• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PPPPPのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

今日の昼食

今日の昼食今日の昼食は、先々週、TV東京系のアドマチック天国で放送していた神田須田町の老舗蕎麦屋
の『やぶそば』さんで、せいろ(700円)を食べました。



風情のある古い木造の建物のお店。雰囲気はバッチリ。でも、お蕎麦は量も少なく、よもぎが練りこんであるのか、緑色の少し独特の蕎麦で今一つでした。

値段も例えば、天麩羅蕎麦が1800円とお高め価格。まあ外人とか連れていくと喜びそうな
観光客向けの店でした。

同じ神田須田町の蕎麦屋でも、先週行った、『まつや』の大もり(850円)のほうが量も丁度良く
とても美味しかったです。(また次回レポ-トします)

まつやもそうでしたが、そばつゆがほんの少しなのが、江戸っ子の食べる神田蕎麦という感じがしました。(浸して食べるというより、つけてつるっと飲む感じです)

しかし、さすがに量が少なすぎて、その後、てんやの天丼を食べちゃいました。

〆て1400円の昼食でした。


Posted at 2011/10/11 21:41:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 蕎麦グルメレポ-ト | グルメ/料理
2011年09月18日 イイね!

兄弟で鬼怒川温泉に行ってきました。

兄弟で鬼怒川温泉に行ってきました。先週の土日に兄弟(3人男兄弟でPPPPPが長男です)で鬼怒川温泉に行ってきました。
泊まったのは、ホテルニュ-さくら。伊藤園系列のホテルで1泊2食、夕食・朝食バイキングで夜は飲み放題がついて6950円/一人。
 
ご飯の質はまあまあでしたが、部屋も広く、カラオケや卓球、麻雀ル-ムも無料開放ですっかり楽しんできました。




写真は、往路の途中で、いつも行く栃木市のたろっぺ茶屋により食べた。五合そばと野菜天麩羅です。
美味しくて、3人で口をつけてから、慌てて写真を撮影したので、見苦しくてスミマセン!これにいわなの姿刺身(時価)も1人前、話のネタに頼みました。アッサリしていておいしかったです。食べた後は、頭と骨をから揚げにしてくれて、これもGoo。

うちの弟たちはすっかり気に入ってました。

今度はヘカ-テさんに教えてもらった笠間方面を攻めようかな。
Posted at 2011/09/18 11:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 蕎麦グルメレポ-ト | グルメ/料理
2011年08月30日 イイね!

今日の昼食

今日の昼食今日の昼食は、ネットで探して、港区虎ノ門にある溜池 さ和長さんに行って来ました。
電話を入れて店が開いてるか確認すると14時ラストオ-ダ-との事。
残り20分ほど⇒ギリギリSAFEでした。

頼んだのは、大盛せいろと日替わりごはん(1000円)。

日替わりごはんは鮭の混ぜご飯に、もみ海苔がのった暖かいごはんで、つけあわせの菜っ葉の漬物と一緒に食べるとなかなかでした。

せいろもそこそこ量はあり、質もOK!

少し細めんで、もり汁がよくからんで美味しかったです。

でも、せいろっていうとなんで、もりと比べると上品な蕎麦が出てくるのか不思議です。

せいろという名前の由来は昔、蕎麦をゆでずに、せいろで蒸して出した事からきているそうです。

でも今のせいろはゆでてるものばかりのはず。

その証拠にちゃんとそばつゆが出てきます。

少し高いけど、都心の一等地なので、まあ納得の一品でした。

ちなみに、普通せいろと日替わりごはんは800円です。
Posted at 2011/08/30 23:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 蕎麦グルメレポ-ト | グルメ/料理
2011年08月21日 イイね!

今日の昼食

今日の昼食今日はいつもの鎌倉みの和さんで、『満腹・満足 さら蕎麦』700円と姫天麩羅(450円)+ご飯小(110円)の超満足!盛りだくさんメニュ-を食べてきました。

さら蕎麦には掻揚げ付き、姫天麩羅はししとう、カボチャ、なす、海老の揚げたて天麩羅。てんつゆでご飯がまた美味しい!!! あ、おしんこもついてました。

もう、満腹!!!

はっきり言ってChallenge無茶食いです。

でも、これで御勘定は1260円! とってもお徳です。

今度は天麩羅とご飯だけも注文してみようっと。



Posted at 2011/08/21 15:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 蕎麦グルメレポ-ト | グルメ/料理
2011年08月20日 イイね!

今日の昼食

今日の昼食今日の昼食は、蕎麦屋さんの新規開拓で、ネットで探したそば香房 遊味さんに行ってきました。

横浜市金沢区ではネットランキングトップのお店です。

駐車場がないので、例によって原付でGo!

お店はは目立たない閑静な住宅街の一角にありました。

注文したのは、昼12食限定のざるそば小膳のおおもりです。

ざるそばの大盛りに、野菜の天麩羅、蕎麦豆ときのこの小鉢、キナコ餅がついて1420円。

お店の雰囲気も洒落ていて、いい感じでした。

美味しかったのは蕎麦豆腐。風味があって悪くなかったです。

お蕎麦も美味しかったです。

でもやはり、価格帯が高いので、毎回行くお店ではないですね。

ちょっと家族で贅沢したいとか特別なときでないと。

でも、新しい発見はいつも満足です。
Posted at 2011/08/20 21:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 蕎麦グルメレポ-ト | グルメ/料理

プロフィール

「そろそろ秋の気配が。秋の味覚食べたい!」
何シテル?   09/09 07:58
趣味は車と原付いじり。主に欧州車の見学、試乗。安くておいしいお蕎麦を求めて旅をすること。ヤフ-オ-クションでエコで便利な生活をすることです。小学生の時から車好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII マ-クⅡ (トヨタ マークII)
上の娘が免許を取りそうだったので、実家がマ-クⅡ(100系後期の2駆)を以前から所有し、 ...
ボルボ S60 VOLちゃん (ボルボ S60)
2004年式ボルボ S60 2.4のコスミックブル-パ-ルに乗っています。(実質は奥様専 ...
スバル ヴィヴィオ チビ (スバル ヴィヴィオ)
狭い都内やコインパ-キングも楽々! 便利な1人移動用マイカ-です。本当は2駆のKK3 M ...
トヨタ エスティマエミーナ エスちゃん (トヨタ エスティマエミーナ)
私が欲しくて欲しくてたまらなかったエスティマです。前のコロナの営業車借り上げ代を貯めて、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation