• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーーくんのブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

自慢させてください。

自慢させてください。つつついにカプチーノを手に入れました。
塗装にムラがありますがボディー、エンジン極上物を破格値で!現状手入れせずこのまま乗れる状態です。
昔から憧れてた車!
めっちゃ嬉くて、自慢すいません、、笑

場所の関係上ヴィヴィオとセルボはオークションに出しますか。。
Posted at 2017/02/11 19:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

セルボモード公道デビュー!車検です。

セルボモード公道デビュー!車検です。うちに来てから約1年、やっと車検取得しました!
嬉し過ぎて日記に書きます(^o^)

最近では貴重な存在になってきた前期型のセルボモード、大切に乗っていきたいですね!
Posted at 2016/05/02 09:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

HA36 新型アルトワークス試乗

HA36 新型アルトワークス試乗部販に行ったついでに試乗してきました!

忘れないうちに4WDと2WD両方の感想書いておきたいと思います。

2WD→軽い、キビキビしている、4WDより速く感じた。しかし段差でリアが跳ねる!足は硬いがしなやか
4WD→全体的に安定感があるが走り出しが少し重く、もっさりした感じ。2WDより跳ねない。

まずシフト!これは最高に気持ち良いです。スッコスコ入ります。軽自動車の感覚ではないですよ。

アクセルのツキもワイヤー式のレベル。レスポンス良いです。本当に電スロか?と思ってしまうほど。

気になる加速感はNAの様に、出だしからスムーズにターボが効きます。どっからでも加速します。
そのかわり高回転側はあまりビンビン回りませんでした。旧規格シングルカムの感覚。

ノーマルのまま山に持ち込んでも絶対楽しいですよ、本当に。
おまけにメーター内の表示、懐かしいブーストインジゲーターが!過給圧が高くなるとタービンのマークが光るやつ。
ついでにアクセル抜きますとプシュ〜っとターボ車らしい音もします。

特に2WDはラテラルロッドがなくなっているので良い。2WDの赤色が欲しいなぁ。。

自分なりに文で表せるのはこんな感じです。
気になっている方の参考になれば嬉しいです。妄想のネタにしてください笑

しっかしまずは試乗していただきたい。

ちなみに宮城県、扇町店は4WD、利府店は2WDの試乗車でした。

欲しいなぁ、、
Posted at 2015/12/29 13:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月12日 イイね!

旧規格軽に再びハマり

旧規格軽に再びハマりセルボ2台

前期と後期(笑)
Posted at 2015/08/12 22:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

ハスラー 東北オフ会

ハスラー 東北オフ会今日は、ハスラーのオフ会に参加させていただきました(^^)

個性的なハスラーがいっぱい!

どんなジャンルにでも持っていけるハスラーはイジる幅が広くて夢も広がりますね〜

今回途中までの参加でしたが皆さん仲良くしていただいてありがとうございました(^^)!

また是非宜しくお願いします(^-^)
Posted at 2015/04/26 23:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #チョイノリ 風呂場用 鏡の曇り止めシート https://minkara.carview.co.jp/userid/449334/car/2743560/9867592/parts.aspx
何シテル?   05/05 07:53
家庭に影響が出ない範囲で車、ミニバイクを楽しんでます。 最近は原付バイクにハマってしまい、しばらくはバイクで遊んでそうです。 EA11Rカプチーノ→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仕様変更2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 23:17:10
スズキ カプチーノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:03:56
ガレージハウス実例集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 09:14:52
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前回泣く泣くDA62Wを放して以来、いずれまた所有すると決め込んでから数年が経ち、、DA ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダモンキー88ccです。安心の黄色ナンバーです。皆を笑顔にする良いバイクです。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
KDX125のA5最終型です。主に林道探索や子供とのタンデム、時間がないときにスパッと乗 ...
ヤマハ ポッケ ヤマハ ポッケ
チョイノリに続いて今度はギヤ車が欲しくなり、ポッケを入手してしまいました。 これは楽し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation