• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月10日

タカタって来ました♪

タカタって来ました♪ 昨日は昼からタカタサーキットへ行ってきました♪



今回は新舗装と言うことでランキングも一新
なので今回はベスト更新確実(当たり前)
コースの感触を確かめに行くかぁなんて一緒に行く友達と話してましたが…

んなこたぁなく(笑)


がっつリ走りました40周(爆)




久しぶりにこんなに走ったな♪

途中友達を横に乗せたり、レンタルMR-Sを乗りに来たのにメンテ中で乗れず、がっかりしてた方を乗せてあげたりしたんで結構走りました^^


気温も25度くらいと高かったけど、路面のグリップはなかなか良かったです♪
ワイトレ付けてトレッドが広がった分フロントに踏ん張りも出たんですけど、そのせいかタイヤがよれて気が付いたらスリップマークの三角が完全に消えてました(汗)
仕方なくエア圧上げましたが、高速コーナーで若干アンダーでリヤが出なくてちょっと走りにくくなりました(笑)
フロントのバネレート上げればいいのかな?
それでも気温の下がった最終周で本日のベスト66秒480が出てニコニコで走行終了となりました♪
いっくんのタイムを抜きたかったけど…
またの機会に頑張ります^^


ラスト1時間くらいにコースインしてたら
なんだか見覚えのある赤い車が…(笑)
みん友の「Snow White(白雪姫)」さんでした♪
タカタで何度か見かけたことはあったんですけど友達登録してからははじめて
さっそく挨拶させてもらいました^^
なんでも仕事帰りに一杯引っ掛けに…いや走りに来たそうで(笑)
さすがです^^
かたずけの時にはこちらに寄ってもらってありがとうございました♪
また一緒に遊びましょうね(写真撮り忘れて画像がなくてゴメンナサイ)



と言うことで本日のベスト(最終周)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2016/04/10 06:36:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2016年4月10日 8:25
こんにちは♪

40周、走り込まれましたね(^w^)
クラス分けってあったんですか??(>_<)
ニコニコで走行終了できて良かったですね!!(笑)
コメントへの返答
2016年4月10日 20:49
こんばんは^^

走り終わって紙もらってビックリでした
コース短いんでいっぱい走っちゃうんですかね(笑)
午前中は多かったみたいですけど昼からは13台くらいだったんでクラス分け無しでしたよ♪

最後にベスト出ると気分よくやめれます(笑)
2016年4月10日 9:06
おはようございます(^^)。
改めて、ベスト更新、おめでとうございました
(*^ー^)ノ♪ 。

気さくに話をして頂けたので、色々聞いてしまいましたf(^_^;。

次回も一緒に走る機会があれば、また追いかけさせて下さい( ̄▽ ̄;)。
それまで、こっそり、一杯引っかけに(笑)、練習しておきます((o( ̄ー ̄)o))。

ちなみに私は15周走りましたp(^-^)q。
でも、あまりにも不甲斐ない結果なので、ランキングはのせないようにしてもらいました(´д`|||)。

コソ練なので、ブログも無しです(笑)。

お疲れ様でした(^-^)/。
コメントへの返答
2016年4月10日 21:36
こんばんは^^
ありがとうございます♪
まぁ新コースなんで何秒でもベスト更新なんですけどね(笑)

楽しく話し出来てよかったです^^
あの時間から15周とは…(驚)


タイムも近いんでまた一緒に走りましょうね♪
コソ錬頑張ってくださいね~^^
2016年4月10日 12:18
お疲れ様です♪(v^_^)v
お互い昼からの走行でコンディションは微妙でしたね(T ^ T)

多分朝一なら65秒台入りそうですね(o^^o)
しかし、結構走りましたね(^_^;)

タイムもほぼ同じですからすぐ抜かれそう(T ^ T)

バネレートアップは体感でロール感が少なくので良いのでは??
今度一緒に行く機会あれば僕の軽く乗ってみますか??
コメントへの返答
2016年4月10日 21:47
お疲れ様です^^

コンディションは良くなかった中でお互いいいタイムじゃないかなぁと思うんですけどね♪
65秒台はいけそうですよね

いやいや
コンマ5秒は結構遠いですよ(笑)

おぉーいいですね^^
タイミングがあえば乗らせてください♪
2016年4月10日 20:48
ベスト更新おめでとうございます♪

しかし、タカタ新舗装うらやましいです・・・泣
リヴァは今のところいけそうな日がなく、しばらくお預けになりそうです(汗

40周お疲れさまでしたw
コメントへの返答
2016年4月10日 21:50
新コースですからね
ベスト更新です(笑)

新舗装はなかなか良かったですよ
んでも自分的には1800コースのほうが楽しかったなって感じがまだ強いです(笑)
日曜日の占有も増えてますもんね…
早く走れるといいですね♪
2016年4月16日 1:21
こんばんはー!
自分もワイトレ用意してます!良い方向に転がれば良いのですが...。
KIKSのやつが思いの外、精度が微妙で折れないか心配です(笑)ハブシステムなのにガタガタで意味あるのかな?(笑)
コメントへの返答
2016年4月16日 8:32
コメントありがとうございます♪

自分のはぴったりでしたよ(笑)
スペーサー部分とハブカラー(って言うのかな?)は少し余裕がありましたけど…
ハブボルトにはテーパーのナットで精度が出ると思うので問題ないと思いますよ

トレッド広がるのでフロントに踏ん張りが出ていい感じでした♪
タイムアップできるといいですね~^^

プロフィール

「@けんぞぅ。 10日昼前に始まって速攻申し込み。支払い終わって今日受付完了のメール来たんで、HP見たらキャンセル待ちに変わってました🤣
相変わらず瞬殺走行会ですね~笑」
何シテル?   01/12 17:07
はじめまして、TAK12Cです。 呼び方は「たっく」でも「たく」でも てきとーに…   (^▽^)/ 呼び捨てでも、「ちゃん」とか「さん」つけてもら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エッセのクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 16:49:31
[ダイハツ エッセ]ダイハツ ソニカ純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 13:36:44
ダイハツ(純正) 5.5ファイナル用ドリブンギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 19:16:52

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2代目マーチ サーキットでのタイムアップ目指して12CからSRへとステップアップ♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
去年結成したレースチーム「D.H.T Racing」の車両。 今年から「カジオカ軽耐久」 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトはブルー&ガンメタです H27年3月末で廃車です
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation