先週の日曜日朝にYahooJapanの特集でSUVシリ-ズが組まれていて、FORDのKugaという車が掲載されていたので、興味本位で、近所のFORD Dealerに初めて訪問させていただき、試乗をさせていただきました。

生産はドイツで、タ-ゲット市場は米国ではなく、欧州だそうです。
走りは固い走りで、ドイツ車そのものでした。
競合は?とお聞きしたところ、VWのTiguanだそうです。
確かに車格は同じくらい。でも価格が同程度ならTiguanに流れるよなと思いました。(Kugaはベ-スグレ-ドは2.5Lの335万円)
展示場に新型Explorerも飾ってあり、やはりこちらのほうがアメ車ぽいと思い、次回はExplorerを試乗させていただこうかと思っています。
ちなみにアメ車の弱点に関してお聞きしたところ、米国本国ではHighway走行が多く、あまりストップ&ゴ-がないので、日本で使用するとドライブシャフトブ-ツや、ブッシュなど足回りの消耗品の交換が早い段階で出やすく、アセンブリ-部品での交換(=高い?)になるとのことでした。
あと基本的に米国本国で製造している車種(Explorerなど)は左ハンドルオンリ-でレギュラ-ガソリン仕様だそうです。
アメ車は、購入価の割安感があるのはいいなと思いますが、まだまだ大排気量ですし、燃費が悪いのが。。。。なのかな。
でも、ゆったり乗れて、必要なときは馬力がある点で、根強いアメ車ファンがいるのは何となく理解が出来ます。
Posted at 2011/08/10 22:25:31 | |
トラックバック(0) |
アメリカ車 | クルマ