• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阿奇桑のブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

キーの装飾

キーの装飾またしても、キーに装飾を、
今回は、夜光塗料を切らしてしまったので、たまたまあった蛍光塗料を塗りました。

まず蛍光塗料用の、下地をおおざっぱに塗りました。

その上に、蛍光塗料を塗りました。

はみ出た部分を削り、最後に、塗装を剥がれにくくする為に、クリヤーを塗って完成。




昔の作品 1
https://minkara.carview.co.jp/userid/449423/blog/11703949/

昔の作品 2
https://minkara.carview.co.jp/userid/449423/blog/25274753/
Posted at 2013/09/26 17:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

シガーソケット増設

シガーソケット増設シートの下にシガーソケットを増設しました。
既存のソケットは、常時通電なので、
キーで通電するラインから、信号線を引っ張ってきて、リレーで開閉する様にしました。


常時通電とキーONでの通電の2種のソケットにしました。


ソケットとは別に、引き出し線もそれぞれ準備しました。


本体は、マジックテープで固定しました。
また、既存ソケットの毛唐の穴は大きくてぶかぶかなので、厚手のゴムを被せて、きつく締まる様にしました。


PS:内緒の発表会をいつもの多摩境で、9月29日(日)10:00頃に行いたいと思います、
その後、圏央道を通って、海老名付近の量の多いアイスクリーム屋さんまで走ろうと考えています。
但し台風シーズンなので、雨天順延に成るかも。
Posted at 2013/09/21 14:20:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

ウインカーの消し忘れ対策

ウインカーの消し忘れ対策ウインカーの消し忘れ対策として、インジケーターを見易い位置に追加取り付けしました。


















 











 今回は、合成音声ではなく、電子ブザーにしました。
そのうちに・・・・・??
Posted at 2013/09/12 18:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

比べてみました

比べてみました
正面は
 グリルとスクリーンが違うだけ、
でも、グリルは、予備で旧型も持っているので、
付け替えれば、同じになるし、
スクリーンも同様に、予備と付け替えれば同じに成るので、
違いはほとんど無い、若干400の方が高いかな?と言う程度。


後はどちらもローダウンしているのだけど、400の方が大夫高い。
リアサスのローダウンキットの穴位置を変えれば、
あと15mm下がると云うのだけど、スタンドを掛けるのが、
大変だと言う事なのでどうしようか迷っています。



 横から見るとシートの高さの違いが明らかです、
跨った時は、やや足つきが悪いなと思っていたけど、
実際に並べて比べて見るとこんなに違ったのかと思いました。
シートサイズが合えば、付け替えてみようかな?


400のトランクの隙間が広いなと思い、調整を試みたが、ダメでした。
下側のラインも段違いに成っています。
400の方が、新しいロットだと思うのだけど、マイナーチェンジで、
こんな風になるとは流石にイタリアン?
それとも部品の製造国を変更したのかな?
 

色は、フロントのV字部分を外して色見本として持ち込んだのだけど、
若干の差違が出てしまった、赤味が若干強く出ています。
それとも同じなのだけど、古く成ったので焼けて色あせただけで、
元はこの色だったのかもしれない、(裏側で合わせたのかも?)

走ってみると、安定感は400の方が遙かに良いけど、
止まった時の、重さにはなかなか慣れません、
信号での停止が非常に苦痛です、
押し歩きも、重さがずっしりと来て、段差ではドキドキです、
ブレーキの効き方も若干違い、神経を使います、元々運動神経が悪く、
 更に加齢で体力も落ちてきているので、余計に重さは堪えます。
低速でのカーブは重心が低い為なのか安定しています。

排気音は若干大きめです、
元は抜けの良いサイレンサーだったけど、ノーマルに戻し、
若干静かに成ったけど、まだうるさく振動が大きい気がします、
400の宿命なのかも。
メーカーや店の人によると、dbは同じだと言ってたけど、
全然違うと体感しています、
ただ、走りの面からは加速が落ちた気がしないでも無いですが?
違いの判らない男にはどうでも良い事です、
重量面で不利なので、もう少し様子を見て戻すか考えます。
Posted at 2013/09/09 18:23:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初雪、上の方にちょこっとだと思っていたら、結構下まで広がっていた。」
何シテル?   10/23 07:51
不精者 怠け者 ひねくれ者 変わり者
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 91011 121314
151617181920 21
22232425 262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きいろい車100台集合! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:16:10
新型レパードのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 14:01:02
根本的に導電性の無いアルミテープで静電気を放電出来るのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 06:56:10

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
スバルR1Sから乗り換え。 中古車、今の言葉で言うと登録済未使用車(走行距離7KM) 車 ...
その他 その他 その他 その他
十年ぐらい前に 幕張メッセのパソコン?の展示会で 抽選に当たって手に入れたもの 追加オ ...
スバル R1 スバル R1
スバルR1S 2008年式 4輪の使用形態が替わったので、 軽1BOXから、 実質2人 ...
ピアジオ MP3-400FL ピアジオ MP3-400FL
三輪仲間が手放すと言うので、値切り倒して手に入れました。 塗装を前任者のオリジナルカラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation