皆様、おこんばんはでございます。
昨日届いていたプラグ、ウダウダしてても仕方がないし、いつ暇じゃなくなるかわからない生活なので思いきって交換作業しましたw
これが今回使ったプラグw

イリジウムの中では安かった為に、負けてチャンピオンにしてみましたw
送料込みで4本3560円也(笑)
ちなみのRX-RはDOHCの為、チャンピオンの品番は9701です(これが中々調べるのに苦労したw)
サクサクっと交換を済ませて試運転にGoしたんですが、肝心のエンストしそうになる症状は改善されず・・・。
電極も減ってたし、低回転でのバラつきも無くなりエンジンやらマフラーの音まで静かになったのでこれはこれで要交換部品ではあったんですが、正直ガッカリですww
これが今回外したプラグ、電極がエライ事になってます(汗)
でも今日見た限りでは、プラグコードは綺麗だし隙間も特に無し、バッテリーも保水したばかりだし、原因がわかりません(汗)
アイドリングも安定はしているし、今回インタークーラー外しましたがハンチング等も出ていません。
う~ん、地味にエアクリなんでしょうかね・・・。
確かにブローバイガス出まくりでギトギトなんですよね、完全に湿式エアクリーナー化してますしww
さすがにA型はオイルキャッチタンク付けないとダメですかぁ??
でもオクに出てるのも高いしなぁ・・・。
まぁ、とりあえずは走るのでしばらく考える事にしますw
それではおやすみなさぁ~い☆
Posted at 2010/04/02 00:00:25 | |
トラックバック(0) |
車いじり | 日記