• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

エアバックの…

今日は仕事が終わってからDに行ってきました^^


以前ステアリング交換してからエアバックの警告等が点滅してたんで



リセットしてもらいました♪



ピットの方はしまってたんで営業さんしかいなかったですが…ちゃんとやってもらいましたよ^^




その営業さんもマーチ乗りだそうで…



マーチの話で盛り上がりました(^▽^)/



車高調入れたりされてるそうで…



マフラーが欲しいという話になり



ちょうど自分のトランクに積みっぱなしにしてた5ZIGENのリアピースをもらっていただきました♪



その代わりと言っちゃぁなんですが…



width="500"



ちゃっかりGETしてしまいましたv(*'-^*)b




ちょっとずつ弄っていきたいと思います^^



営業さんありがとうございました



みんカラの名刺もお渡ししてきたんで見てくれてるといいですが…




そして家に着いたらまたエアバックの警告灯が点滅してました(-o-;


ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/06/24 21:28:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2010年6月24日 21:31
リセットの仕方は覚えたんですよね!

しょっちゅうリセットですな!(^ ^)
コメントへの返答
2010年6月24日 22:06
こんばんは^^

リセットの仕方ってあるんですか?

それ聞いてきませんでしたわ(^^;)

今度聞いてみます
2010年6月24日 21:42
こんばんは♪

自分のサンプルは現在マフラーを付けました(爆)

それと良く見るとミラーが…

なので加工中です(笑)
コメントへの返答
2010年6月24日 22:14
こんばんは^^

中期ですが手に入れましたよ♪

ミラーがビタローニじゃない?(爆)

自分ホイールが欲しいです(笑)
2010年6月24日 21:56
こんばんは~ 

エアバッグ警告灯は先代ゴン太号も絶賛点灯中です(爆) 
親父は直すの面倒だからと上からテープ貼ってごまかしてます(´Д`)

マーチのカラーサンプル、今あちこちで人気みたいですね(笑)
コメントへの返答
2010年6月24日 22:56
こんばんは^^

先代ゴン太号もおっさん点灯中でしたかぁ(爆)

チカチカ点滅してると気になりますよね(-o-;

サンプル…組長の見て欲しくなりました^^
2010年6月24日 22:09
こんばんは。

譲二転倒ですか困った奴ですね

最初はチョクチョク直してもその内ま~いいやってなりそうです(爆)

サンプル良いですね

買おうと思ってオク見たら売り切れてました(泣)
コメントへの返答
2010年6月24日 23:00
こんばんは^^

常に点滅してるんでいつかはDに行かないと…って思ってたんですが

カラーサンプルも欲しかったんで行ってみました

新型が出たら廃棄するらしいんで多分もらえますよ^^
2010年6月24日 22:42
こんばんは^^

リセットで消えるんですか!?

僕もシート(サイドエアバック付き)を交換してから
点滅しっぱなしで・・・
キャンセラーかまそうか、でも高いし
センサーだけ外して付けてみようか・・・
などと悩んでいるトコロでした

やり方わかったら教えてください<m(__)m>
コメントへの返答
2010年6月24日 23:03
こんばんは^^

以前水温計の動画UPの時に点滅してましたよね(^^;)

自分のと同じ間隔で点滅してたので消えると思いますよ

解ったらまた教えますね^^
2010年6月24日 23:00
こんばんは。

よく小さいピンみたいなのをかますようになってますが高いんですか?
コメントへの返答
2010年6月24日 23:06
こんばんは^^

エアバック対応のボスは結構しますよね

自分はもらい物なんでタダでしたが(笑)
2010年6月24日 23:36
こんばんは!

多分元と同じ値の抵抗値がないと何度でも点くのでは?
ダミー抵抗付けてからリセットに行くのが良いと思いますよ。
コメントへの返答
2010年6月25日 0:57
こんばんは^^

ボスについてる抵抗じゃだめなんですかねぇ(-o-;

またDに寄ってみたいと思います
2010年6月25日 8:18
おはようございます♪

警告灯がつきっぱなしなのはちょっと目につきますよね。


電気的なことだと思いますが、
その辺は仕組みがよくわからないですね。。


サンプル。。Dは馴染みがないんですがかけあってみようかな!?(ドキドキ)
コメントへの返答
2010年6月25日 12:34
こんにちは^^

ちょうどステの影に隠れて気にならないっていえば気にならないんですけどね


ダメもとで言ってみるのも良いかもですね^^
2010年6月25日 9:52
おはようございます!

自分もキャンセラー付きのボスを買って付けたんですが、なぜか点滅してます(苦笑)

一度、ディーラーでリセットしてもらおうと思って数年・・・

面倒で行ってません(笑)

どっちみち、エアバッグは開かないので足が遠のいてます。

一応、メーター分解したときに目障りにならないようにはしてますが・・・
コメントへの返答
2010年6月25日 12:37
こんにちは^^

さんちき組長のもですか?

ステ交換のときにカプラー抜いたままキー回しちゃうと断線したと誤作動することがあるって言ってましたよ

自分もメーター裏に細工しましょうかね(笑)
2010年6月25日 11:39
こんにちは。TAKさん♪

ウチのは問題ないですがね!

まあ、Dにちょくちょくと顔を出してると色々な収穫がありますよ(笑)

コメントへの返答
2010年6月25日 12:39
こんにちはボス^^

問題なしですか?

自分もナルディの時は大丈夫だったような気がします
いろいろ変えてるうちに…(泣)

D…なかなか楽しかったのでちょくちょく顔を出そうと思います^^
2010年6月25日 18:45
ばんは~♪
ダミー抵抗かませて、リセットかければ消えると思います。

ウチのみどりもそうでした。
自分でリセットかけました,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ら消えました。

自分でする方法もあるんだけど、別荘に持ってきてるパソコンで見れないから・・・

一度はしたんだけど、記憶力衰えかけてて覚えてません(笑

ダミー抵抗は単体なら800円位、、、、、だったかなぁ。
ウチのはボスに付属だったけど。



コメントへの返答
2010年6月25日 21:46
ばんは~^^

ダミー抵抗ってボスについてるやつとは違うんですか?

自分のは昨日リセットかけてもらって消えたんですけど…家に着いたらいつの間にかまた点滅してました(-o-;
2010年6月26日 0:30
ハンドル交換すると、エアバックの警告灯トラブルがありそうで・・・これもハンドルを交換出来ない理由の一つです(^^;カンガエスギ?

同じ車種で盛り上がれるのは嬉しいですね☆

マーチのミニカー?をどう弄るのか楽しみですw
コメントへの返答
2010年6月26日 21:48
警告灯は気になるといえば気になります(^^;)



ミニチュアマーチはぼちぼちと自分のレプリカにして行こうかなと思ってますよ^^

プロフィール

「@けんぞぅ。 10日昼前に始まって速攻申し込み。支払い終わって今日受付完了のメール来たんで、HP見たらキャンセル待ちに変わってました🤣
相変わらず瞬殺走行会ですね~笑」
何シテル?   01/12 17:07
はじめまして、TAK12Cです。 呼び方は「たっく」でも「たく」でも てきとーに…   (^▽^)/ 呼び捨てでも、「ちゃん」とか「さん」つけてもら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エッセのクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 16:49:31
[ダイハツ エッセ]ダイハツ ソニカ純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 13:36:44
ダイハツ(純正) 5.5ファイナル用ドリブンギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 19:16:52

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2代目マーチ サーキットでのタイムアップ目指して12CからSRへとステップアップ♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
去年結成したレースチーム「D.H.T Racing」の車両。 今年から「カジオカ軽耐久」 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトはブルー&ガンメタです H27年3月末で廃車です
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation