この前のワックスかけてみました☆
んで次の日に灰まみれ。
その次の日どしゃ降りの雨。。
「戦いに敗れるとは、こういうことだ!」
まるでランバ・ラル( ̄ーÅ)ホロリ
そんなことより~
今回、我が輩
地底へ突撃してきてたであります♪
快晴なのに恐ろしく冷える入り口。
トンネルを抜けると、そこは
ショッカーの秘密基地だった…。
なんちて♪
実はこちら
大鍾乳洞の球泉洞☆
であります。
昭和48年3月に発見された
「球泉洞」は、日本で3番目に長い鍾乳洞。
およそ3億年前海底にあった石灰岩層が隆起して
できたと推測されている。
現在でも少しずつ侵食を続けており
独自の生態系を持つ洞穴生物が生息。
3億年もの年月をかけて自然がつくり出した
芸術作品とのこと。
この緑に照らされたライトがいかにもな雰囲気でありますな。
けっこうな高さのある階段。
でも柵が低いッス。。
しかも通路も狭い。
って
イテッ☆
頭部強打。(T∇T)アハハ・・・(|||
暗くてよくわかんない写真でごめんなさい。。
「頭上注意」
遅いよ!がるるぅ(屮゜Д゜)屮
っとココで
「三億年の長寿の水」
ダメージ回復であります(*ノ▽ノ)♪
なんじゃこりゃぁぁぁーーー☆∑(〇Д◎ノ)ノ
巨大なマスクメロンみたいな物体。
こう見えて触ると硬いんです。
地下水脈があるので場所によっては
すごい音がしたり~☆
ひいぃぃ☆
モニターの前のみんなも
ヘルメットは忘れずにね(≧∇≦)ゞ♪
と
なんとか無事任務完了した我らケロロ探険隊。
その帰り道…。
ギロロ伍長には聞こえた。
???。
こ、
これは汽笛の音!!
なんですとぉぉぉーーーーー!!!
球磨川の反対側に黒煙を上げる黒い鉄の塊が。
ダッシュで現場へ急行。
なんとそいつは…
SL☆
であります(//∇//(//∇//(//∇//)♪
マジ本物☆SL人吉♪
見れば辺りには鉄道好きな方々がカメラを構えてパシャリしてる┐(゚д゚┐)└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌
我が輩が
前方からきっちり写真におさめることもできないままに行ってしまいました。
くう~☆無念。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
悔いを残しつつの更なる帰り道。
なんと!
SLに追いついちまったぁ(Ψ▽Ψ*)イヤン♪
今のうちに橋を渡り先回り…
そして間一髪☆
撮れた一枚がコレであります。
ツーショット☆+。:.゚(人〃∇〃)*+シ。:.゚ア*゚ワ.:。セ+゚(〃∇〃人)゚.:。+♪
Posted at 2010/05/16 23:34:13 | |
トラックバック(0) |
おすすめ侵略スポット└|≧∇≦|┐ | 日記