• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PPPPPのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

ラッキ-!!!

ラッキ-!!!先程、レポ-トした蕎麦屋さんに我が愛車マ-クⅡ(GX105)で出発するとき、エンジンオンしたらいきなり、写真の警告等がつきました。断線警告灯です。ハイマウントストップランプのバルブ切れでした。つい4日前のユ-ザ車検の際は異常なし。超ラッキ-です。でも2年近く前に一度DIY交換したばかりなのに早いな~。天下のトヨタなのに。。と思いつつ、ま、暇なときにバルブ交換するかってことで運のよさにほくほくでした。
Posted at 2011/06/26 14:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2011年06月22日 イイね!

本日マ-クⅡ(GX105)のユ-ザ車検を取ってきました。

本日マ-クⅡ(GX105)のユ-ザ車検を取ってきました。本日、実質My愛車のマ-クⅡ(GX105)のユ-ザ車検を取ってきました。3日ほど前にネットで予約して朝8:30には神奈川陸運支局に到着。この3月にVIVIOのユ-ザ車検を取ったばかりなので、それ程緊張はなし。ただうっかり予約Noを控えてくるのを忘れたので、受け付けでその旨伝えたところ、車体番号から検索してくれ問題なし。9時には検査ラインに並びました。車中で待っているときは、一発で通るかな~とやや不安。。。ところがさすがトヨタの車!見事一発合格で25分で検査完了。向こう2年間の新しい車検証とステッカ-を戴きました。今回の新しい発見は、運転席側、助手席側のウィンドウに防犯装置取付車の100円ショップで買ったステッカ-を貼っていたところ、検査官いわくセンタ-ピラ-から横12.5㎝縦10㎝の枠内でないとNGとのことで、泣く泣く?その場でステッカ-をはがしました。そんなル-ル知らなかった。。。まあまた100円ショップで購入して貼ればよいので、問題な~い!ですが、一つ勉強になりました。今回の車検のト-タル費用は、何と56,770円(重量税30000円、自賠責保険24950円、申請書代20円、審査手数料1800円)!!!6万円でおつりがきました。本当にユ-ザ車検は経済的です。今度、実家の父のマ-クⅡもやったるかなどと考えながら、早々にご機嫌で帰路につきました。
Posted at 2011/06/22 14:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ

プロフィール

「そろそろ秋の気配が。秋の味覚食べたい!」
何シテル?   09/09 07:58
趣味は車と原付いじり。主に欧州車の見学、試乗。安くておいしいお蕎麦を求めて旅をすること。ヤフ-オ-クションでエコで便利な生活をすることです。小学生の時から車好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII マ-クⅡ (トヨタ マークII)
上の娘が免許を取りそうだったので、実家がマ-クⅡ(100系後期の2駆)を以前から所有し、 ...
ボルボ S60 VOLちゃん (ボルボ S60)
2004年式ボルボ S60 2.4のコスミックブル-パ-ルに乗っています。(実質は奥様専 ...
スバル ヴィヴィオ チビ (スバル ヴィヴィオ)
狭い都内やコインパ-キングも楽々! 便利な1人移動用マイカ-です。本当は2駆のKK3 M ...
トヨタ エスティマエミーナ エスちゃん (トヨタ エスティマエミーナ)
私が欲しくて欲しくてたまらなかったエスティマです。前のコロナの営業車借り上げ代を貯めて、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation