• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

脱アーシング

我が家のアイシスに付けたアースケーブルを全部外したった。



アーシングについては、賛否両論で、極太がいいとか、アースポイントを増やすと良いとか、あるようですが、私自身もそういう事を信じて施工したのですが、結局、良い結果が出ないのでまずは、アイシスのほうだけでも、外してみました。



数年前に、某オクにて購入したケーブルに、フェライトコアとかつけて診たのですが、効果は結局無く、
気分のみ、向上いたしましたw

どうして、アーシングをしたら、燃費が良くなるとか、全く理解もせずに購入してましたが、やっぱり世の中、そんなに甘いもんじゃねえと、高い代金を支払いましたが、お勉強致しました。
そんなお金が、手元に残っていたら、アイシスにも、かっこいいホイールが買えたんじゃないかと思えます(泣



まだ、オカルトパーツがついてますが、そこは突っ込み無しでお願い致しますw

※整備手帳のアーシングもあとで削除します。



今回は、アイシスでしたが、Z3のほうも、順次、アースケーブルを外して、軽量に努めたいと思います。
ブログ一覧 | アイシス | クルマ
Posted at 2011/06/11 09:12:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

焼肉!
レガッテムさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年6月11日 9:23
おつかれさまでした。
むしろそのオカルトパーツのがアレだと思うのですが…@@;

旧いクルマの場合は純正配線が劣化(酸化)して、追加したアーシングのおかげで調子が良くなる、なんて話もあるみたいですけどね。
まぁ、配線そのものを交換した方が良いのでしょうけど。
コメントへの返答
2011年6月11日 10:16
おはようございます。

だから、そこは突っ込まないで!って言ってるのにw

その通りだと思いますよ!
だから、Z3のほうも、純正のケーブルを交換します!

プロフィール

「この先見る事は出来ないかもしれないので、行ってみようかな?」
何シテル?   09/04 21:59
40歳すぎで、なぜか目覚めた、スポーツカー。 今までは、バイク、スノボに狂っていましたが、事故をきっかけに、スノボをあきらめ、Z3を購入。手間はかかるし、遅い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN] フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 09:07:14
ストップランプが消えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 12:06:52
[日産 フェアレディZ]Central20 Z-SPORT運転席専用インディビデュアルキーシリンダーストライカ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 09:25:29

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレデイZ300ZX タイプS NA AT 2by2 前車(Z3)を売却後、ぽっか ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
仕事用のバモスが事故にあい、廃車になってしまったので、急遽入れ替えました。 これから、よ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
通算5台目のホンダ車。
ホンダ バモス ホンダ バモス
急きょ、自分に軽バンが必要になったので、n-ONEと入れ替え。 仕事車ですので、基本弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation