• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルルン福井のブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

気を取りなおしてこんなんどうでしょーー

 気を取り直して色々見ていましたら、友達から

「こんなんどうやー」

とURLが来ました。

試しにやってみたら意外とおもしろかったです。


若いコよりもおっぷーぐらいの30半ばくらいの人たちにはウケルのではないかと


多分知ってる人も多いでしょうがお試しあ~れ~

http://letter.hanihoh.com/

です。
Posted at 2009/03/17 18:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月16日 イイね!

家族としてのワン

 僕はワンが好きですが、会社の同僚もワンを飼っていてそれが外飼いのビーグルなんですが(現在5歳)、何でも家庭の事情とやらで兵庫県のとある家庭(ビーグル所有)に譲渡するそうです。

 同僚もかなり悩んでの決断だそうですが、最終的に面倒が見られない為、泣く泣く決断したとのこと。

同僚は「先住犬もいるし、犬種も同じだし、今の状態で我が家に居るよりも多分幸せになれるはず」

だって・・・・。

おっぷーが思うにそれは飼い主の言い訳で、どのような状態でもご主人と一緒にいるのがワンとしては幸せなはずだと思います。

他人の家庭のことなのでとやかく言えませんが、テレビの向こう側の話しではなく現実に身近にこういうケースがあるんだなって思いました。

その同僚のワンは今週末にもらわれていくようですが、どんな気持ちなんだろう・・

車に乗っていく時の気持ちは主人と一緒なのでとても楽しいはず。

でもある場所で主人は去り、見知らぬ家庭で残りの人生を過ごす。

でも、その同僚のワンはいつかは主人が迎えに来てくれることを思いながら日々を暮らしていくのでしょう。

想像しただけで涙が出そうになるのでこれまで・・。

暗い話しでもうしわけない・・
Posted at 2009/03/16 18:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月10日 イイね!

フューエルレギュレータ

 整備手帳にも載ってますが、フューエルレギュレータを付けました。

ちょい圧上げてるつもりです。(イニシャル3.1、バキューム取り付け後2.2ぐらい)

ただ、気になったのはレギュレータを取り付ける前はeマネのせいか分りませんが

カムの切り替わるポイントが6500rpmとわけの分らないところで切り替わっていました。

モチロン、TRUSTにもテレホンしましたがよく分らないとのこと。

vテックコントローラでも付けて強引に下げようか悩んでいましたが、レギュレータを取り付けて燃圧を上げると見事に補正?されキッチリ5100rpmで切り替わるようになりました。

5100rpmで切り替わるのはJ'sレーシングのECUを取り付けている為です。

なんだかんだでうまくいきましたが、燃圧とカムの切り替えポイントの関係がまったくの?です。

どなたか知っている方がおられましたら教えて欲しいです。

レギュレータのインプレですが、かなりいい買い物だと思いました。

意見を頂いた「とどはち」さんの言われるようにドッカン度が増した感じです。

取り付けにあたり意味の分らない部分が説明書にあったのでSARDにテレホンしましたが対応はスーパー上から目線でした。

TRUSTは親切に対応してくれました。

まぁこれは相性の問題ですけどね。

Posted at 2009/03/11 18:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月08日 イイね!

セレナが来ました!!!!

 発注しておよそ3週間。。

その間Dラーのいじめじゃね?とも思えるような代車に我慢しつつも耐えてきました。

んでもって今日!納車です。厳密に言うと納車費用ケチったので取りに行ってきました。

 取りに行った時もそうですが、真剣にDラー暇そうでした。

ぐるりと車の周りをまわってまじまじと見て

「ちょっとでかかったかなー」

とも思います。

 ん~~大家族でもないのにミニバン。。

ほとんど嫁さんが乗るので嫁さん運転でドライブしてきました。

もちろん!おっぷーは・・です。

いつもは窮屈なシートに座っているせいか超快適です!!

いいですねぇぇぇミニバン。

気になるのは燃費ですね。
Posted at 2009/03/09 07:51:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月03日 イイね!

しゃけーーーーーーーーーーん

 月曜日から車検の為にインテが出払っています。

通るようにしたつもりですが結果・・・・・・・・アウト!!!


原因はSARDのメタキャタです。


もともとDB8の設定はないのでこの時点でダメなのですが、DC2はオッケーだし・・とぬるい考えを持ってました。

純正と交換すればいいのですが、純正は財布の事情によりうっぱらって手元にはありません。

クルマやさんの方で純正をどこからかお借りし、何とか通すとは言われました。。


で、SARDのキャタは購入時に排ガスの証明書みたいなのが付いていましたが、単純にDCに装着していても実測アウトなので意味が無いような・・・・・

地域によっても違うんかなぁ~。


でも・・・この年で車検が通らないなんてチョット恥ずかしかった。。
Posted at 2009/03/04 07:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すげーニンニク臭い(笑」
何シテル?   09/06 06:37
   初めまして。ご覧頂きありがとうございます。 ブルルン福井と申します。 福井県という知名度のあまり高くない県で DB8の98Specに乗っていました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34567
89 1011121314
15 16 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

新潟精機 標準ポケットノギス SK-M100  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 18:20:14

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さん所有でしたが26年3月に僕のメインになりました。 何気に便利で非常に重宝しています ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
奥さんの車です。 初マツダですがいやいや、作り込みの良さが伝わってくるくらいいいクルマで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成26年1月26日、入れ替えの為にドナドナされていきました。 走る・曲がる・泊まるのバ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation