• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prealfaのブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

新春ドライブ

お正月は家族揃ってゆっくり出来たのは昨日だけで、嫁さんは今日もお仕事・・・
ミオエルと2人今日は何しよう・・・ ミオエルの御希望で
久々の「ジェラート工房Pace」へ

約1時間弱の娘とのドライブで到着

ミオエルはチョコレートのシングルコーン

お父さんはコーヒーとミルクのダブル、カップで。あっ、今日はお正月で10%OFF
でした。カレンダーも頂き(笑)

早速お父さんのも食べられてます(汗)

寒い中、上着を着込んで完食のミオエル(笑)
併設の牧場の牛さんを見てお昼にしました。
お母さんが仕事から帰ってきてから、だいぶ遅くなったんですが家族で
近所の「鹿児島県護国神社」へ初詣です。

夜になると少なくなりました。


毎年買っている嫁さんの車へのお守りをミオエルと吟味中(笑)

私は大吉、ミオエルは吉、嫁さんは小吉 でした。

そう言えば昨日は田舎に帰省した帰りに湧水町で毎年行われている
二渡イルミネーション「星のさんぽ道」も家族で見ることが出来ました。
二渡イル
家イルんぽ道」
家のイルミとは違い此処は地区の皆さんが協力して制作していますので規模が大きく
見ごたえがありました。ミオエルも大はしゃぎでした(笑)
そんなこんなのprealfa家の正月でした。明日も仕事なのでもう正月気分でいられないのが
悲しいですが(汗)さあ明日も仕事頑張ります。
Posted at 2017/01/03 21:35:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 暮らし/家族
2013年01月20日 イイね!

時間限定!独身?ドライブ

えーっ本日、嫁を職場へ送り、未桜ちゃんは「ばあば」の家に
行ってしまいました。夕方までの本当に久々の独身で御座います(笑)
洗車を済ませてどうしようかと悩み・・・(贅沢!)ガソリンも入っているし
当ての無いドライブに出発。
すると直ぐに連絡が入り(嬉)丁度用事で市内に来られていた、みん友の
 「せんこう」 さんと落ち合う事となり待ち合わせ場所の鹿児島本港区へ。


同じ156が鹿児島で並ぶ事は珍しいので・・・


シート取り付け後、初お披露目でした(笑)
1時間近くひたすら喋り捲り(爆)、お別れした後は



直ぐ近くの鹿児島本港区北埠頭へ。
お目当ては



偶々日本丸が鹿児島に寄港したと新聞で知ったので(笑)



乗船は出来ませんでしたが、初めで帆船を直ぐ近くで見る事が出来ました。



お尻も美しい?


その後は本当に目的も無く、国道10号線を北上、ゆっくり海岸線を
ドライブ・・・シートの感触を確かめつつ(笑)姶良まで来てから、気まぐれで
左折  山手の方へ。
暫く運転していると普段は通り過ぎるだけでしたが、ちゃんと訪れた
事が無かったと気付き





藺牟田池に来ました。



確か小学校の時、遠足で来た様な・・・



長閑でした(笑)。 大きな池ではないので1週ぐるりと廻り、人気の無い
所で車の撮影。そう言えば156撮影したの少ないなぁと(笑)


半日程度の短い一人ドライブでした。偶には良いものですね(笑)
Posted at 2013/01/20 15:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年04月05日 イイね!

平日の花見

平日の花見先週から狙ってました(笑)仕事が少し落ち着くであろう
4月5日に有休申請してました。狙い通り・・・桜ほぼ満開で
天気良し・気温良し 絶好の花見日和!!
愛娘初のお花見を決行。その前に義母さんと4人で
田舎の墓参りへ



ここも桜が見頃(笑)御先祖様に誕生の報告完了。
次に城山観光ホテルであの「パン」とサンドイッチを買って
毎年花見(アルコール抜きの健全?な)している歴史資料センター黎明館へ



平日は人が少なく穴場です。そして遅めのランチ



カメラに助けられてます(笑)



満開の桜を見る愛娘の「未桜」(みお)です。





家の中も身の回りも赤やピンクが多くなってきました(笑)





Posted at 2012/04/05 21:34:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年03月24日 イイね!

145 スタッドボルト化 その1

やっと出来ました(笑)
午前中は妻のLIFEと145の2台洗車とチャイルドシート移設&取付でやっと2台体制になりました。
これで145でもお出かけ出来ます(笑)
そして午後からやっと伸び伸びになっていたスタッドボルト化開始です(但しリアのみ・・・)
最初に気にしていた件ですが、良く考えたらローターの部分で約5mm当然ねじは切ってませんし、ハブ側より少し穴が大きいのでスタッドボルトにも影響なし(固定される心配は無いので・・)

という事でLOCTITE271をハブ側のボルトに垂らしスタッドボルトセッターを使って閉め込みます。


こんな感じになりました。閉め込んだら直ぐに固定されるみたいで、もうスタッドボルトはビクともしません。


袋ナットをオークションで用意。
M12 P1.25 19HEX 全長31mm 測ったらスタッドボルトが30mm近くまで締まります。



今回はリアのみでした。オークションで落札したスタッドボルトが8本だったので取り敢えずリアを
してみましたが上手くいったので早速フロント用を準備したいと思います。

色々寸法を考えたんですがスペーサーを入れないならスタッドボルトの長さを52mmでOKですね。
リアは62mmなので5mmのスペーサーを入れて丁度です。
ナットは見た目、袋タイプが良い気もしますが貫通タイプの方が寸法を気にしなくて良いので迷うところですね。

なんか整備手帳の様になってしましましたが、整備手帳にアップしようとして何度も落ちてめげてしましました(泣)ぼちぼちTRYしてみます。
さあ明日は何しましょうか(笑)
Posted at 2012/03/24 18:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年06月14日 イイね!

天気が良かったので

天気が良かったので昨日、洗車その他気になっていた車弄りは済んでいたので、また
非常に天気が良かったので(梅雨なのに)ドライブへGO!
お昼は以前テレビで紹介されていたうどん屋さんで(デジカメ忘れた)
途中物産館に寄ったり吹上浜を横目に気持ち良くドライブ(笑)
久しぶりにお気に入りのCAFEの「Wazettstyle」へ
鹿児島市内から1時間位掛かるんですが緑の中の穴場的な存在で非常にゆっくりと過ごす事が出来ます。此処は鹿児島の某住宅メーカーの設計で以前から住宅展示場や見学会に行って気に入っている建物で、ある意味理想的な建物です。梅雨時期はお休みになるので(多分来週位から7月末位まで)来る事が出来てラッキーでした。
ストレス発散が出来た休日になりました。
Posted at 2009/06/14 18:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理

プロフィール

「@たねくま さん御帰還の予定は?
私も夏からまともに156乗っておらず
ストレス溜まりまくってます(泣)
早く156戻って来ないかと修理完了の
電話を待っているところです。」
何シテル?   11/13 11:37
HONDA大好きの自分が何故かalfa乗りに・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップ方法・リジットラックの掛け方【アップデート版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:04:19
インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 10:51:06
マップランプのルームランプ連動化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 06:26:47

愛車一覧

アルファロメオ 156 NEW!prealfa号 (アルファロメオ 156)
フェーズ2からの乗り換え。フェーズ1になり、LHDからRHDになり、年式も2年古くなりま ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
20代の頃に御先祖(VTZ250)に乗っていましたので 久々のVツインです。軽く気楽に乗 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
愛車と言うかモニターキャンペーンで10日間手元にありました。(笑)ここぞとばかり乗りまく ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代の最後に図々しくも新車で購入。但し モデルチェンジ前の特別仕様車(安かった) 殆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation