• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U1@のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

ヴィヴィオ補修w

皆様、おこんばんはでございますm(__)m

今日は塗装が苦手な俺に代わって(?)前々から気になってたワイパーアームの補修を相方のお兄さんにやって頂きましたww

しかも前後だったので合計3本です(^_^;)
おかげで見違える程綺麗になりましたw

そしてワイパーアームを補修して貰ってる最中、俺はインタークーラーのホースのチェックの為にインタークーラー外してましたw

外してホース見たんですけど、ホースは異常ナシ。
そのかわりインタークーラーのパイピングにブローバイガスがべっとり…。

仕方がないのでキャブクリとパークリを駆使して洗浄を決意w
でもその前にピカールでインタークーラー磨くことにして磨いてたら、お兄さんが紙ヤスリあるからそれでガシガシやってから磨いたらぁ?と。

それはありがたいと言わんばかりにガシガシやってからピカールで研磨w
ある程度綺麗になったなぁってところでキャブクリで洗浄してたら、相方の叔父さんがシルバーの塗料あるから塗って見た目良くしたらぁ?と。

これまたありがたい申し出だったので遠慮なく塗装開始ww

おかげでエンジンルームはインタークーラーだけめちゃくちゃ綺麗になりましたw
最後に潰れてたフィンを直して取り付け、エンジンかけてハンチングやエアの漏れがないか確かめて終了w

その後はお礼にお兄さんのキューブの洗車のお手伝いw
ピカールは何にでも使えるような事をモリゴロウさんが言ってたのを思い出し、助手席側のライトのみ黄ばみが酷いというのでピカール攻撃してみました(爆)
結果は見事黄ばみ撃退成功で、お兄さんに大満足してもらえたのでついでにマフラーもピカール攻撃w
めちゃくちゃピカピカになりましたよ、ピカール偉大ですww

そしてヴィヴィオはインタークーラーを洗浄したせいか、はたまたちゃんとホースをいつもよりちゃんと付けたせいか?気持ちブースト計を見る限りではブーストの立ち上がりが良くなったような気がするw

まだフルブーストかける実験はしていませんが、ちゃんとノーマルの0.7掛かるといいなぁ(笑)

そんなこんなで終わったのが5時過ぎ、イチさんと都合が合いそうなら少しお話しましょうってお話してたのに、自分のヴィヴィオの補修が終わるの遅くて(どの部分も塗料が乾かなくて走行不能でした…)今日は無理という事に…。

大変申し訳ありませんでした(T_T)

最後は残念な感じになっちゃいました…。
Posted at 2010/06/13 01:58:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年06月12日 イイね!

???

皆様、おこんばんはでございますm(__)m

今日、点かなかったイルミ配線のやり直しをしましたが…見事点灯せず(T_T)

完全な昼間仕様となってしまいました…。
やっぱり何かしら光る球を直接ぶち込まないと夜はダメっぽいです。

そして新たに判明した事が…。
ブースト計を付ける時点で多分発覚するんだろうなぁと思ってた事が、やっぱり出てきました(^_^;)

インタークーラーの配管の不具合。

現状、ハンチングもないし踏めばちゃんと加速もしてくれますが、2速で8千までベタ踏みしてみてもブースト計の針を見る限りでは0.5位までしかかかりません…。

SC自体のヘタリかブースト計がおかしいのか…。
もしくは不具合が出ない程度にゴムの配管に割れが出てきてるのか、怪しいのは配管ですかねぇ…。
プラグ交換した辺りから、怪しいから替えようと思っては居ましたが、テンショナープーリーやらプラグコードやら換えてるうちに忘れていたんですよねぇ(^_^;)

今回はさすがに目に見える弄りをしたかったので、我慢出来ずにブースト計に予算を使ったのですぐには注文出来そうにないですし…。
光ってもらわないと困るのでブースト計自体にもこれから更にお金かかりますし(T_T)

しかも確かインタークーラーのシリコンホースって高かったような記憶が…。

う~ん、まだまだ交換ラッシュは続きそうな予感(号泣)
Posted at 2010/06/12 01:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年06月10日 イイね!

やっと来たぁぁぁぁ!!

やっと来たぁぁぁぁ!!皆様、おこんばんはでございますm(__)m

さてやっと例のブツの発表でございますww

例のブツとは…ブースト計でした、散々引っ張ったくせに大した事なくてすいません(^_^;)

でも憧れのパーツだったんですよ(爆)
自分がまだ18くらいの時に初めて見た追加メーターが、デフィBFのブースト計だったんです。
みん友でもあるドリキンさんのFDに付いてたんですw

もうそれからずっと欲しくて欲しくて(^_^;)

でもその時乗っていたekは残念ながらNAだった為に、ブースト計なんて付ける意味もなく仕方なしに似たようなバキューム計を付けてました(爆)

せめてもの抵抗だったんですが、燃費走行には大いに役に立ってはいましたが、なんかつまらない…。

そしてヴィヴィオに乗り換えたのを機に、今度こそブースト計が欲しいって事でずっと探してたんですww
でもヴィヴィオはSC、ターボじゃないので出来れば文字盤にはブーストって書いてるのがいい、そんなこだわりで探すと安いのがほぼ全滅…。
今回たまたま出てたので試しに入札したら落札出来たので良かったですw

それで取り付けしてみたんですが、ブースト計自体は正常に動くもののイルミ点灯せず(T_T)
球は見たけど切れてない、配線の仕方がマズかったのかはたまた断線してるのか…。

今日はもう時間もないので明日か明後日にでも再チャレンジしてみます(T_T)

まさに一喜一憂な1日でしたよ(爆)
Posted at 2010/06/10 18:41:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年06月09日 イイね!

う~ん、悩むなぁ(^_^;)

皆様、おこんばんはでございますm(__)m

明日の今頃には物のチェックと画像くらいはアップ出来るかなぁと今から楽しみな所なんですが、ここにきて一つ悩みが…。(本当は二つなんですけど、残りは明日のネタにしますw)

その悩みとはズバリ洗車の仕方なんです。
せっかく弄った後に写真撮るんだから綺麗にしてから撮ろうかなとも思ってるんですが一つ問題がありましてw
今までボンネットにダクトが付いたクルマに乗ったことがなかったので、ボンネットの洗い方がイマイチわからんのです(^_^;)

この前はダクトから水が入らないように水拭きしてワックス塗って終わらせたのですが、皆さんはどうしてるんでしょうか?
取りあえずプラグコードは換えたばっかりなので、早々プラグホールが浸水して失火したりはないと思うのですが、あの位置+デスビら辺に水がかかるというのはどうにも精神衛生上よろしくないんですよねぇ、トラブルの原因にもなりますし…。

う~ん、考えれば考えるだけ謎が深まるばかり(^_^;)


ということでヴィヴィオ乗りの先輩の皆様方、是非ともご意見お待ちしておりますw
Posted at 2010/06/09 22:52:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ事 | 日記
2010年06月08日 イイね!

決戦は6月10日w

皆様、おこんにちはでございますm(__)m

昨日思わせぶりな日記を更新した際に、今週末か来週始めと言いましたが、どうやら10日に例のブツは届くそうなので週末にはアップ出来るかなぁと言った段取りになってきましたw
落札したものが壊れてなければですが(核爆)

まぁ、これだけ引っ張っておきながら言うのもあれですが(ヴィヴィオ乗りの皆様からしたらなんだこれか程度なんでw)週末はクルマが余計に1台返ってくるのとか、天気とかで取り付け出来るか微妙なんですよねぇ…(^_^;)

出来れば早く取り付けてルンルン気分で運転したいんですけど、クルマを弄りだすとうるさいのが家には約2名(よく帰ってくる叔父入れたら3名)いるので微妙な感じなんです…。

まぁ、どうせ付けたらバレる物なので後からうるさくはなるんですがw


あ~、早くこないかなぁ…♪
今から楽しみ過ぎる!!
Posted at 2010/06/08 14:05:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ事 | 日記

プロフィール

「何かあったんですかぁ?@きゅうべぃ 」
何シテル?   05/30 00:41
活動休止中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
HKSのリーガルマフラー入れて乗っております猫2 最近あんまり遠くまで乗ってないなぁ…。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
なかなか爆音で困り者な奴です。 ローダウン、社外ステアリング等改造多数。 前オーナーがや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation