
今日の昼食の帰りに、黒のaudi TTとすれ違いました。よく見ると黒いホロをかぶったカブリオレ。
ちなみに、カブリオレってオ-プンカ-が一般名称みたいですね。
wikipediaによると、馬車の歴史からボディスタイルを詳細に区別する欧米では、アメリカでは、 コンバーチブル(Convertible )、イギリスではドロップヘッドクーペ、フランスやドイツではカブリオレ(Cabriolet )やカブリオと呼ばれるものが現代の代表的なオープンカーである
とありました。
ボティ-も黒、ホロも黒なので、一瞬普通のTTと見間違えるところでした。TTのカブリオレを見たのは初めてです。
ちなみにスペックは
*************************************
車名 TT Roadster 2.0 TFSI quattro
型式 ABA-8JCESF
全長(mm) 4,190
全幅(mm) 1,840
全高(mm) 1,365
総排気量(cc) 1,984
エンジン種類 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ
最高出力[ネット] 155kW(211ps)/4,300-6,000rpm
最大トルク[ネット] 350Nm(35.7kgm)/1,600-4,200rpm
駆動方式 クワトロ(フルタイム4WD)
トランスミッション 6速Sトロニックトランスミッション
**************************************
TT全てが、そうなんだと思いますが、211PSの馬力もさることながら、35.7kgmのトルクが凄いですね。
一度、試乗したくなります。
やはり、ささっぷさんのTTも力強いのでしょうか?
ちなみに個人的に、見た目で好きなカブリオレは、SAABの黄金色とOPEL ASTRAの黄金色のカブリオレです。ちょっとはずしているところがいいでしょう?
皆様はどの車のカブリオレが好きですか?
Posted at 2011/08/24 14:30:13 | |
トラックバック(0) |
ドイツ車 | クルマ