• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PPPPPのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

プリウスα試乗レポ-ト

プリウスα試乗レポ-ト本日、会社の車の定期点検で、近所のトヨペットに行った際、待ち時間があったので、プリウスαの一般道試乗をしてきました。

以前プリウスの一般道試乗はしたことがあるので、乗味はだいたい憶えていたつもりですが、以外と低速トルクがあるのには、あらためて感心しました。

日本車なので、超高速走行は望むべくもないと思いますが、日本の道で、普通に走る分には、十分な乗味です。

これで、プリウスは実燃費で18-20km/Lくらい、ブリウスαで16-18km/Lでレギュラ-ガソリン。。。

しかも、欧州車を含めて、他車のアイドリングストップ車は全て、アイドリングストップしている時は、ク-ラ-が切れて送風になってしまうのに対して、プリウスは停車中もク-ラ-は切れない仕組みで特許を持っているそうです。

ささっぷさんさんには、大変申し訳ないのですが、PASSAT 1.4Tの低速域での非力さを思い出して、ウ~ンとうなってしまいました。

無論PASSATには、日本車にない色気がありますが。
いづれにしても、PASSAT 1.4Tは高速試乗で、あらためて見ようと思います。

(ささっぷさんのTTは、別格で、私は試乗したことはないですが、SPORTク-ペなので、動力性能も欧州車セダンと比べて別格で、車高がかなり低いので、アイポイントも低く、地面に吸い付いて走る感が強い車と推測します。 それはそれでカナリ贅沢でいいですよね。)

ちなみに、プリウスαは今、発注しても納車は1年後だそうです。

個人的には日本のお家芸の軽がもっと進化をしないか期待しています。(セカンドカ-で使いたい)








Posted at 2011/07/23 18:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2011年07月15日 イイね!

ウチのチビです。

ウチのチビです。愛車紹介がまだ、全然UPできてないのですが、先にウチのチビをお披露目しちゃいますね。

スバルVIVIO KK4 パ-トタイム4駆のMTです。もうこれは僕のおもちゃで、後ろにステッカ-やらA170や528のエンブレムやら貼って楽しんでます。

VIVIOは当時のスバル開発陣が普通乗用車に負けない乗味にしようと企画した車なので、4輪独立懸架などこだわった部分がある良い車です。

本当は最近、RX-Rなどのス-パ-チャ-ジャ-が欲しいのですが、やはり根強い人気があり、価格もそれなりにするので、手が出ません。

ちなみに、私のVIVIOは平成9年式、走行10万Km、タイベル交換済みを2年車検つけて、約8万円でヤフオクで買いました。

狭い路地もすいすい入っていけるのが、魅力です。

あと10万kmはお付き合いしたいと思います。

Posted at 2011/07/15 14:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2011年07月12日 イイね!

親父に買ったマ-クⅡ

親父に買ったマ-クⅡ今年の1月に私の親父が、8:2で先方の過失割合が多い、事故を起こしました。親父の車は12年乗ったGX100のマ-クⅡ(100系後期)のグランデで、調子は全然悪くはなかったのですが、もう22万Km越えだったし、修理して乗るより、中古の程度の良いのに買い換えればということで、写真はヤフ-オ-クションで私が探してきた車です。 最近、中古車相場も、2年前と比較すると、やや高い相場となっていますが、1998年式 マ-クⅡ グランデG2.5 パ-ルツ-トン 走行4万kmの程度の良い中古を、総額25万円で手に入れました。もちろん名義変更などの手続きは一切自分です。

ちなみに事故った22万km越えの古いマ-クⅡも廃車引取りで43000円で売れました。
成長盛んな、中国で鉄需要が旺盛にあるので、どんな古い車でも不動車でも廃車として良い値段で資源として、売れるのです。
でも、そういう廃車業者を探すのは、かなりネットで探さないと無理ですが。。。
たいていは無料引取りです。

大方の新車Dealerなどは、これは下取り価格はつきませんねとか、よく言いますが、彼らはある意味、業界の裏構造を知っていて、従来の商慣習の中で儲けているんですね。
まあ、廃車を売るのが彼らの本業ではないですから、理解できますが。

ちなみに査定0の車でも、業者オ-クションで海外に売られる車もたくさんあるので、やはり、下取り0の車から彼らは何万円かでも、確実に儲けているのです。

これは中古車屋の下取りももちろん同じ構造です。

以外と知らないで、もう10万km越えだからとか、10年落ちの車だからといって、無料で処分してくれるなら、いいですって気持ちになる人がほとんどですが、以外や以外、不動車でも資源としての価値は十分残っているのです。


Posted at 2011/07/12 14:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2011年07月10日 イイね!

マ-クⅡ(GX105)メンテ記録

マ-クⅡ(GX105)メンテ記録私のメインカ-の100系後期のマ-クⅡは1999年式の2L 4駆です。走行9万km程度のものを、現物を見ないで、ヤフ-オ-クションで約8万円(予備車検付き本体価格+リサイクル料金)で落札しました。東京の江戸川区の車屋さんでしたが、近郊なので、無料で自宅まで届けてもらい、仮ナンバ-を取って、所轄の陸運支局で登録申請し、重量税、自賠責、自動車税月割り分などでプラス7万。合計15万で車検2年付きの乗り出しでした。

ところが、ヤフオクでの車購入は4回目(全て事前の現物確認なしの自己責任)ですが、安いのは安いなりに、やはりどこかマイナ-不具合があって、このマ-クⅡは夏場に購入したのですが、エンジンのかけ始めにエンスト(失火)を起こすので、近場のトヨペットに持っていってみてもらったところ、メカニックがコンピュ-タ-診断装置で調べてくれて、1番と6番のコイルが弱っていますねとの事。

じゃ~修理見積頂戴ということで見積もったところ、3万5千円くらいだったかな。
え~、本体価格8万円以内(実質6万程度かな)の車に3万5千円もつぎ込むのバカバカしい!
という事で、内訳を見ると、コイルが新品1本9千円で2本で18千円。残りは工賃。

ネットで修理方法を調べて、中古部品もヤフオクで調達して自分で修理しようという事で、まず中古ダイレクトコイルを1本2千円で2本購入。ついでにプラグも6本とも、純正からイリジウムプラグに交換してしまえということで、NGKの新品イリジウムプラグを850円/本×6本購入。(値段はオ-トバックスとかの2/3以下です。)

あと、工具のプラグレンチをオ-トバックスで800円で購入

部品代+工具代で約9900円で準備完了。あとはネットで調べたとおり、写真のエンジンカバ-を
全て取り外し、ダイレクトコイル6本を全部露出させ、1本ずつダイレクトコイルと古いプラグを取り外し、
新しいイリジウムプラグと1番と6番だけは中古購入のダイレクトコイルに交換するだけ。エンジンカバ-を元に戻して出来上がりでした。

結果は、エンストはしなくなり、問題解決!!! 
やっぱ車いじりはDIYだよねって、すっきり&自己満足な自分でした。

その後もトヨペットさんの懇意にしている営業さんとは、auの携帯電話買ったり、会社の車の方をそこでメンテ出してあげたりして、良い関係でお付き合いしてます。

Volvo carsの懇意にしている営業さんとも同じ様なお付き合いですね。

DIYで車をメンテする方は、たまには、手土産でも持っていって、Dealerの営業さんやメカニックと懇意にしておくと、お得ですよ。
ちゃんと故障状況とかも説明してもらえますし、場合によっては、修理方法とかも教えてくれますから。
















Posted at 2011/07/10 15:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2011年06月28日 イイね!

新型S60???

新型S60???本日、見かけた車です。え、新型S60 T-6(笑)って一瞬見間違えました。(冗談!)。
でも、このホディ-カラ-確か、新型S60にもありましたよね。形もなんとなく似ている。
S60のチョロQ版みたいな感じでした。警察署の駐車場に停まったところをカシャ!(そのうち、スト-カ-で捕まるぞ!)
スズキの軽。後ろを見るとCERVOでした。いやあ、あるんですね~、こんなに似た車が!
(新型S60所有者の方から非難轟々かも。。。くわばらくわばら)
Posted at 2011/06/28 16:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ

プロフィール

「そろそろ秋の気配が。秋の味覚食べたい!」
何シテル?   09/09 07:58
趣味は車と原付いじり。主に欧州車の見学、試乗。安くておいしいお蕎麦を求めて旅をすること。ヤフ-オ-クションでエコで便利な生活をすることです。小学生の時から車好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII マ-クⅡ (トヨタ マークII)
上の娘が免許を取りそうだったので、実家がマ-クⅡ(100系後期の2駆)を以前から所有し、 ...
ボルボ S60 VOLちゃん (ボルボ S60)
2004年式ボルボ S60 2.4のコスミックブル-パ-ルに乗っています。(実質は奥様専 ...
スバル ヴィヴィオ チビ (スバル ヴィヴィオ)
狭い都内やコインパ-キングも楽々! 便利な1人移動用マイカ-です。本当は2駆のKK3 M ...
トヨタ エスティマエミーナ エスちゃん (トヨタ エスティマエミーナ)
私が欲しくて欲しくてたまらなかったエスティマです。前のコロナの営業車借り上げ代を貯めて、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation