• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bigbird0729のブログ一覧

2021年09月08日 イイね!

セールという手があったのか

先の冬からリュック背負って通勤してるんだけど、バックバッグって言うんですかね。

職場からパーキングまで15分くらい日傘、雨傘をさして歩くので両手が空くのはかなーり快適♪

飲み物、制服、諸々の小物たちがどんだけでも入るその子がまぁ大活躍!なものでお出かけにはかなーり大ぶりちゃん。

で、デイリー使いの小ぶりちゃんをずっと探してて。

ブランド店や雑貨店、通り過ぎる人の持ち物にもついつい目が行くし。

でも、なんだかしっくり来なくて。
ブランド品は高いしねっ!

でも、リュックって。

中のものを出すときにいちいち どっこいしょ っておろさなきゃいけないじゃない?

デイリー使いだとお財布とかよく物を出し入れするから煩わしいなぁ〜って。

で、解決してくれるのが男性がよく使っているボディバックとやら?

斜めがけするアレ。

でもねぇ
見て回ったけど本体が重かったり、デザインが男前だったりで…。

反ミニマリストなので持ち物が多いのよ(笑)


が、しかし。
出会いは突然に。

期間限定ショップに行ってみた!

斜めがけも、肩掛けもオッケー
軽くて、ネットに入れてお洗濯も出来ちゃうとっても良い子!

HEALTHY BACK BAGでっす!



何色も何色もあって、柄物も。
サイズも3種類あって、これはM。



日本カイロプラクターズ協会推奨品。

お医者さんやバック職人、カイロプラティックの専門家が怪我で背中の手術をし重いバックが持てなくなってしまった女性教師のためにチームを組んで開発した『首や肩、背中にかかる負担を軽減しながらたくさんの物を運べるショルダーバック』なのだそうです。

おまけに小さいポーチが貰えて^ ^
しかも奥の手を使って1割引!

凄くご機嫌で帰ってきた(^O^)

すると娘がネットのセールで買ったんだとネイルを見せてきて。。。

は?待てよ?
これもセールにある???

あちゃ〜
安いやん(T . T)

この手があったのね。
実物をショップで見て、ネットで買えばもっともっとお安く買えた。。。


でもなぁ
お店の人、凄く良い人で。
すぐお試しさせてくれたし、素材の違いやお手入れの方法も教えてくれて。

奥の手を発動したときに
「良い(奥の手)ですよね^ ^」ってニッコリ笑ってくれて、それがすごーく嬉しかった。

私も店頭に立って接客してるんだけど
正直、今って感染がこわい。
だから、観光客なんか来たら本音はなんなん?って思ってる。

でも、対面で感じられる人の温かさが大好きでこの仕事を続けてるんだと実感してしまった〜

明日からはあの人みたいにニッコリ笑おう。

うん。
満足なお買い物が出来たよね。

地元にお店がないから、また買うときはネットでになるんだし。
試させて貰えたしお話も聞けたし、また買うときもあんまり迷わなくていいし。

コレで良かってんわ
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪




Posted at 2021/09/08 21:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月27日 イイね!

今年って車検⁉️

あらぁ〜
Keiさん、今年車検⁉️
そっか そっか。

普通車と違って泣きそうな金額ではないと思うけど、お歳がお歳のKeiさんなので何が交換かわからないし、備えて備えて財布の紐をきつく絞めなければ。


毎日暑いですね。
みなさん、コロナはもちろんですが
熱中症に本当にお気をつけて。

あ、ワクチンしました?
私は店長と相談して反作用がないとも限らないので、夏の繁忙期とズラして接種する事にしました。

でも、ワクチン不足らしくてどのみち予約してた人も延期になったらしいです。
どうなるかな〜

年老いた両親はなんとか無事に2回の接種を終えてくれました。
いいね(o^^o)

そうそう。
両親と言えば。

2人にカブをご披露しましたよ!
買ったことは黙ってました。
うちから実家までの距離を自信持って乗れないと、ユラユラな状態だと心配かけちゃいますからね。
1ヶ月かかりました(笑)

母は期待した通り、いやそれ以上にきょとーんとした顔で迎えてくれました!
そしてナデナデしながらずーっと「いいなぁ〜いいなぁ〜」って。

あれ?
羨ましがってる?
なんで?
あんた、車の免許も持ってないよね?
ちょっと何言ってるか分からない(^◇^;)

父はもうほとんど視力が無いので物の形しか分からないからバイク🏍としか認識できないんだけど、やっぱりナデナデしながらずーっと「かっこいいなぁ〜」って。

おいおい
どこまで見えているんだ?
あんた、都合悪くなると見えんくなるんやろ(笑)


私は高校を卒業して父の原付を奪って乗っていたんです。
懐かしいヤマハ JOG!
メットインでいい奴で。

車の免許は持ってなかったからこの子と色んなところ行ったし、どこまでも行けると思ってた。

でも、仕事の帰り道に車と接触して残念ながら廃車にしちゃったんです。

ケガはなかったんだけど、実家のすぐそばだったから両親が現場に来たんです。
親不孝ですよね。
そんな現場見せちゃって。

だから自動二輪の免許はダメって。
そう言われても仕方ない(T ^ T)

ですが!
嫁入り道具に「バリ伝全巻」を持っていった私はどうしても諦めきれず。
嫁いだ後に中免取りました〜

で、それからうん十年経って私のバイクを披露したので正直怒られるかなってビクビクしてたんだけど…。

あれ?
2人とも笑ってる?
そーなん?
そーなんけ?

気を付けて乗るんやぞ

2人にそう笑顔で言われて。
うん。
もぉあんな事にならないように気を付けるよ。


うーん。
買ってよかったな^ ^



暑くて暑くて暑いので
メッシュジャケット欲しい(T . T)
誰か買ってくんないかなぁ〜

違うか( ̄▽ ̄;)




Posted at 2021/07/27 20:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月25日 イイね!

なんとなぁく

梅雨だと言うのに降らない。
ま、この後ゆっくりそれらしくなるみたいだけど。

だからなに?って事をこれから書くから
しんみりは嫌いな時(人)はこの先を読まないでね。




カブを買ってニンマリな生活がスタートして半月が経った。

一緒に走る人は居ないし、特に関心を持ってくれる人も居ない環境なんだけどニンマリの毎日の予定だった。
(誰も聞いてこないのにひとりでカブの話しばかりしてた)

だったんだけど
大事な家族U^ェ^Uを亡くしてしまい少々情緒不安定な日々を過ごしてた。

このままやと、下手したら買って満足して乗らんくなる?!と自分が心配になり、初七日も娘の誕生日も終えて乗ってみた。

平日の午前中ならお子達が飛び出したりするリスクも少ないかな?と。

ふたつ向こうの道の駅までと出発したけど、その道はダンプやトラックの仕事人たちがよく通る道なので今の私は邪魔だろうし、ひとつ目の道の駅で帰ってきた。



向こうで少し休んで往復1時間。

すごく気持ちいい。
すごく楽しい。
めっちゃビビりだけど(笑)

今更ながら
半世紀生きたおばちゃんがバイクを買うなんて。
しかも10年以上二輪に乗ってないのに。
なんて大それたことをしたんだろう。

後続車に道を譲りながらなんとなぁくそんな事を考えたり。

でも、やっぱりすごく楽しい。

カブのシフトはとてもシンプル。
モンキーも候補にあげていたけど、カブを選んで大正解だったと思う。
エンストしない(笑)

そうだなぁ
いま考えてるのはリアBOXを付けたり。
シフトインジケーターを付けたり。
乗ってみた人からの提案でスプロケット交換とか。

でも、カブ買って、メットとか必要なものを買い揃えた今はさすがに自分の趣味に諭吉を注ぐのは自粛モードとしよう。
(多分ボーナスは期待できない)



みかんへ。

お星さまになって、もう痛くないし苦しくないし、嫌いなお薬も要らないね。
先に逝ったさくらといっぱい遊んでる?

アーサーは時々みかんが居た近くでちょこんと座ってるよ。
あずきは今お部屋にぼっちになってしまって甘えん坊になった。
らいは相変わらずかな(笑)

お母さんはとても寂しい。
みかんの笑顔や怒った顔を思い出すとまだまだめそめそしてしまう。
だめやなぁ〜

14年間、ありがとう。
忘れないよ。



Posted at 2021/06/25 12:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月10日 イイね!

大丈夫かはわからない(笑)

うん十年前の事ですがバイクの免許を取りました。

教習所のクランクで何度も転倒して
教官に「小型行け!」と怒鳴られたっけ。
その度に「嫌です!」と我を張ったっけ。


何度か乗るチャンスはあったのですが
何故か相棒になる前にどこかへ嫁いで行ってしまい

バイクとの触れ合いはここ10年ちょい無く。

いつか乗りたい
いつか乗るんだ
いつか乗れるに違いない

甘く他力本願の月日が流れ
ふと気がつきました。

自分でせんなんやろ!


はい。
思い立ったら我慢できません。

で、出会いました。
欲しくなりました。
そしてご縁がありました。

お迎え行ってきましたよ^ ^
今日から私の間違いない相棒です。

バイク屋さんから帰ってくるだけで疲れ果てましたが
これから少しずつ慣れていきたい。

そして諦めなくてよかったって思える日が来る様になりたい。





諦められなかった6輪生活
始まり始まり〜

まずはお祓いに行かなきゃだ‼️






Posted at 2021/06/10 18:33:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年04月19日 イイね!

眩しいんげんてなぁ

かーなり今更なんだけど
ここ数日エヴァ漬けで
「序」「破」「Q」テレビ板アニメ…。
何がなんなのか良く分からなくなり
シンジ君が「ここにいていいんだ」と思った頃なんだか首が座らない状態に。
流れで次はこれだろう!と言う
「Air /まごころを、君に」にどうしても手を出せずに悶々としています。。。
「シン・エヴァ」公開中に映画館行けるかなぁ〜


ご無沙汰しております。
ごきげんよう^ ^

今日は100均で買った300円商品のご紹介です♪

300円商品を買うなんて
ちょっち負けた気がするんやけど…。




個人的なものなんかなんなんか
対向車や後ろからのライトやら
前を走る車たちのブレーキランプ
濃霧でも無いのに点けられているリアフォグランプがやたら眩しいげんてな。

後ろから眩しいがは各ミラーの角度を変えたり、我慢できん時はやり過ごしたり対処しとるけど

前からの強烈な光撃はほんっとはがやしい。
お歳のせい?
コンタクトのせいもあるかもしれんけど。

いやいやいやいや
そーじゃないよね。
まんで眩しいげん。
みんなも眩しいっしょ????


サングラスしての夜間運転も考えたわいね…。


で、見つけたのがこれねん。
カー用品店でも検討しとってんけど
試して効果なかったら嫌やし買ってなかってん。

ほやけど300円なら試しで買ってみるけ?と。

お値段なりのしつらいで。
はい
バイザーのミラーが邪魔でセンターにはめられず。



その前に、本当はガラス側からの取り付けなんやけどうちのKeiさん受け入れず。

昼用


夜用






バイザーを畳んだままおろしても
私の視界には届かんし。

使うときはこんなふうにバイザーごと開かんといかん。

んー

しばらく使ってみるけど
どうやろうなぁ…。


重ねるとこんな感じ。



どうなんやろなぁ。。。
もし良さげならカー用品のを買ってみよ(笑)

でもなぁ
なーんか嫌やなぁ。。。

ではまた!

Posted at 2021/04/19 17:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「Yahoo! JAPAN ID持っとらんのやけど…。」
何シテル?   04/27 21:24
いつもお世話になっております(^^) お越しくださりありがとうございます。 こちらからお伺いする事は少ないかと思いますが、以後お見知り置きを。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全方位モニター付メモリーナビゲーション ソフトウェアバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:14:33
星光産業 EXEA EW-151 ヒューエルキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:53:02
速人JAPAN GTRバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:36:23

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム おSCさん (スズキ スペーシアカスタム)
2024年1月納車しました。 これから一緒にいっぱい楽しみたいです。
ホンダ クロスカブ CC110 おカブさん (ホンダ クロスカブ CC110)
バイクに乗ることを諦めたくなかったんだよ。 うん。
スズキ Keiワークス おKeiさん (スズキ Keiワークス)
2024年12月に東日本の方がお迎えが来て、柱の影からお見送りしました…。 2006 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation