• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちー@8492のブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

痛セブンミニ四駆大会の告知

痛セブンミニ四駆大会の告知この記事は、ミニ四駆大会のお知らせについて書いています。

毎年恒例の痛セブンでのミニ四駆大会の詳細が出ていたので拡散します

今年も俺はミニ四駆会場でスタッフとして動いてるハズです

今年は去年の同じ国際村ホールのリハーサル室で開催です
前回は場所が大変分かりづらいと言うご指摘ありましたので案内表示を充実させる予定ではありますは分からない時は会場内のスタッフにお尋ね下さい

あと今回はコンデレやります、痛セブンが痛車等の集まるイベントですし、ミニ四駆痛車をメインにどしどし募集します、もちろん痛車以外のコンデレ車輌も参加OKなので皆さんの力作お待ちしてます



それ以外の詳細はタミヤのHPや痛セブンのみんカラページでご確認下さい

タミヤ
http://www.tamiya.com/japan/news/eventetc/dr_m4_event.htm

痛車交流会
https://minkara.carview.co.jp/userid/803488/blog/38576487/
Posted at 2016/10/03 21:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年08月01日 イイね!

前回のブログに書いた通り

前回のブログに書いた通り7月中にステッカー剥がしました

もし塗装が剥げたら全塗も考えてましたけど、意外と綺麗に剥がせたので
ボディの全面研磨とボディコーティングをして、新車か?ってぐらい綺麗なボディに戻りました。

ボディのリフレッシュと共に抜けていた純正の足回りもリフレッシュでカヤバの「NewSR」を使ってみました、純正形状のショックですけど信頼性は高いと踏んで購入しました
まぁ車高調も候補にはありましたけどまず下げないし、耐久性とかも信用できないのでパスでした


見た目普通のインプになりましたけどイベントとかには行きたいと思ってます
Posted at 2014/08/01 21:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

イベントシーズンですなぁ

イベントシーズンですなぁまだネタは溜まってるので連投ですよ

5月は2つのイベントに参加してきました。

まずは「第十一回博麗神社例大祭」の痛車展示
例大祭で展示するのはSPを混ぜて3回目、ずっと現仕様のままを貫いてますよ、浮気するつもりは無いのでねw

前回からの変更点はホイールとオーディオ(外から見えないけどねw)ぐらい?
よくそんな状態で展示の審査通ったと思うw

今回も俺の車に絵を使わせてもらってる「CROW'SCLAW」さんのブースに挨拶行って、その後すこし会場内を巡ったら午前中にはやる事無くなって暇してましたw

またしてもアフターイベントを見る事なく帰りました、だってアフター後だと道路混みそうなんだものw


次に5/25に西会津のさゆり公園で行われた「第11回 西会津ふるさとなつかしCarショー」に痛車部門で展示してきました



このイベントは前々から知ってたし出たかったんですけど毎年博麗神社例大祭と日程が被ってたので行けなかったんですけど今年はズレたので出てみました。

普段の車のイベントってよりも町のお祭りみたいな雰囲気でした、特にクラシックカーには知識ないんですけど初代のデボネアを見れて大興奮でした、いやホントこの車見れただけでも来た甲斐があった様なものですよ

今回の展示ではヘッドライトにイエローフィルムを貼りました、いつだかもやったけど夜見づらいので帰りには剥がしましたw


てな感じで5月は2つのイベントに出てました、そして6月以降は…イベント出る予定無しです

3年(?)続けた現在の仕様ですがステッカーの状態悪化等々の理由で剥がします
今の所、再起予定は未定です、もしやるとしたら今と同じ「CROW'SCLAW」さんの仕様で痛車にしたいですね

色んなイベントに出て色んな人との出会いやら思い出を作った痛車なので名残惜しいですがベストコンディションじゃない状態のままで居るのもどうかと思うので思い切って6月~7月には剥がします。


