• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツカちゃんのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

座間日産・・・(*^_^*)

座間日産・・・(*^_^*)何時かは・・・
と思い早数年・・・(^_^;)
ネットで土日もやってる事を確認して
(O_O)ドキドキ
o(^-^)oワクワク
日産ヘリテージコレクションへ!!!

超わくわくゾーンへ


先ずは入り口で受付を済ませ
待ち構えている名車にご挨拶(^o^)









で併せて迎えてくれたカタログ達









予定の時間になりスクリーンで約15分間日産の生い立ちを見て
いざ300台が迎えてくれる倉庫の中へ!!!!



最初はお姉様がサクサクと名車を案内してくれて







その後は自由散策へ!!
しかしこの時点で残り30分(>_<)
慌てて倉庫を走り回り。。。。
先ずはレースカー達
やっぱこれでしょ









おっとニスモフェスのままか・・・助手席が(*^_^*)





続いてラリーカー





超懐かしい610ブル



でもってやっぱこれ!!
どこでも大活躍







お次は・・・













七宝焼きのエンブレム







ルマン











最初の愛車!!!
610ブル









これにも乗りたかったけど。。。。





710バイオレット



シルビア







初代ローレル



初代レパード



プリンススカイライン(ゴールドはお初かも?!)







ノーズが長い



なつかしのバン



GTRはいつも威圧感ありあり!!





日産といえばこんな車も





クラシックも存在感があり







今売り出しても売れそうなスタイル





日産発の電気自動車
たま















東京オリンピックで聖火を運んだ車





チョロQそのもの(*^_^*)



室内・・・これまた時代先取りのセンターメーター




最後はやっぱり!!
ザ日産カーといえば(^u^)/





これですね!!!







































あっという間の1時間半・・・もうタマリマセン(^_^)
でもまだまだ見たり無いので
是非また行きます!!!!(^o^)


Posted at 2016/03/27 02:07:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

2016年・・・V3なるか?(^o^)丿

2016年・・・V3なるか?(^o^)丿ニスモの三連覇なるか?
それとも・・・(*^。^*)

楽しみっす
他社もニスモ包囲網でチャンピオン狙ってくるだろうし
日産内でも12号車24号車46号車
優勝を狙える位置にいるし
今年はドライバーの変更もあり更に熱くなりそう!!




昨年は2位で悔しい思いをした12号車の巻き返しに期待!(*^^)v


監督のこんな笑顔が見られるか^m^



46号車から移籍した柳田選手と若手のホープ佐々木選手のペア24号車が優勝をぶん取るか^m^





はたまたGTRで2連勝した46号車が初500参戦の千代の活躍で優勝するか^m^





300クラスは今年かなり外国車勢の巻き返しに合いそうだけど・・・
GTR2連覇なるか?^m^



ホント楽しみっす!!

ショールームもGTR一色で展示車も・・・







ちょこっとはやっぱりZもね(*^^)v


特別展示で・・・







(*^。^*)やっぱり日産はワクワクしますね
Posted at 2016/02/28 23:34:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月24日 イイね!

横浜2days。。。(*^。^*)

横浜2days。。。(*^。^*)今年も去年に続き・・・(^O^)
忘れずに行くことが出来たぁ!!
いつもあれ??そろそろじゃなかったっけ???
と思って調べるとぉ
えっ!!!もう終わってんじゃん!(T_T)
って感じでしたが
今回は土曜日当番で仕事だったんで覚えていられました(*^。^*)

今回は日曜の午後に行ったんで会場の駐車場は満車で入れず・・・(>_<)
実はこの会場の駐車場に止められたお客さんの車も
半端無く楽しめるんですよねぇ

仕方なく近くの有料駐車場に停めて会場に
そこには昭和のかほりがする空間
あっという間に免許取りたての自分に戻りましたねぇ(*^^)v
※会場のお客さんもレトロな感じです^m^(自分も含めて)

先ずはお出迎えの車がコレ
やっぱ日産が多い!!!(^O^)イインデス



































ジャパンも超レア



自分が免許取って第一号車がコレ



トヨタの代表とも言えるコレ



のミニがコレ











いすゞの名車がコレ







エンブレムも今と違ってそれぞれの車種で特長があり
コレも楽しめます





















外車もレアな車が





でもやっぱりZが気になる\(~o~)/


































ここではメインのハコスカ( ^)o(^ )











ケンメリも良い!!









今回の顔













マツダロータリー





初代サニー



バンも



これも好きだったなぁ





マツダの顔・・・7









この車種も旧車の仲間かぁ・・・







今回はこのコーナーはお客さんも多かった



トヨタの対向車







これも懐かしい車になりました(~_~;)



今回もう一つの顔がコレ


何処に保管されてるんだろう。。。(^_^;)

番外・・・・超ドストライクです







この車はあまり当時の記憶はありませんが
超カッチョいい感じでした





内装もGOOD!!







つい夢中になってあっという間に2時間経っちゃいました^m^
来年も是非覚えていて行かないと!
Posted at 2016/02/24 02:54:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月12日 イイね!

梅林・・・春はもうすぐ!!(*^^)v

梅林・・・春はもうすぐ!!(*^^)v今年も良い天気に恵まれて
早咲き梅は満開!!

遅咲きの梅もあるから暫くは見頃!!(^O^)
小田原の曽我梅林
外人さんも花見に来れれてて
結構賑わってるし(*^。^*)







赤や白やピンクは見たことあったけど。。。
黄色もあるとは。。。初めて見た(・。・;







結構敷地も広て思わず写真をたくさん(^^ゞ

























次は桜とZを撮りに行かないと(*^^)v

Posted at 2016/02/12 00:38:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月09日 イイね!

5年振りの狼!!(^O^)

5年振りの狼!!(^O^)2010年にZのオフツーで初めて行って・・・
それから早5年。。。(~_~;)ソンナニイッテナカッタカナ?
茨城県潮来にある『サーキットの狼ミュージアム』へ
前日夕方義弟から連絡があり
週明けに東京で仕事がるのでこれから向かうと。。。

土曜の夜は宴会で

翌日はこれと言った予定が無かったので何処かに行こうと計画し
毎度の思い付き行動で

サーキットの狼ミュージアムに行ってみる??
義弟の7(2号機)シェイクダウンも合わせて(*^。^*)





最終モデルの7(ブルー)を知り合いから買って
全塗装でお色直し&整形
慣らし運転も兼ねて

約2時間後に目的地へ到着!!



チケット売り場で館長さんから折角お出で頂いたので記帳をお願いされ
義弟が住所を記載していると・・・
『えっ!!大阪から来たんですか???』
『ちょっとドライブ兼ねて来ました』と話したら
『ここをわざわざ選んで来て頂いたんですか???』と感動され
『では何か特別な事でおもてなしをしないと!!』との事で

サプライズ!!
展示してあったオープンカーに同乗させて貰って敷地内を周回!!
超ラッキー!!!勿論自分もおこぼれに(*^^)v





風は冷たかったけど最高の乗り心地!!
50年も前の車とは思えない程のパワフルな加速&ハンドリング
素晴らしい車でした

その後は館内を散策
先ず出迎えてくれたのは勿論言わずと知れた主役





それとライバル車両達!!























展示スペースでも付きっきりで説明してくれたり
本来は『車両には手を触れないで』等の禁止事項はあったんですが
ドアを開けて中を見せて頂いたり





ボンネットを開けてエンジンを見せて貰ったり





一部座席に座らせて貰ったり\(~o~)/
かな~り楽しませて貰いました
展示車両は20数台でしたが何度も館内をぐるぐる回って
時間が経つのを忘れて見入ってしまい2時間程居座ってました(~_~;)

他にもレーシングカーもあり
勿論国産車両もありました・・・・が
・・・・残念な事に240ZGがありませんでした(>_<)



















最後にレプリカですがサーキットの狼最後の車ディノレーシング車両があり
これから車検を取り来年はナンバーを取得し公道を走れるようにするとの事でした









車検を取った時にはイベントを開くので
こうご期待!!との事でした(^O^)
その時にまた行きたいっすね!!

Posted at 2016/02/09 02:48:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@響88 これは実用的です‼️
是非お買い求めを‼️‼️
後ろに乗せてねo(^o^)o」
何シテル?   06/16 12:31
車を見ているだけでもワクワクする僕です。 ニューカー・旧車・全て!! よろしくでーす!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Central20 Zスポーツプラズマダイレクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 11:59:49
東京オートサロン2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 13:59:45
2月20日富士SW(^O^)晴天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 10:02:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろな車種に乗ってきましたが・・ 今一番・・車に乗る事、眺める事、を楽しんでます。
日産 フェアレディZ 2番 (日産 フェアレディZ)
良い感じです
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
5台目の車です。石を投げれば・・・ってくらい四駆ブームでした。 物凄く使い勝手のいい車で ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3台目の車で・・・時代はハイソカー(死語!?(^^;))スーパーホワイト:ツインカム24 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation