• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのじのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

近寄りがたい?

今朝の出来事。

いつもの通勤路にて、自分の後ろに緑色のコペンがついた。
ドライバーは、女性。

しばらくカルガモ走行できるか?と思っていたが、数十メートル離れて走ってる(そのせいで、後ろは数珠繋ぎ(爆

信号待ちで止まっても、遥か後方で、コペンは停車。

そんなに離れなくてもいいと思うのですが・・・

引っ付かれて煽られるよりマシですが、近寄り難い雰囲気でも、出したかな?



煽られるで思い出したけど、ミニバンによく煽られますね~
〇リアーやら、〇デッセイとか・・・

何か、おいら、悪い事したかな~?

そんなに煽っても、変わんないよ~と、降りて言いに行きたくなる今日、此の頃(笑
Posted at 2009/09/12 11:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街で見かけたクルマ達 | クルマ
2009年09月10日 イイね!

報償

報償頂きました。

うちの会社では、年3回に報償があり、今回はその2回目。

裏方業務をしている自分では、大した額は戴けませんが、臨時収入として、ありがたく頂戴致しました^^

直の業務をしている女の子達は、がんばったら、頑張っただけの見返りが有り、非常に羨ましく思いますね。

けど、いいんです、自分は!

使ってもらえてるだけで!!

社長!!一生付いていきます!!!

※画像はイメージです。こんなに貰ってません(爆
Posted at 2009/09/10 11:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 暮らし/家族
2009年09月08日 イイね!

実験

width="350"
昨日、エアクリボックスのスポンジを外して、思った事。

ラジエター側についてる、でかい箱。

これ外してもいいのかな?
サージタンク的な役目を果たしているなら、外さないほうがいいかな?
外してみて、調子悪けりゃ、元に戻せばいいか!


あと、下部ボックスの加工。

今は、右側から、大蛇のようなパイプでエアーを導入している。
ボックスを加工して、吸入パイプを追加してみる。

吸入量の増加にならないかなぁ・・・
あんま、実施する意味無いか?


とか書いてみたが、やるかどうか解らないけど、ボンネットを開けるたびに妄想してしまう、今日、此の頃。

Posted at 2009/09/08 11:11:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ
2009年09月06日 イイね!

洗車×2+オイル交換=幸せな日曜日(爆

残暑厳しい、日曜ですが、鬼の居ぬ間にせっせこと、洗車致しました。
最近雨が降らないので、割りと汚れてない状況で、ワックスインシャンプーで。

Z3は表面積が小さいので楽ですね、ホント助かります。



ホイールを洗い掛けた時、チビたちが帰宅したので、ついでに、アイシスも洗車です。

いつも、給油の度に洗車機に掛けていたのですが、偶には手洗いをと(^^;

いつもかみさんが乗ってるのですが、まぁ擦り痕が沢山有りますわ、ミラーやら、ドアやら(苦笑

洗車後、擦り痕の除去に極細コンパウンドとウエスでゴシゴシ。



隣においてあるZ3が綺麗に写りこむほど綺麗になりました(自画自賛


ディーラーから、オイル交換の催促のDMが来たので、アイシスのオイル交換してきました。
先回交換から、約4000km弱で、若干汚れも見えてたので、フィルターも併せて。

オイル交換の待ち時間を利用して、かみさんのみ、近所のア○タへ降ろし、チビ3人とディーラーへ。

アイシスも、Z3みたく、自分でやりたいのですが、ちょっとしがらみがあって、ディーラーでの実施です。
(かみさんの友人が、勤めているので、しょうがないんです)

新油に交換しても、なんら変わり無いですね。
気分だけ、軽くなりました(笑

久しぶりに、車を触れる日曜日になりましたとさ、ちゃんちゃんww

追記 アイシスも外装モディの構想が出てきましたよ~ん(^^;



Posted at 2009/09/07 10:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス | クルマ
2009年09月05日 イイね!

木曽三川

木曽三川久しぶりのミッドナイトドライブで、木曽三川公園まで行ってきました。

帰宅後、イジイジしてから出かけようと思ったが、かみさんが帰ってきて嫌味を言われるのが嫌だったので、我慢です(爆
結局、帰宅しなかったので、夜も更けた頃合を見計らい、出発。

夏の蒸し暑さも無く、幌を開けて走ってると、空気の冷たさが感じられ、非常に心地よい感じ。

若干、雲の出ているが、雨の心配もないだろう。

国道を南下し、途中から立田村の蓮根畑を抜ける農道をバビュ~ン!!

立田大橋を渡り、現地着。

車を止め、展望タワーをバックに写真撮影したが、旨く撮れません。
夜間撮影って、難しいですね~^^;

立田大橋を眺めながら、空を見上げると、雲が光っている。

雷で、土砂降りにでもなったら、適わん!ということで早々に退散しました。


夜に木曽三川公園に行っても、何にもありませんが、清々しく遊ばせて貰いました。


来週は、何処イコッカナ?
Posted at 2009/09/05 10:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ

プロフィール

「岡崎城なう」
何シテル?   09/27 14:17
40歳すぎで、なぜか目覚めた、スポーツカー。 今までは、バイク、スノボに狂っていましたが、事故をきっかけに、スノボをあきらめ、Z3を購入。手間はかかるし、遅い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 23 4 5
67 89 1011 12
13 14 15 1617 18 19
20 2122 23 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN] フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 09:07:14
ストップランプが消えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 12:06:52
[日産 フェアレディZ]Central20 Z-SPORT運転席専用インディビデュアルキーシリンダーストライカ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 09:25:29

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレデイZ300ZX タイプS NA AT 2by2 前車(Z3)を売却後、ぽっか ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
仕事用のバモスが事故にあい、廃車になってしまったので、急遽入れ替えました。 これから、よ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
通算5台目のホンダ車。
ホンダ バモス ホンダ バモス
急きょ、自分に軽バンが必要になったので、n-ONEと入れ替え。 仕事車ですので、基本弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation