• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PPPPPのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

今日の昼食

今日の昼食今日のお昼ごはんは、久しぶりに江戸川区、葛西駅近くの魚正さんでランチの刺身定食(500円)を食べました。

刺身の内容としては、鮭、北海ダコ、イカ刺し、ホタテ、たまごやきで、鮮度もよく、ご飯の量と丁度良い刺身の量です。

お味噌汁も美味しく、この値段ならいつも納得!

お腹一杯にはならないんですが、お蕎麦と違ってごはんなので、それなりにお腹は落ち着きます。

美味しいものを、腹八分目。 いい感じの食事でした。

ちなみにとり定食(聞いたらとりのソテ-らしいです)も500円なので次回食べてみたいと思います。


Posted at 2011/08/26 00:14:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメレポ-ト | グルメ/料理
2011年08月24日 イイね!

アウディ TTロードスター

アウディ TTロードスター今日の昼食の帰りに、黒のaudi TTとすれ違いました。よく見ると黒いホロをかぶったカブリオレ。

ちなみに、カブリオレってオ-プンカ-が一般名称みたいですね。

wikipediaによると、馬車の歴史からボディスタイルを詳細に区別する欧米では、アメリカでは、 コンバーチブル(Convertible )、イギリスではドロップヘッドクーペ、フランスやドイツではカブリオレ(Cabriolet )やカブリオと呼ばれるものが現代の代表的なオープンカーである
とありました。

ボティ-も黒、ホロも黒なので、一瞬普通のTTと見間違えるところでした。TTのカブリオレを見たのは初めてです。

ちなみにスペックは

*************************************
車名 TT Roadster 2.0 TFSI quattro

型式 ABA-8JCESF

全長(mm) 4,190

全幅(mm) 1,840

全高(mm) 1,365

総排気量(cc) 1,984

エンジン種類 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ

最高出力[ネット] 155kW(211ps)/4,300-6,000rpm

最大トルク[ネット] 350Nm(35.7kgm)/1,600-4,200rpm

駆動方式 クワトロ(フルタイム4WD)

トランスミッション 6速Sトロニックトランスミッション
**************************************

TT全てが、そうなんだと思いますが、211PSの馬力もさることながら、35.7kgmのトルクが凄いですね。

一度、試乗したくなります。

やはり、ささっぷさんのTTも力強いのでしょうか?

ちなみに個人的に、見た目で好きなカブリオレは、SAABの黄金色とOPEL ASTRAの黄金色のカブリオレです。ちょっとはずしているところがいいでしょう?

皆様はどの車のカブリオレが好きですか?





Posted at 2011/08/24 14:30:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドイツ車 | クルマ
2011年08月24日 イイね!

今日のお昼~

今日のお昼~今日は、関東地方はまた暑さがぶり返しました。 あちぃあちぃ!

こんな暑い日は、行きつけの鎌倉みの和さんの皿そば掻揚げ付き(700円)しかないということで、

美味しく戴いてきました。(これでブログに出すの5回目くらいかな。失礼!)

やっぱり、これが定番なんですよね。月の半分近くは食べてると思います。

揚げたての掻揚げは桜海老と玉ねぎが入っていて、よくお蕎麦と合うんです。

麺の量も御覧のとおり2人前くらいありますが、蕎麦は消化が良いので、丁度良い按配です。

やっぱ蕎麦はみの和だわ! お腹大満足!
Posted at 2011/08/24 14:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメレポ-ト | グルメ/料理
2011年08月23日 イイね!

今日見かけた1台

今日見かけた1台今日はブログネタがないので、珍しくもないですが、いつも行く都内某高級住宅街にある大病院の駐車場に停まっていたマセラティを撮影してきました。(中から出てきたのは普通のおじさんでした)

高いんでしょうね~。
でもなぜか見てて、あまりわくわくしないのは何故なのかなあ。

乗ったら急にアドレナリン爆発で変わったりして。 でも一生ありませんので。

ちなみに、マセラティは一時期、シトロエンの傘下にいたこともある様で、今はFIATの傘下なんですね。

FIATって車は?ですが、確か三菱重工みたいにイタリアの巨大な重厚の優良企業だった記憶があります。

最近、LANDROVERの試乗がしたいPPPPPでした。
Posted at 2011/08/23 20:45:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | イタリア車 | クルマ
2011年08月22日 イイね!

今日の昼食

今日の昼食今日の昼食は、本郷三丁目(天下の灯台の近くだべ)にある。
大宝さんに行きました。

ここのランチは定食を頼むと、四川風麻婆豆腐、チャ-ハン、サラダ、蒸し餃子、杏仁豆腐がバイキング。

今日はお目当てのたまごと海老の炒めものがなかったので、迷った結果、無難な生姜焼きに。

しかし、私のイメ-ジする洋風の生姜焼きではなく、写真の様な感じ。。。

PPPPPはねぎ類は基本的に苦手。

豚肉に絡んでいる玉ねぎはなるべく食べましたが、少し残しました。

これでお勘定は650円。

お気に入りのメインデッシュのときは、かなりお値打ちです。
Posted at 2011/08/22 21:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメレポ-ト | グルメ/料理

プロフィール

「そろそろ秋の気配が。秋の味覚食べたい!」
何シテル?   09/09 07:58
趣味は車と原付いじり。主に欧州車の見学、試乗。安くておいしいお蕎麦を求めて旅をすること。ヤフ-オ-クションでエコで便利な生活をすることです。小学生の時から車好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII マ-クⅡ (トヨタ マークII)
上の娘が免許を取りそうだったので、実家がマ-クⅡ(100系後期の2駆)を以前から所有し、 ...
ボルボ S60 VOLちゃん (ボルボ S60)
2004年式ボルボ S60 2.4のコスミックブル-パ-ルに乗っています。(実質は奥様専 ...
スバル ヴィヴィオ チビ (スバル ヴィヴィオ)
狭い都内やコインパ-キングも楽々! 便利な1人移動用マイカ-です。本当は2駆のKK3 M ...
トヨタ エスティマエミーナ エスちゃん (トヨタ エスティマエミーナ)
私が欲しくて欲しくてたまらなかったエスティマです。前のコロナの営業車借り上げ代を貯めて、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation