• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのじのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

洗車して

洗車して磨く時は、ここも外して磨きますw
Posted at 2011/10/18 09:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ
2011年10月17日 イイね!

実験w

実験w先日購入した、Y型配管を使って、アイシスにも付けていたレデューサーを追加してみました。
ひび割れたホースを交換したときに『ツインのレデューサーを2個付ければ、クワッド(4枚羽)になるんじゃね?』と、単純な思い込みで、構想。

ただ、単純に直列でいいじゃね?と考えてましたが、念のため、メーカーさんに御相談。

返って来た返事が、

『ツインをもう一つ追加されたいとのことですが、必ず並列で装着をお願いします。

直列に装着された場合、ツインを追加した効果は全くありません。

それどころか、逆に抵抗になってしまいます。

必ず並列で装着をお願い致します。その場合、効果はクワッドと同等です。

よろしくお願い致します。』でした(^^;

なので、急遽、Y型配管を購入して、絵のような形となりました。

追加して、良くなったとか書くと、『プラシーボだろ?』とか、『まさかぁ?』とか、思われますんで、あえて細かく掻きませんが、一言、『以前より、良くなってます!!』とだけ、書かして頂きます。


PS レデューサーを外したアイシスに昨日乗った(自分が運転した)んですが、ほとんど違いが感じられませんでした(アーシング然り、コンデンサ然りまぁ、とりあえず、この形で、どう変化があるか、しばらく様子見してみます。



磁石チューンみたいに、熟成する訳じゃないと思いますがw



追記 
再度、アイシスを運転したところ、エンジンブレーキが元に戻り、以前のようにアクセルを踏む時間が増えました。
重さが戻った感じでした(汗
クワッドは買えませんが、ツイン1ヶでも買い増ししたいっす(汗
Posted at 2011/10/17 10:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ
2011年10月13日 イイね!

世の中は広いなぁw

世の中は広いなぁwとあるゴニョに必要なY型配管部材。
どこを探しても、自分の欲しいサイズが見当たらなかった。
色々問い合わせてみたが、サイズ違いしかないとの事。

で、ようやく見つけたショップには、『在庫有 納期即納』と明記アリ。

早速、昨日発注で、今日、手元に着いた。

半ば、諦めかけていたゴニョをこれで実行できそうです。




こういったブツって、そうそう売れないとは思うんですが、在庫している会社って凄いと思います。
もし聞けるなら、『これって、年間、何個ぐらい売れるですか?』と聞いてみたいですねw

まぁ、自分の手元に来たんでどっちでもいいんですけどねww
Posted at 2011/10/13 12:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

掃除


昨日の日曜に続き、家族が不在な祝日。

ドライブするにはもってこいな陽気ですが、どこかへ出かけて行っても込み合っているでしょうから、
Z3の車内清掃をやりました。

実は、購入後、運転席は、レカロに交換してから一度も降ろした事無く、今回が自分では初の清掃になります(^^;



6,7年ほどここまで外して掃除した事が無かったので、汚いっすね(^^;


本日の賃金は、そこに落ちていた¥505となりましたw


年末のお掃除にとも思いましたが、今ぐらいの時期なら、外の作業も苦にならない、いい季節ですね。
Posted at 2011/10/11 09:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

こそこそとw

こそこそとw10月とは思えないほど暑い、愛知でございます(^^

自分以外の家族は、金曜の夜より、叔母さん家で、お泊りで、かみさん仕事で、父ちゃん暇なもんで、
ちまちまとメンテしてますw

メンテって言っても、プラグ見るとか、緩みが無いかとか簡単なことですが、今回はエアコンコンプレッサーより、異音が再度出てきましたんで、グリスアップもしました。



白いむにゅむにゅがグリスです。ここにグリスアップすると、異音が収まります。
エアコン自体、無くせば良いんですが、雨の日のガラスの曇りがあるんで、なかなか外せませんねw

あと、気になったのが、ホース類の劣化ですね。

年数が経った固体では、ひび割れたホースが多数見られます。
時間と財布と相談しながら、徐々に交換したいですね(^^
Posted at 2011/10/09 14:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ

プロフィール

「粉々になってました。」
何シテル?   09/13 14:00
40歳すぎで、なぜか目覚めた、スポーツカー。 今までは、バイク、スノボに狂っていましたが、事故をきっかけに、スノボをあきらめ、Z3を購入。手間はかかるし、遅い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 6 7 8
9 101112 131415
16 17 18 19202122
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN] フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 09:07:14
ストップランプが消えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 12:06:52
[日産 フェアレディZ]Central20 Z-SPORT運転席専用インディビデュアルキーシリンダーストライカ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 09:25:29

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレデイZ300ZX タイプS NA AT 2by2 前車(Z3)を売却後、ぽっか ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
仕事用のバモスが事故にあい、廃車になってしまったので、急遽入れ替えました。 これから、よ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
通算5台目のホンダ車。
ホンダ バモス ホンダ バモス
急きょ、自分に軽バンが必要になったので、n-ONEと入れ替え。 仕事車ですので、基本弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation