• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U1@のブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

一日でぇ~w

一日でぇ~w皆様、おこんばんはでございますm(__)m

今日はヴィヴィオ弄りの1日でした♪

まずはぁ~、ネタ仕込むのにあれこれ加工。

切った貼ったの作業にはなりましたが、不器用なりに頑張ったのが良かったのか、あまり違和感なく装着完了♪

いや~、一安心w
一番不安な作業をなんとか乗りきれました(爆)

ついでにオーディオ下の小物入れにLEDも仕込みブルーに光るようになりましたw

その他にもキャリパーを塗装したり、リアに3ミリのスペーサー噛ましてツライチにしたりぃ、リアウィングのやり直しとリアフェンダーのサビ退治&穴埋めをきゅうべいさんがしてくれたりと、ヴィヴィオが一気にあれこれ変わった一日でした☆

肝心のネタはもう今更隠す程の物ではないのですが、自分的にはかなり満足行く仕上がりにはなったので、ツーリングまで引っ張らせてくださいww


さて、今日はウィングが仕上がらなかったのでヴィヴィオはまた相方の家の車庫にお泊まりですww

何とか全部がツーリングまでに間に合いそうでホッとしました(爆)
Posted at 2010/09/23 21:18:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年09月22日 イイね!

一心不乱にww

皆様、おこんばんはでございますm(__)m

今日、昼過ぎから明日仕込むネタ準備の為に車庫にこもってましたww

ネタ自体は工具が足りず明日じゃないとどうにもならない事が判明したため、早々に終了(^_^;)

何となく完成図は見えてきたので、ホッと一安心ww

まぁ、不器用極まりない俺の作業ですから最後まで気が抜けないんですがねww


その後は相方の家に交換するのに仕入れたガスケットを忘れたのでやることもなくヴィヴィオを眺めてた訳ですが、ふとインタークーラーが気になり始めて…。

気付けば3時間くらいあちこち磨いてましたww

時間も見てなくて気付いた時には窓の外は真っ暗www

ビックリしましたよ。
まぁおかげで前よりは綺麗なインタークーラーになったかなぁと思いつつも、まだ汚い状態です(T_T)

これはこれからも地道にやってくしかないので間に合わないのは仕方ないですね(^_^;)


それにしてもまた指が痛い…(T_T)
Posted at 2010/09/22 21:25:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年09月18日 イイね!

あら~…。

皆様、おこんばんはでございますm(__)m

先日のキャリパーOHオフで消えたはずの異音、当たってたような音はしなくなりましたが何故か今度は動き始めから3速から4速に変える位までは加速時や段差とかでギシギシと音がしてる場所は変わらない感じで違う音が出るように…(T_T)

う~ん、何故なんだ…。

気になってるのはショック(抜けてきてます…)とクラッチ(レリーズベアリング?)とローター後ろのバックプレート周り。

どれだろう?
取りあえず今のバイトが一段落がつく、日曜以降にバックプレートは見てみようかなぁと思ってます。

後はマフラー周りも要チェックです(^_^;)

実はフランジ部分に入れたサイレンサー、前のクルマに使おうと買っていた三菱用だったのを忘れててヴィヴィオのリアピース外しちゃって。

ガスケットも用意し忘れた上に、朽ちてポロポロと崩れ落ちちゃったので仕方なく(ちょい無理矢理?)三菱用のサイレンサー付けた挙げ句、ボルトも適当に買ってきた中途半端なサイズのボルト使用という何とも有り得ない付け方しちゃってたので、今日純正ガスケットとボルトを注文しました(^_^;)

マフラーフランジら辺からも変な音がしてたので(無理矢理付けたせいで負荷かかってる?)この際修理してしまおうというわけですが、これだけやって異音が消えなければ来月辺りにSSDさんにちゃんと診てもらおうか思ってます(^_^;)


う~ん、ネタを仕込む時間あるのか…?
Posted at 2010/09/18 20:15:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常日記 | モブログ
2010年09月14日 イイね!

左に呪いあり?w

皆様、おこんにちはでございますm(__)m

昨日の夜、俺が家に帰る時に相方がコンビニ行くか迷ってたので、半強制的にヴィヴィオで出撃したわけなんですが、コンビニ付近の道路に何か落ちてました。

暗くて良く見えてなかったので、どうせゴミか何かだろうと思って走ってた訳なんですが、近付くにつれてゴミじゃないような?

やっと何か見えた時にはもう遅く、避けきれず左のタイヤで踏んだのは排水溝の四角い蓋でした…。

まさかそんなもん落ちてるなんて思わなかったので、めちゃくちゃ焦りました。

そしてさっきフォグの球を変えようと車庫に行った訳ですが、左側の空気圧だけ少し低いような…。

まぁ、タイヤはもう少し様子を見ようと気を取り直してフォグの球交換してたら…。

左側のフォグの何かの端子折れたぁ!!

もちろんその状態だとなんぼ新しい球を付けようが点灯するはずもなく…。

右はそんなことなかったのにぃ(T_T)

スペアのフォグもないので(普通はないか…)仕方がないので、無い頭を絞って配線を考えます。

どうやらもげたのはマイナスの端子っぽい、ならエレクトロタップで元の線から新たに配線取って、反対側の線を被覆剥いで巻き付けて固定具でマイナス取れば球とも接触するから電気流れるんじゃないか?

まぁ、こうなったら試すしかありませんw

結果は見事成功ww
蓋を閉めるのに多少苦労しましたが、バンパー付けてからも点灯確認しましたが問題なし(^_^;)

なんだろう、たかが球交換で異常に疲れました(T_T)

その後はライト、マフラー等をピカールで研磨しまくって終了ww

本当はネタ仕込み第一弾で作業しようと思ってましたが、全然違う作業だけで時間もななく終了しちゃいました…(T_T)

次はネタ仕込まなきゃ…。
Posted at 2010/09/14 16:19:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年09月11日 イイね!

今日はありがとうございました♪

今日はありがとうございました♪皆様、おこんばんはでございます。

今日、やっとキャリパーOHの為にヴィヴィオ屋さんに行ってこれましたw

龍華と龍華のお兄さんのきゅうべいさんと朝8時半位に札幌を出発し、旭川に着いたのが11時半過ぎ。
そこから昼食タイムで、つる屋というラーメン屋さんでご飯タイムww

13時に着きま~すとか言いつつ、ヴィヴィオ屋さんに着いたのが12時半位(失礼しました(汗))

13時前位から作業開始して、SSDさんに作業の手順を教えて頂いてモクモクと作業する事1時間半ちょい、途中モリゴロウさんにピストン抜くのと圧入するのを俺が不器用+非力でどうにもならずヘルプをお願いしたり、嵌めるゴムの方向がわからなくなりSSDさんに聞きに行ったりしながら何とか両方のキャリパーのOHが完了しましたww

本当にありがとうございました☆

片方は俺のブレーキパッドの付け方が悪く、モリゴロウさんに試運転して頂いた時にパッドを留めてるピンが外れてしまったらしく、作業を終えて俺のハンドルを染めQして頂きつつしばらくしてからセリカを見せて頂いてる最中に何かを踏んだと思って良く見たら見覚えあるピンが落ちていて、2人でまさかぁ~(笑)とか言いつつ確認したら、パッドは脱落寸前www

危うく死ぬ所でした(滝汗)
その後、俺が踏んで曲げちゃったピンは使い物にならず大丈夫なピンをSSDさんに付けて貰いました(汗)

今日、お集まり頂いた美々さん、榴弾砲さん、イチさん、にゃもさん、Ziさんありがとうございました☆
本当はUMA太郎さんもいらしていたのですが、俺はキャリパーのOH、UMA太郎さんはクラッチ交換等でお互い忙しくて挨拶したくらいで全く絡めませんでしたが、次回ツーリングの時にはよろしくお願いします。

帰りに今までしていた異音も解消されて、引っ掛かってた感じもなくなって非常に気持ちよく走れてご満悦でした♪

皆様、ありがとうございました。
そして時間の関係でいらっしゃる前に帰ってしまってお会い出来なかった方々、本当に申し訳ありませんでした(泣)
ツーリングの時にお会い出来るのを楽しみにしていますので、絡んでやってくださいww

画像はヴィヴィオの集合写真ですw





Posted at 2010/09/11 23:28:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「何かあったんですかぁ?@きゅうべぃ 」
何シテル?   05/30 00:41
活動休止中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
HKSのリーガルマフラー入れて乗っております猫2 最近あんまり遠くまで乗ってないなぁ…。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
なかなか爆音で困り者な奴です。 ローダウン、社外ステアリング等改造多数。 前オーナーがや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation