ(GH8)~JEEP Renegade ラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[米国スバル ASCENT]クスコ ストラットバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 22:46:11
[米国スバル ASCENT]ガナドール CONVERT Rouge BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 22:45:02
[米国スバル ASCENT]スバル純正 エンジン アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 22:43:39

愛車一覧

米国スバル ASCENT 米国スバル ASCENT
カナダ仕様のプレミアムに乗っています。 探して1年。やっと手に入れることができました
タバート smallegg タバート smallegg
スモールエッグではなく ビッグエッグになります。 日本には数台しかないそうです。 2 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2年間乗っていました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年ほど乗っていましたZくんです。 いろいろな思い出がつまっています

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation