• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのじのブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

ホイール

今まで、アイシスのホイール購入をぐっと我慢してきた。

それは、ずっとかみさんに釘を刺されていた(アイシスは弄るな!)し、Z3を優先させていたから。

が、Z3の弄りが一段落し、自分の構想通りの数字(燃費等)が見えてきたので、今後はメンテを中心に弄って行くつもりである。

お盆休み中、ずっとアイシスでの移動で、思った事。

ファミリーカーであるのでしょうがないとは思うが、やはりパワー無いし、重さを感じる。

軽量化(サードシートを下ろすとか、レカロに替えるとか)に励みたいトコですが、いかんせん、家族を乗せて移動する為のクルマ(Z3みたいには、イキマセン)

で、思いついたのが、アイシスも軽量ホイールに交換する事。

ホイールを軽量品に交換すれば、多少なりとも、自分の不満も解消できるんじゃないか?と妄想w

今すぐって訳には逝きませんが、冬の準備(スタッドレス購入が必須)に紛れて買えれば良いかな?と構想ちうww

購入予定なホイールは、これか、こっちか悩んでます。

どっちも15インチで、5kg~6kg前半なんで、純正より軽い(と思う

それに金額も安い(ここ重要www

かれこれ、アイシスも12月で、6年目に突入するんで、奢ってやっても良いよね?



こうやって、妄想してる時が、最高に感じるオラって・・・・?
Posted at 2010/08/17 12:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイシス | クルマ
2010年02月15日 イイね!

不評

不評日曜に長女のボーイフレンドwがフットサルの試合があるという事で、家族でお出かけしました。

開催会場は知らない学校だったので、早速、ナビをアイシスに取り付けて。

以前は、センターに装着していたのですが、若干、遠く、見難いので、右端に装着です。

自分にとって非常に見やすく、操作もしやすく快適でしたが・・・・

その後にかみさんが運転した時、

『近すぎて、ウザイ!』と・・・

せっかく綺麗に配線隠したのに・・・(泣

『おまえが使うときは、外すわぁ!』と思わず、心の中で叫んだのは、言うまでもアリマセンw

っていうか、ナビを使わなけりゃいけないトコいく場合、オイラが運転手ですが(自爆
Posted at 2010/02/16 09:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイシス | クルマ
2009年12月27日 イイね!

今年最後

今年最後アイシスを置いて、かみさんは仕事に出かけた日曜日、アイシスに今年最後のゴニョをしてみました。

Z3に装着していたブツを移設してみました。

Z3のバッテリーに装着していたのですが、いまいちだったので、
アイシスだったらどんなモンかな?という好奇心もあり、装着です。

流石にデカイので、狭いスペースにつけるのに一苦労で、結局エアクリボックスに鎮座させましたw

ここ最近、車載燃費計での燃費が非常に悪くなってきているんで、少しでも向上すればとの思いをこめて・・・

Posted at 2009/12/28 10:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイシス | クルマ
2009年11月15日 イイね!

降ろし



アイシスのスペアタイヤを降ろしてみました。

かみさんと長女が、名古屋へ勉強机の展示会へ行くという事で、アイシスを置いて行きましたので。

下二人は父ちゃんと留守番ですが、撮り貯めたアニメを見せておけば自分は用無しになりますので、その隙を狙って実施。



FFなので、スカスカですね(^^;

いろいろ弄りたいトコではありますが、ファミリーカーなんで、こんなもんです。

次は、ホイールですが、スタッドレスに履き替えますので、春に延期です。
それまでに、貯金します(爆
Posted at 2009/11/16 14:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイシス | クルマ
2009年10月30日 イイね!

早いもので

昨日、アイシスの車検(5年、2回目)の為、出してきました。

購入前、まだ自分はカムリグラシアというステーションワゴンに乗っていて、5人乗りでも十分事が足りていたが、双子の妊娠が判明。

親子5人+爺婆、計7人乗る事が有るかもしれないということで、CMでよく見かけるアイシスが良いとかみさんがのたまうw

偶然も、かみさんの友人が勤めるディーラーにアイシスの取り扱いがあり、いろいろ相談の上、購入。

納車当日、家族3人で138タワーへ初ドライブ。
12月という事もあり、クリスマスイルミネーションで彩られた公園を138タワーの展望階から見たのを思い出します。

それから、大阪やら、内海やら家族旅行の相棒としてトラブル無く活躍してくれてます。
今現在、何の不満も無く元気に走ってくれてます。

5年で、35000km程度しか走って無いってのもありますが、まだまだ頑張ってもらいたいと思います。
ただ、5年もナンモ変わり映えしないので、かみさんに怒られない程度にモディはしたいと考えてます。

エンジンルームを見られて、『なんか一杯付いてるね~』と嫌味を言われますが、そんな事にめげずに!!
Posted at 2009/10/30 09:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイシス | クルマ

プロフィール

「いままで作動していなかった時計が付いた
こんなことってあるんだね」
何シテル?   09/06 14:41
40歳すぎで、なぜか目覚めた、スポーツカー。 今までは、バイク、スノボに狂っていましたが、事故をきっかけに、スノボをあきらめ、Z3を購入。手間はかかるし、遅い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN] フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 09:07:14
ストップランプが消えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 12:06:52
[日産 フェアレディZ]Central20 Z-SPORT運転席専用インディビデュアルキーシリンダーストライカ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 09:25:29

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレデイZ300ZX タイプS NA AT 2by2 前車(Z3)を売却後、ぽっか ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
仕事用のバモスが事故にあい、廃車になってしまったので、急遽入れ替えました。 これから、よ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
通算5台目のホンダ車。
ホンダ バモス ホンダ バモス
急きょ、自分に軽バンが必要になったので、n-ONEと入れ替え。 仕事車ですので、基本弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation