• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま@Airのブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

マイホーム計画 地盤改良編

マイホーム計画 地盤改良編本日から本格的に始まったマイホーム建設

今日は杭打ちをするということなので
昼過ぎに見に行こうと思い
行ってみると・・・

終わってました(´・ω・`)ガッカリ…

写真だけパチリしてきました


杭費用はハウスメーカーさんによっては
地盤改良費用別。となってあとあと予算オーバーで
揉めることが多いそうなんですが、
私の頼んだところはコミコミ価格なので安心です。

4月並みの気温のおかげでかなり雪解けが進んでいます。

今日は地盤改良のお話でした。

Posted at 2014/02/25 17:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | 暮らし/家族
2014年02月23日 イイね!

マイホーム計画 地鎮祭編

マイホーム計画 地鎮祭編本日は天候にも恵まれ地鎮祭日和。

15分くらい前に到着するようなイメージで来てくださいとのこと
ちょっと早めの20分前に行くと
既に神主さんも来て準備も大詰め状態( ̄□ ̄;)!!

急いで荷物を降ろして祭壇へ・・・

バタバタしている中
私はカメラをセッティングして動画モードを四苦八苦・・・
設定終わったところで
○○さん始めますよ。と。ギリギリセーフ(・_・;)


これ、セッティング中の写真です。


久々に神系の文言を聞きました。
ここ数年はお寺さんにしかお世話になってませんでしたから。

ものの15分ほどで終了。

なんかあっけなく終わっちゃいました。
Posted at 2014/02/24 17:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | 暮らし/家族
2014年02月22日 イイね!

マイホーム計画 準備編

マイホーム計画 準備編土地の売買契約も済んだということで
日曜日は地鎮祭を行うことになりました。

本日は地鎮祭の準備をしてました。

ほぼ記録編みたいなものなので、
興味ない方はすみません。



海のもの地の物を買ってきました
左から 
大根・ごぼう・人参・りんご・米・昆布
上の段に行って 塩・みかん・するめ

あとは、鏡餅、鯛と水を買えば終了です。

そうそう。お神酒も忘れていました


たまたま 祝と書いたお酒が1000円ちょっとであったので
迷わず購入。ラストだったのでこれもなにかの縁かな。



100均でお神酒と水を入れるコップ。
鯛を入れるザルと神主さんに渡すご祝儀袋(玉串料)を購入

そして、21時ころに宅配便が到着。
届かないかとヒヤヒヤしましたよ。
雪の影響で遅れていたものがドスンと来て遅れていたようです。
宅配便屋さん一軒一軒謝りながら回っているのかな。ちょっと可愛そう。

キタキタ!!

どどんと

テンションMAXのアディくん
キミのおやつじゃありませんよ。



で、でかい!!Σ(゚Д゚)


割り箸を置いて大きさ比較。

こらこら、おやつじゃないよ。諦めなさい。



養殖の鯛ですが
この大きさで3200円。
送料込でも4000円ちょっと

これで物はほぼ揃った。
明日は、十勝おはぎのサザエ で 
鏡餅を購入すれば終了です♪


Posted at 2014/02/23 07:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | 暮らし/家族
2014年02月21日 イイね!

マイホーム計画 土地編

マイホーム計画 土地編本日は、住宅の契約も終わったということで
つなぎ融資を利用して土地の売買をしてきました

通常なら不動屋さんを通して
不動屋さんに手数料を支払って手続きをするのですが
(土地代+土地代☓3%+6万と消費税)
ここの手数料部分をケチりたいと思い
地主さんと直接取引をすることに
詳しくはマイホーム計画を参照して下さい

と、言うわけで

地主さん、工務店さん、銀行やさん、買主夫婦一同揃って
銀行の一室をお借りして手続きをしました。

本来なら、書類のみでちゃちゃっと終わるらしいのですが
それでは味気ないのと、高い買い物をした実感がわかないので
一度見せてもらうことに・・・(銀行さん、お手数おかけしました)

待つこと数分



どど~~んと。来ましたよ

札束、小樽にある旧日本銀行小樽支店にあった
1億円分の札束を見学して以来の札束です!!

そして、写真をパチリと…

そのまま触らずに地主さんへ振込へ

無事に売買契約が終わり

行政書士さんが法務局で手続きをして
土地の書類が出来上がるのを待つのみです。

今日は、マイホーム計画が大きく進んだ一日でした。
Posted at 2014/02/21 19:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | 暮らし/家族
2014年01月25日 イイね!

再始動 マイホーム計画

再始動 マイホーム計画さてさて、昨年マイホーム計画をぶち上げブログを
掲載しましたが、
土地確保できず・・・ 転勤になるかも・・・ と
バタバタしていて
ついに完成!! と
行きたいところですが
消費税間に合わないということで、白紙撤回で
急がずゆっくりと再始動することになりました。

白紙に差し戻してよかったと思います。

そ・れ・は・・・

なんと



ガレージ内に 窓がついた!!


贅沢にも趣味スペースから覗けるという特典付き

工務店さん ありがとう!!

でも、問題が発覚!

土地売買(地主さん直接売買)しようとしたところ
今まで古い住宅が建っていた土地なんですが
なんと、種別が農業用地・・・  (´・ω・`)
このままでは家が建てられないじゃないか!!
てか、なぜ前は家が建てられた??
行政って不思議ですな~

と、いうわけで
地主さんに
農業用地から住宅用地に変更をお願いして・・・
 ・
 ・
 ・
農業委員会の審査があるので1ヶ月ほど・・・

( ̄□ ̄;)!!

なんと、農業用地として役割が果たすか果たさないか
まわりの農家に影響がないかを調査するらしい・・・

これには地主さんもカチン!!
いままで住宅が建っていたから、役割はないし、他の農家
にも影響はないに決まっている(怒)と一喝!!

なんと、1週間ちょっとで終わることに

一安心。



Posted at 2014/01/25 07:06:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | 日記

プロフィール

「スバル ASCENT とうとう買っちゃいました\(^o^)/」
何シテル?   04/01 06:08
インプレッサ(GC8C)~同(GDB・丸目タイプ)~フェアレディZ(Z33中期型)~エクストレイル~インプレッサ(GH8)~JEEP Renegade ラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[米国スバル ASCENT]クスコ ストラットバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 22:46:11
[米国スバル ASCENT]ガナドール CONVERT Rouge BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 22:45:02
[米国スバル ASCENT]スバル純正 エンジン アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 22:43:39

愛車一覧

米国スバル ASCENT 米国スバル ASCENT
カナダ仕様のプレミアムに乗っています。 探して1年。やっと手に入れることができました
タバート smallegg タバート smallegg
スモールエッグではなく ビッグエッグになります。 日本には数台しかないそうです。 2 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2年間乗っていました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年ほど乗っていましたZくんです。 いろいろな思い出がつまっています

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation