2009年04月29日
昨日、地元の公安で免停の講習を受けてきました。
朝の8時半から夕方の4時半までびっしり!!
会社を休めたのは嬉しいですが、こんなことなら会社に行ったほうがマシでした。
結果は29日短縮で1日の免停・・・・・
受けた受講者は42人。
一人あたり13,600.-を納付。。
合計で550,000程。
儲けてんなぁぁ公安。
お金払って「ありがとうございますっ」てなんか変ですが違反したので仕方ないです。
みなさんもG・Wは気をつけて下さいね!!
Posted at 2009/04/29 21:36:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日
2~3日前から気になる事が・・・・・
セレナを運転していると・・・
「コトコト・・・・コトコト」
と音がします。路面に合わせてのようです。
場所ははっきり特定できていませんが左の後ろ側スライドドアから左リヤタイヤ周りのようです。
気になりだすと段々音が大きく聞こえてくるような気がしてしまいます。
週末にでもDラーに行こうと思いますが、このような症状を経験された方はいるのでしょうか?
Posted at 2009/04/22 08:00:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日
先月にSARDのレギュレーターを取り付けて燃圧を0.3程上げていました。
僕の中では吐出圧を上げるだけで、量は増えないだろうと思っていましたが・・・
1ヶ月経ち大体2割ほど燃費が悪くなったようです。
通常、街乗りで11.5km/Lくらいですが9.0km/Lくらいになっています。
その分、加速とかがよくなっているので良しといえば良しですが。。
でもなんで燃費が落ちるんでしょう??
Posted at 2009/04/14 08:12:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日
セレナが納車されてほぼ1ヶ月がたち、Dラーさんから
「1ヶ月点検来て下さいね」
と言われたので行ってきました。
Dラーに着くと
「どっか不具合ないですか?」
と言われたので
「まだ1ヶ月だからねーー」
と会話を交わしクルマを預け待つ事、個1時間。するとメカニックが来て
「終わりました!!今回はエンジン周りを重点的に見させて頂きましたが、とても綺麗で問題有りません!!」
との事。
せっかくDラーに来たついでに今後の参考にする為、ステップの外し方とヒューズボックスの場所を教えてもらおうとそのメカニックに聞くと・・・・・
「う~~~ん、セレナはあんまり触ってないんでよく分らないんですよ。。」
日産でセレナ触れなくてナニ触れるんだろう・・・・
そのメカニックが「エンジン周りを見た?」大丈夫かぁ??
でも、洗車はしてくれたのでその点はオッケーでした。
Hダは洗車してくれたことがなかったからね。
Posted at 2009/04/13 07:51:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日
セレナが納車されてちょうど1ヶ月がたちました。
最初は「ミニバンなんて」と思い、嫁さんのクルマということもあって何かパーツをつけたり弄ったりということはないと思ってました。
でも・・・・みんカラでのセレナオーナーの方は皆さん「熱く!!」試行錯誤しながら弄っています、弄り倒しています。
そういうセレナオーナーさんに足跡を付けまくっているうちに我慢が出来なくなってしまいました。
インテとは明らかに違う路線の弄りは結構新鮮で気に入っています。
インテ弄りには否定的な嫁さんもセレナの弄りには文句一つ言いません。
今後はセレナもupしていこうと思っています。
ミニバンはあなどれない・・・・
Posted at 2009/04/09 07:58:11 | |
トラックバック(0) | 日記