• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのじのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

交換

交換ナイスでジェントルで太っ腹な大先輩に、ショートアンテナを頂いたので、早速交換しました。

短すぎるとFMが聞きずらくなると思い、探していたトコにちょうど良さげな長さのアンテナの画像が(笑

自分的には大満足の格好になりました(^^

本当にありがとうございました!!
Posted at 2009/05/20 11:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ
2009年05月19日 イイね!

16kg

先日、ナイスでジェントルな大先輩に教えて頂いた‘有意義のある情報’ですが、
BBS RK 16インチ(中古)の事なんですが、これの重量(タイヤ込)をぐぐってみたら、16kgと判明。
これって、軽い方なんですかね?

鋳造の割には軽いとは言われておりますが、現在使っているPIAAの重量を測って比較すればいいのですけどね・・・

昨日のゴニョで、外したのですが、結構重かった(泣
(重量を測定しなかったのが、心残りです)

スタッドレス履いてた時は重く感じなかったのになぁ?
Posted at 2009/05/19 14:25:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ
2009年05月19日 イイね!

幌メンテ

幌メンテアイシスネタが続きましたが、Z3も弄りましたので(^^

まずは先日購入した303コンバーチブルキット(ファブリックトップ)のインプレです。
御覧の様に猫の足跡が付いてます(笑
先に水で軽く洗い流し、トップクリーナーをスプレーしてから、スポンジでゴシゴシ。

う~ん、綺麗になった!謳い文句はうそでは無いと確信。

次にファブリックガード(防水剤)の施工。

幌が十分乾いた後、塗布実施。

風が強くて旨く出来無い状態ではありますが、全体に1回目塗布完了。
エンジンルーム内のゴニョを同時進行してたので、乾燥待ち。

乾燥後、2回目の塗布。

乾燥後、幌がキラキラしてたので、タオルで拭いたら綺麗になりました。

2回の塗布で半分ぐらい使ったってのは、使いスギかも?

後の作業は、アーシングケーブルの取り回し変更と、純正アースケーブルの取り外し、ウインドウウォッシャーの水抜きやりました。
抜いたウインドウウォッシャーは、アイシスへとドナドナ(爆

風は強かったけど、日差しが強く、日焼けして、頭皮が痛いです。
Posted at 2009/05/19 13:21:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ
2009年05月17日 イイね!

ちょっとだけ

ちょっとだけアイシスのアーシングを変更しました。

スロットルに1本、ケーブルを接続してたやつを、ヘッドボルトに変更。
ついでに、バッテリーにオカルト(チューンチップ)、ターミナル(アースケーブルに付属していたブツ)を追加しました。
あ!あと、エアクリにもオカルト(チューンチップ)装着しました(^^;
上記部品は、Z3から外したブツです。

修正に前に乗った感じでは、全くエンジン音が聞こえません。
大人2名、子供3人で50kmでの走行では1100~1200rpmで、走ってくれます。
アクセルを踏まなくても(足を乗せるだけ)、50km巡航が出来るようになり、
瞬間燃費では、25km~28km/Lを表示してました。

修正後、自分は乗ってないのでワカリマセンが、かみさんが買い物に乗っていった後は燃費計で0.2kmほど上がってました。

今朝、かみさんがセルを回した感じは『キュル、ボン!』ってかかりました。
納車(今年11月で5年)以来、バッテリーはノーメンテ(液補充無し)無交換ですが、まだまだ使えそうな感じです(^^

今度はスペアタイヤ、車載工具を下ろして、まだ余っているブツを装着してみたいと思います。
表立って、部品交換(特に外装品)、取り外しはデキマセンので(爆

雨の中での作業でしたので、画像はありません。
時間をみて、アップしたいと思います。
Posted at 2009/05/18 10:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイシス | クルマ
2009年05月16日 イイね!

ついでの弁当

ついでの弁当今日は弁当を作ってくれました。
いつも、弁当は無いのですが、一番上の娘(6歳)が弁当持ちでデートの為、ついでに作ってもらいました(お父ちゃんは‘ついで’な存在なのです)

遊園地に行く予定をしてたらしいのですが、雨が降ってるから、彼氏のうちでお弁当、食べてるかな?


Posted at 2009/05/16 12:15:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 昼飯 | 暮らし/家族

プロフィール

「今日はこれが食べたかったので郡上までドライブです。」
何シテル?   10/13 17:51
40歳すぎで、なぜか目覚めた、スポーツカー。 今までは、バイク、スノボに狂っていましたが、事故をきっかけに、スノボをあきらめ、Z3を購入。手間はかかるし、遅い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN] フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 09:07:14
ストップランプが消えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 12:06:52
[日産 フェアレディZ]Central20 Z-SPORT運転席専用インディビデュアルキーシリンダーストライカ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 09:25:29

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレデイZ300ZX タイプS NA AT 2by2 前車(Z3)を売却後、ぽっか ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
仕事用のバモスが事故にあい、廃車になってしまったので、急遽入れ替えました。 これから、よ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
通算5台目のホンダ車。
ホンダ バモス ホンダ バモス
急きょ、自分に軽バンが必要になったので、n-ONEと入れ替え。 仕事車ですので、基本弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation