• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽっぽちきんのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

スプーン曲げ☆

どーもこんにちは☆ひきこもりのケロりんです(≧∇≦)ゞ



シーマ☆
クワトロ☆
シロッコ☆
アレックス☆
マークⅡ☆
ジオ(マークX)☆
セイバー☆
レジェンド☆
Z☆
トーラス☆



ペコポンでは
こんな名前の車がいっぱい走っているそうで。

って
もうガンダムではないかぁ(*ノ▽ノ)♪




。。









そんなことより~




我が輩、
スプーン曲げに挑戦ヾ( ̄ー ̄ゞ)




きてます。。キテマス。。
                     の~みそキテマス。。






どぉーーーーん!







どーよぉ☆スゴイっしょ(≧∀≦)♪







って
実はコレ
ヘッドライト内部に付いてる
散散した光をもう一度リフレクターに集めるための傘状の金属物。

純正には付いてないし、外せばもっと明るくなるような気がして~(//∇//)
でもヘッドライトをフル分解する勇気はなく。。


ので

ペンチ2本で曲げながら小さく小さくしてヒョッコリ取り出してみました。



(*゚パ)ハッ!

肝心なこと忘れてたぁ…。

失敗しても後戻りできない( ̄▽ ̄)ノ



…   orz どよ~ん。。









結果はとゆーと、


なんと
直線的だった光に広がりがぁぁぁ(Ψ▽Ψ*)♪

圧倒的に明るいッス!!(〃ノωノ)キャーマブシイ☆




みごと作戦成功でありますよぉ☆:・゚.*(*´>∇<)b*.゚・:☆♪






ちなみに
この社外ヘッドライトのメーカーは

『百式自動車』


もう黄色なんて言わせないであります


。。









追伸。

我が輩
本日またヒトツお年を召されまして
自分にプレゼントあげました。


ガンプラEXPO限定
1/144 HG RX78-2 ガンダム(バージョンジーサーティース)
& EX ガンダムトレーラー フルカラーメッキバージョン☆゚・*:


夏のガンダムEXPOで予約してたモノ。
やっと届いたッスv(≧∇≦)vやっふぅ~

明日から大人な魅力で迫ります☆ひと味違う我が輩にご期待ください(≧∀≦)♪
2009年11月25日 イイね!

貯金箱☆

こんばんにょろろ☆


我が輩、もうすぐ派遣村の村長に就任しそうであります(;≧∀≦)ゞ




。。






ところで…



昨年の年末ジャンボ宝くじ☆

21億5000万円が未だに換金されてないってどーゆーことよぉぉぉ


毎回きっちり確認しとる我が輩はカスリもしないのにぃ(T^T)。



これはやはり裏で妖しい取引でも行われとるとしか思えんであります!\( ̄^ ̄)゙



ちなみに換金期限は来年1月5日。



奥さん、押入れに大金☆眠ってませんか?(/▽\)



もし発見したら1割募金お願いしますぅ゚+。(o・ω-人)・.。*


今月ひもじいにょ(ノ∇・、)クスン








そんなことより~





連休のお天気悪い中、
宮崎県セブンイレブンへ突撃。



機動戦士ガンダム 30th ANNIVERSARY
一番くじ




引いてきたであります♪




んで
ゲットしたのが


アッガイたん貯金箱♪



超もじょい**(/▽/)**♪
超カワイイ(//∇//)♪








これからはコレで募金活動するでありますよぉ(≧∇≦)ゞ♪












追伸。


この


ツインドライブ専用サイレンサー



長さもスゴイが
威力も凄いことが判明。



装着すると音しなくなります☆   (もうハイブリッドカー。。)
そしてとんでもないくらいトルクがアップ☆   (予想はしてたけどそれ以上。。)


あ、
でもたぶん上は回らないんじゃないかなぁと。
もちハイブリッドは勘弁です。


で考えた末、
我が輩、ピキーンと閃いたッス☆彡

それはまた来年のお話(⊃∀⊂)
2009年11月20日 イイね!

点検突破ケロンらがん☆

こんばんにょ☆


ベビースターラーメン細麺は
まれに歯茎に刺さります。

ご注意ください( ̄ーÅ)ホロリ





っとぉ
そんなことより~




ついに…

ついに我が輩の愛車、車検完了であります(≧∇≦)b OK♪




え?

遅い?






その
原因は
アタイです。。




とあるモノを工場へ持ち込みまして。

とりあえず信号はオイルパン、オイルフィルター、冷却ホースから取るとしまして
いざ!


なんですとぉぉぉ!(゚Д゚||)


センサーの径が合わんとです。<(T◇T)>のおぉぉぉぉ


1/8PTと1/8NPTの違い★

PTは旧JIS規格で、NPTはANSI規格(アメリカ)。
テーパーは同じでも、ねじ山角度とねじピッチが微妙に違うそうです。Σ(|||▽||| )


ってことで
変換アダプタを検索発注めげずにゲットであります(゚*゚)ノ♪


んじゃササッと取り付けってコトで~


オイルブロックでセンサー干渉。<( ̄口 ̄||)>!!!ひでぶぅぅぅ


検索発注Ver2.0
どこでも変換アダプタぁ~♪o((=゜エ゜=))ノ


それからそれからもいろいろありまして。。



ついに完成しましたのがコチラ。

   AC autotechnic製 4in1 タコメーター


タコメーターに水温計・油温計・油圧計を装備☆シフトライト付き☆(ちなみにカーボンバージョン♪)
水温の単位が摂氏でなく華氏表示ってとこもおしゃれ(゚ノ∀ヽ゚)?


これにて
計器類すべてスポコンブランド”ACオートテクニック”で統一完了であります(≧∀≦)ゞ♪



               ってゆーか計器回復?ヽ(*’-^*)。♪  ドリルぅ(≧∀≦*)。





ところで

ちょこっと走って
華氏200度F=摂氏93.3度C を表示。

この水温はちょっと高め?(??ー≦)ノ
2009年11月19日 イイね!

愛車グランプリ受賞☆♪

こんばんは☆

もうローソク1本生活。

凍死までのカウントダウンが始まりましたカエルであります()´д`()ゲッソリ


っと
思っていたところ緑のカエル募金箱にお恵みがぁ(Ψ▽Ψ*)

ひこねのよいにゃんこ♪クッキー


どなたかわかりませんが
感謝感激ありがとうであります(≧∇≦)ゞ♪





我が輩、

これであと10日は戦える!♪








。。


って
そんなことより~



絶賛公開中のワイルド・スピードMAX



その公開を記念して
XYZシネマズでは
「ワイルド・スピードMAX」愛車グランプリを開催

我が輩もスポーツコンパクトのはしくれっちゅーことで
ご応募したんですが・・。






なんと我が輩の車、
グランプリ10人の1匹に選ばれてしまったであります!!v(≧∇≦)v










豪華景品(*ノ▽ノ)うひょひょ♪
2009年11月18日 イイね!

元T-BOLANの森友嵐士☆活動再開♪

元T-BOLANの森友嵐士☆活動再開♪突然ですがニュースをお伝えするであります。


元ロックバンド・T-BOLANのボーカリスト森友嵐士が10年ぶりに音楽活動を再開を所属レーベルが発表しました☆

1999年12月のT-BOLAN解散以来で、26日に新曲「絆」を音楽配信。
また、日本テレビ系で配信同日に生中継される『ベストヒット歌謡祭スペシャル』への出演も決定☆
1995年の大阪公演が最後のライブでそれ以来14年ぶりで森友は

「ZEROからのスタート、そんな気持ちだ」

と公式サイトでコメントしている。


解散理由は『それぞれの音楽活動の可能性を広げるため』と当時は発表していたが、
今回公式サイトでは、95年のツアー中に森友が喉の不調をうったえ医師の診察で、
過度の使用による『びらん性の声帯結節』と診察されたことが明かされた。

最後の医師から告げられた病名は『心因性発声障害』。
声を無くした森友は、ボーカルトレーナーのリハビリを受ける日々を送っていた。
今回の活動再開は、この苦難を乗り越えてのものになる。



うるうる( ̄ーÅ)



なんとカッコイイ歌声なんでしょう(*ノ▽ノ)



応援よろしくであります(≧∇≦)ゞ♪

プロフィール

「次の愛車はウマ娘w
新拠点で会いましょう(・∀・)。」
何シテル?   05/29 21:05
シビック♪、スポコン☆、ホンダ、VTEC、映画、アニメ、ゲーム、へんなものが好き☆ 一緒に侵略はじめませんか? 宜しくお願いするでありますヾ(≧∇≦)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
8910 1112 1314
151617 18 19 2021
222324 25262728
29 30     

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
買ったときは黒かったw 全国限定3000台のSiR-S☆ 18万キロ突破の サイボーグ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
(≧д≦)ひ (≧ー≦)み (≧・≦)つ♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation