• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリケーン Hurricaneのブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!10月30日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

メンテ&メンテ…(^o^;)
やる気の波が半端ない。やろう…後回し的な(爆) 細々と生きて生きます。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/10/25 15:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月10日 イイね!

猛暑、お見舞い申し上げます(爆)

猛暑、お見舞い申し上げます(爆)少しでも涼しげ画像(スノボ時です)







いつもの夏が来ましたね。
とはいえ昨年よりは大した事ない様な感じ。

亜熱帯の名古屋…
まだまだ、朝は28.9度やから例年より涼しい(爆) 本気の時は31度くらいかな。

今年は夜中のビルの温度掲示板…20度台やから湿度も75%くらい

本気の時は夜中32度…湿度95%とかやから(爆)



そんなこんなで…兼ねてから気になっていた我が家のエアコンの室外機…

なぜ南側向きにしたのかと思う。ただ冬場には良いみたいやけど…四季が有るから一長一短だなぁ。

ダイキンさん…アチアチだなぁ。



ある程度、採寸してアルミのL型棒で作成します。フラットバーでは強度がと思いL型…

デカイんよ横幅120…30畳やから(爆)

カットして…ボルト穴開けて…チマチマと数時間リビングで(爆)
アルミのカスが足に刺さるから…掃除機待機で作業。

145×60の長方形を作ります…
実寸より一回り大きくします。影がデカけれは的な考えで根拠すらない。

そうそう…同様の既製品も有るけどね。
ダサダサやったから作成…

ギンギラシートでくるむのもビジュアルが(爆) まぁ何れもサイズアウトやからも有る。

長方形作って…実寸サイズの所に梁的な物を入れて強度を上げます。多分(爆)



夢中になり…制作画像がない(;^_^A


梁が縦しかないんかいと…ツッコミが来そうやけど

素人やから…無い(爆)

ほんで足を作り…室外機の既存のボルトにともに留めしました。

ココで問題が(爆)

普通、左右のボルトの位置って同じと思うけど(;^_^A なんと奥側が違うってどうよダイキンさん。

手前12.5 奥側14センチってビックリやわ全く。穴やかステーを再度作成します。DIYアルアルだろう。

手前だけ採寸して…作成するから悪い訳で(^o^;)

足の長さは…適当です。
20と25センチ脱出様な 高低差を付けます。フラットより…見た目が(爆)

正直あまり意味は考えていない。




ほんで装置します。

足つけ場所的な考えです(爆)

後はDAISOの壁掛けネットを全体にタイラッブで固定

画像無い(爆)
タイラッブやから…解体も楽です。



そんでスダレを置きます(爆)
当然、DAISOですf(^_^)

まぁお試しやから…本当は反射する物が良いのかもですが…
兎に角、簡単に出来て、バラせる事が前提。

後、ギラギラシートって必要以上に目立つし…道路から見える所なんで佇まいが必要不可欠かなぁ

所詮シートやからボロボロも…
まぁスダレも成るが(爆) 涼しげじゃあない的な考え。

どうせ効果も…さほど期待していない。



日傘効果…如何に(爆)

足…相当、メカニカルに作ったのに見えん(爆) 足にも筋交い入れたのに見えん!


ガッツリ屋根と言うより…藁葺きイメージですf(^_^)

まぁ下地はきっちりやから…アルミ鋼板でも良いけど。見た目がなぁ。

てな感じに遊んで見た目q(^-^q)

意外だったけど、振動による不協和音はないようです。筋交い、梁効果かなぁ(爆)

制作費2,000円+廃材+実働3時間
の割には良いかもです(爆)


日傘効果…

天板と後ろだが影れば良いらしい。
ホンマかなぁ(爆)


ただ2,000円を電気代で回収できるかは不明です(爆)


今年も…感染が拡大中の夏。春に緩めるから当然だが(爆)
お盆休み中 皆様、御自愛の下さいませ。

ごきげんよう♪



Posted at 2022/08/10 11:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月30日 イイね!

新たなマイブーム(爆)

新たなマイブーム(爆)クソ暑い?巷では…大騒ぎですな。
やれ40度とか…電力逼迫とか…熱中症とか…

如何お過ごしでしょうか(爆)

とりわけ今年が暑い訳ではない…毎度の事。どちらか言えば近年では涼しいスタート。春らしいかったし…朝晩はまだ涼しい。

灼熱地域では普通ですけど(爆)
夜中はまだ30度越えには成ってないので全然、涼しい。

本気モードとなれば夜中も32度とか湿度90%とか成るので…

まだエアコンすらフル稼働と成っていない我が家ですf(^_^)

ガッツリ夏仕様の身体ですので…扇風機で昼寝できる。

おっとのっけから…


脱線


待たしたな~アニキ〰️



マイブームやった

こんなポンコツを買って来て

初代ズーマーは逝きました(爆)
爆発して廃車。



破れたシート変えて

ペンキ塗り塗りして

Jkに可愛いと言われ…(爆)




ホイール塗って…
今となれば外す必要もなかった(>_<)


ヤバいきっかけ到来。


映画にどっぷり影響されて…

既に7回見た(爆) 絶賛更新中ですf(^_^)



最初は控えめ…ステンシルのみ


この辺りから…映画の影響が出始め




段々、過激に

最早…(爆) ヤバい奴状態



一応、完成形かな戦闘機風…

現物はもっとヤバい…(爆)
絶賛進行中ですd(^-^)

お陰で…信号待ちやらに
土方系のアンちゃんに声を掛けられます。Jkからは激減(爆) 最近は野郎ばかりだなぁ。



当然、他に伝染します。


何がなんやら状態

なんでも錆びさせ上手に…

当然、miniも被害に合う


目に付けば錆びさせます(爆)

mini ヤバそうです。
終わり所が分からなく成る。

車1台くらいなら…小一時間でボロボロに出来る自信だけが…相当、ヤバい。




マイブーム到来ですd(^-^)

ダメージ塗装…朽ち果て感…
まぁ呼び方は何でもいいけど…

うーん…新たな被写体が欲しい今日この頃ですd(^-^)


ではでは…まだまだ夏前ですので…

しっかり食べて、よく寝て…ガッツリ汗かきして夏仕様の身体にして夏を乗りきりましょう。


ビョーン いつかの夏(爆)




足すねから…汗が出始めたら夏仕様ですので…(爆) 頑張ってねd(^-^)


御自愛下さいませ!

Posted at 2022/06/30 17:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月22日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/22 20:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年02月11日 イイね!

4年ぶりのゲレンデ…d(^-^)

4年ぶりのゲレンデ…d(^-^)ヤバ系仕様ですが…何か(`_´メ)



奥美濃某所q(^-^q)

相変わらず、半プー太郎のオイラ

春休みと言う長いお休み中です(笑)


お陰で2月から平日は、ほぼゲレンデに居ます…
何せ4年ぶり…オリンピックと共に熱病が出るようだなぁ。

最早、リフト券もシニア扱いでお値打ちに成る年齢f(^_^)

良い歳してスノボ三昧…ボーダー歴30年
午前中は…若い奴らに負けないように飛んでおりますが午後からは滅法疲れて流してますけどね。

そこでゲレンデを見てて思った事が有ります…
まずはウェア
昔のボーダーはブカブカのウェアに腰パン…当然、オイラは昔の人ですので
だらしない格好です(笑)

ダボダボ例だが…まだまだレベル…
モデルは息子d(^-^)



今はスリム系が主流…


スリム系…

タイトだなぁ。滑れるのか?動きが犠牲に成りそう…

滑りもグラドリが主流…
オイラは飛び系(爆)

おっと脱線( ; ゜Д゜)


ブカブカ、ダボダボは…ゲレンデに数人。しかも若い方は居ない(笑) オイラから言えば皆、若い部類40代かなぁ。

どうせ浦島太郎状態やから…ダボダボで良いです。だらしなくガニ股で滑ってます。
間違えなくヤバい人種に見えるだろう。ド派手なウェアに大袈裟なトリック…まさに一昔前のボーダー。

そしてgearも最近は大人しいデザインが多い…板も単色…バインディングも黒系か単色系かなぁ。コストダウンの賜物だろう。

地味だなぁ(>_<)

当然、爺は派手です(笑)
フルカーボンのYONEXにマニアックなバインディングは蛍光色(爆)
まず最近は見ないデザイン。

カリカリの浦島太郎仕様

傍目から見てもヤバいボーダーです(爆)

気になって自分の板の年式を調べましたよ…ななんと2008年…14年前のモデル。
ただ恐ろしく軽い板…フルカーボン…

板が古い分…
ステッカーtune(゜゜;)…浦島太郎ボーダーにはアルアル。



最早、ソール面を見ないと…YONEX SMOOTH とは分からない(爆)

今のよりも軽い…コスト掛けまくりの板です(爆)最近はメーカーもそこまでしないから…カーボンとはいえ若干重い。

最新の板を借りて試乗したが…(?_?)

とはいえ道具は大切にするタイプ
ワックスはプロにお任せしていますので滑走面は完璧。良い物は飽きない…

てな感じで爺は…スノボに狂っています今年は!ね…

新調しました!

K2 ケーツー MAYSIS メイシス
DOUBLE BOA

映画のBack to the Futureの靴の自動システムと似た…半自動システム…進化してる。めちゃくちゃ楽チン。

ポチッとなで…勝手に巻き上げしますd(^-^)

ブーツ、ウェアで既に散財しています。ゆうにミニのタイヤが軽く買えたなぁと思いつつね( ; ゜Д゜)

バブル世代…兎に角、良い物への拘りは相変わらずです(爆)

恐ろしい…歯止めが利かない爺。

ましてや週3でゲレンデ…アルバイトにリクルートされる始末。
こいつ相当、暇爺だな…扱い。


こちらも奥美濃某所

多分、雪を求めて北上するだろう。
長野…新潟…東北だろう。

オイラ的には、春休みやからd(^-^)
皆の衆は働け、働け…(`_´メ)

爺になれば遊べます。



週末は大人しくして…
gearと身体のメンテです(爆)
とはいえ昨年からストレッチの鬼と成り…軟体人間化しています。

お陰でよく板が回る回るf(^_^)

ゴーグルしてると歳がバレないから有難い。

何処かに爺ボーダー…居ないんだよなぁ。

残念な事に…
年々、ウインタースポーツ人口が減少は相変わらず。

昔は行ったとか過去の栄光の様な会話をよく耳にします…嘆かわしい。

せめて30代40代には、頑張って欲しい。親がしないから子もしない流れは…相当不味い。

23歳の小さな巨人の平野歩夢選手の影響で興味→チャレンジと成って欲しいけどなぁ。



私は…ハーフパイプは苦手です(爆)



恐るべしだなぁ。






Posted at 2022/02/15 10:42:55 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「テール」
何シテル?   04/06 18:16
いきなりフォローは勘弁デス(o^-')b ! とりあえずフォローも要りません! 疎遠になり次第、削減します コメントやり取り&リアルを大切にして居ますので御...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インテークパワーファン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:05:03
不明 Aliexpress インテーク パワーファンシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:33:31
不明 Aliexpress スマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:12:08

愛車一覧

ミニ MINI 五郎さん (ミニ MINI)
可愛い系とは無縁です…miniっぽく無い(o^-')b ! 見た目のみのlow styl ...
トヨタ ハイエースバン ワイルダー 211K (トヨタ ハイエースバン)
2017/08/30 ハイエース卒業ですf(^_^) /////////////// ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
かっとび営業車(わがままクライアント対応車) 豪雪対応車! 仕事関係が何故か極寒地区に多 ...
ヤマハ ビーノ D51…二代目半径3㎞号 (ヤマハ ビーノ)
トップガン マーベリックからモロ影響受けて戦闘機風に成ってしまった(;^_^A 日々進 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation