• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK12Cのブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

オートポリスに行ってきました!

オートポリスに行ってきました!10月7日、オートポリスに行ってきました👍

binさんがいつも参加されているフィールドシップさんの走行会に、GTOさんと3台で参加させてもらいました

出発前日の夕方にロアアームのボールジョイントにガタツキを発見💦
完全に間に合わないタイミングの為、完全に詰んだと思いましたが…
奇跡的に隣の県の部品屋に在庫があり、出発当日の夕方に届けてもらって大急ぎで取り付けて、なんとかオートポリスに向かう事ができました✌️


4年振りのオートポリスは相変わらず楽しいレイアウトでしたね~😁
1時間枠のほとんどがポツポツ雨が落ちてましたが、路面も濡れる事もなく、4年前のタイムを10秒更新して、大満足で終了しました😊






走行後はお約束の集合写真✌️
今回はコースインのタイミングが合わなくて追走出来なかったのは残念でした💦

走行会終了後はbinさんが予約してくれた宿に移動して反省会🍻




リクエストの馬刺しは大盛り






めっちゃうまかった😁


無事に走れて、温泉入って、美味いもん食べて飲んで最高な1日でした

次は鈴鹿かな?😊




Posted at 2023/10/11 06:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年06月02日 イイね!

車高調オーバーホール

車高調オーバーホール来年の鈴鹿に向けて、車高調のオーバーホールしました

ギャップでバタついてた挙動がピタッと収まるいい感じです😊

って事で日曜日朝からタカタってきます👍





気温も高いしタイヤもこれなんで…タイムは出んけど、とりあえず挙動のチェックだね
Posted at 2023/06/02 21:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月20日 イイね!

鈴鹿最高!

鈴鹿最高!2月16日 CCMCさんの走行会に参加するため鈴鹿サーキットへ行ってきました♪


去年に続いて1年ぶり3回目の鈴鹿です
いつも快晴の鈴鹿サーキット…朝焼けに染まるパドック最高です




今回もGTOさんと参加

受付してゼッケンもらったら偶然にもレッドブルホンダな二人でした 笑







先月、とある先生から「youtubeに12SRで2分45秒6出してる人いますよ」って情報もらってまして…今回の目標はそのタイム越えにしました 笑
とはいえ自己ベストは2分48秒2…届くのか⁉

そんなこんなで完熟走行が始まり、いよいよ走行開始‼
っとパドックを飛び出しましたが、ここでいきなり赤旗中断
オイル漏れ車両があったようで、そこから45分間クローズ 汗
走行時間が残り1時間ちょいになってしまいました

再開後は時間が少ないせいもあって、コースも混雑してめちゃくちゃ走りにくい状況
これはもう走り続けるしかないと…タイム出すまでピットに戻らない作戦で行くことにしました♪



いい感じに走りながらもなかなかクリヤが取れずでしたが、コースが空いてきた終盤に走りやすくなってきて、20周目に2分45秒187と無事に目標達成できました
時間的に残り15分くらいあったんで、もう1アタック行けたけどやめときました 笑



今回、S字はほぼ全開、130Rは全開、シケイン2個目は横っ飛び 笑
ちょこちょこミスもしてるけど、攻めに攻めたベストラップでした
やっぱり鈴鹿は最高だな♪

来年はマーチのレースカー?のレコード2分44秒4を狙ってみよう!




Posted at 2023/02/20 18:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年03月17日 イイね!

鈴鹿ベストラップ動画♪

先日の鈴鹿のベストラップ動画
久しぶりにロガーデータ張ってみた
Posted at 2022/03/17 16:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年03月14日 イイね!

鈴鹿サーキットへ行ってきた!

鈴鹿サーキットへ行ってきた!一年ちょいぶりにブログを書く…
ご無沙汰してますTAKです
皆さまコロナ禍の中お元気にお過ごしでしょうか?

さてさてつい先日の3月10日、鈴鹿サーキットへ行ってきましたよ^^
前回と同じCCMCさん主催の走行会(2時間枠)です
またGTOさんに誘っていただきました♪
この走行会はかなりの速さでエントリーが埋まるので、要注意です笑
去年はエントリーが間に合わず走れず…
今年は2月の予定がまたも漏れ 汗
今回やっとエントリーすることが出来ました

前日仕事終わってから出発
途中大阪の孫の顔が見たいという同乗者を堺東辺りに投下して 笑
2時半ごろ 名阪国道の伊賀SA に到着、仮眠して鈴鹿サーキットへ…
凍死するかと思うほど寒かった 笑


今回はいつも一緒のGTOさんと、12Sで鈴鹿を走ってるけんぞぅ君の3人で参加です

(GTOさんは少し遅れてきたんで画像取り忘れ)

前回のベストタイムは2分56秒…
今回は大幅更新の為に、非力な12Sで49秒台で走っちゃうけんぞぅ先生の走りを盗んで、そっちの世界に連れてってもらう作戦です 笑

開始直後から後ろに張り付きましたが、1コーナーから離され、S字終わるころにはどこにもいない 笑
全然ついていけない状態でしたが、何回か赤旗中断がありピットに戻るたびに、ちょこちょこアドバイスをもらって、徐々についていける感じになってきました^^

結果、最終ラップに2分48秒315の自分でもビックリなタイムを出して、楽しく走行終了という最高の走行会になりました♪

帰ってからロガー見たんですが、仮想ベストは2分48秒315 笑
つまり最終ラップが全セクターベストのスーパーラップでした 笑

たらればだけど、走行前にめんどくさいなーって外さなかった助手席と、取り替えなかった軽量バッテリー…
これやってたら、47秒はいけたな 汗

けんぞぅ君のセクタータイムと見比べても、速いのはパワー差の出る3セクだけで、後は完全にぶっちぎられてるんでまだまだ修行が足りません
逆に言えばけんぞぅ君レベルで他セクを走れたら46秒、ワンチャン45秒いけるかも?な感じがしました^^
まぁこれはまた走ることがあれば挑戦したいですね

いやしかし「神の手で作られた」といわれるだけあって、鈴鹿は最高に楽しい♪
セクター1なんかうまくいくと強烈に気持ちいい!
デグ1もスプーンも超絶気持ちいい!

頑張って貯金しますかね 笑



Posted at 2022/03/14 11:43:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@けんぞぅ。 10日昼前に始まって速攻申し込み。支払い終わって今日受付完了のメール来たんで、HP見たらキャンセル待ちに変わってました🤣
相変わらず瞬殺走行会ですね~笑」
何シテル?   01/12 17:07
はじめまして、TAK12Cです。 呼び方は「たっく」でも「たく」でも てきとーに…   (^▽^)/ 呼び捨てでも、「ちゃん」とか「さん」つけてもら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エッセのクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 16:49:31
[ダイハツ エッセ]ダイハツ ソニカ純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 13:36:44
ダイハツ(純正) 5.5ファイナル用ドリブンギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 19:16:52

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2代目マーチ サーキットでのタイムアップ目指して12CからSRへとステップアップ♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
去年結成したレースチーム「D.H.T Racing」の車両。 今年から「カジオカ軽耐久」 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトはブルー&ガンメタです H27年3月末で廃車です
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation