2008年10月31日
先日のキシリトールガムを食べた我が家の犬(弟)ですが、昨夜は動物病院にて1泊。
今日の血液検査で問題が無ければ退院の予定でした。
が・・・・
動物病院の先生から連絡がありもう2~3日入院との事。
血液検査で肝臓、腎臓の数値に問題はなくいたって元気ですが若干の黄疸が見られる事。
キシリトールの過剰摂取による肝臓障害の報告例として遅効性の可能性(48時間以降に障害が現れる)があるため。
2kg弱の犬の致死量相当として1.5g程度に対し今回の摂取量が1.2g等量(2粒程度)であることが理由です。
ほんの些細な不始末でこんなことになってしまいショックです。
でも、1番ショックなのは病院でお泊り中の我が家の犬(弟)だと思います。
早くよくなりますように・・・
Posted at 2008/10/31 19:28:59 | |
トラックバック(0) | ペット
2008年10月30日
実は今日、我が家のペットの犬(弟の方)が娘のキシリトールガムを2粒食べてしまったらしい。
慌てて病院に連れて行ったけど今日は肝臓障害を押える点滴のためお泊りのようです。
血液検査で問題なければ明日帰れるそうですが心配です。
数年前からアメリカではキシリトールが犬に与える影響を懸念してフード類から除外、与えてはいけないものになっています。
日本ではいまだにキシリトール入りの犬用のガムなどが販売されていますがあげてはいけません。
今回我が家の犬が食べたガムは人間用ですのでかなりのキシリトールが含まれています。
がんばれ!!息子よ!!
Posted at 2008/10/30 19:08:38 | |
トラックバック(0) | ペット