あっ…痛車じゃなくなっても見捨てないでね?w
Posted at 2014/06/17 23:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

春は修理の季節

春は修理の季節毎度お久しぶりのやっちーです。
色々ネタが溜まってたんですが、書くタイミングを逃し続けこんな時期に
まずは3~4月の事を

写真の通り3月にラジエーター割れたんで修理しましたw
以前、純正ラジエーターが割れて導入した社外のアルミラジエーターの溶接部にクラック入って漏れてました、ホント少量づつの漏れだったので水温が異常上昇するまで気づきませんでしたよw

それで写真の純正同等品に交換、隣のダンボールに覆われてるのは部品取りで購入した中古品、ラジエーターの上下のブラケット単体では純正部品で出ないらしいよw

交換してみて思ったのは一層のオールアルミより純正の方が良いw程よく冷えるし安定もするw
高速運転にしても街乗りにしても純正で十分だねwww

そして4月にスタットレスから夏タイヤに交換してる時に車体下を点検してたらステアリングラックのブーツ破けてるのを発見、グリス漏れてましたw

即部品注文して取り付け…大事に至る前に済んで良かったw


なんだかココ数年一年に一回大きな修理をしているような・・・
けどGC8乗るの楽しいから降りれないですなw
Posted at 2014/06/17 22:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

冬支度ですよ

冬支度ですよまたしても、お久しぶりなブログになってしまいました
2週間ほど前ですかね~この作業したの…ブログ上げようって思ってたらいつの間にかこんな時期にw

写真の通り、冬支度としてスキースノーボードキャリア付けました。

キャリアぐらい取説無くても…と思ってやったけどちゃんと取り付かないw
「なのはさん@GC8」氏に取説の画像貰って、取り付けには成功しましたけど…フロント側の位置は取り説見ないとホント判んないですw



えっ?ウインタースポーツやってたのかって?

今年から始めるんですよwww


スキーやってみたいなっては前から思ってたんですけど中々きっかけがなくてね~

そんな時になんとなくヤフオクで見つけた、GC系インプの「純正OPキャリア」、スキー板を買う前にキャリアを買っちゃった訳ですよ
まぁ…ほら、板買っても運搬できなきゃ意味無いじゃない?順番間違った訳じゃないよw
てな訳で今シーズンからスキーやってみようと思ってます。

確か…小学生の頃に1~2度やったぐらいでその頃も滑れてなかったとハズなので…
まずは、スキースクールで滑り方覚えてから始動ですねw


それと今年はスタットレス買い替えました。
以前は「クムホ マーシャルICE KING」を使ってましたけど今年で5シーズン目に入るので
今回は「ダンロップ WINTER MAXX」にしてみました。

何故か夏タイヤより静かな気がするw雪道はまだ走ってないので性能は未知数ですが、今年の新作って事で少しは期待しても…良いよね?

雪道で走行したらパーツレビューにでも追記しておきますw
Posted at 2013/12/16 20:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/26(日)に南相馬のお祭り内にて痛車展示&コスプレ撮影があるって全然知らなかった。(広報紙に書いてあったらしい)むしろこんな企画誰が立てたんだろ、南相馬に痛車数える程度しか居ないハズだけど?」
何シテル?   04/19 19:14
前GF乗りで現在はGCインプに乗ってます。やっちーと申します。 モータースポーツ(ジムカーナ)やってましたが、中々行く機会も少なくなり今は参加してないです、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

三菱サングラスホルダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 16:19:20
キーパーコーティング施工店 
カテゴリ:お世話になってる所
2010/07/04 00:59:31
 
東方ライブイベント Frowering Night 
カテゴリ:東方Project関係
2009/09/17 22:09:27
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
GC8から乗り換えです、前車が手に負えないほど故障が多発して心折れかけてた時期に試乗して ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
一時期は痛車でしたが、イメージが固まらず 今は普通車(?)です。 これからイメージが完 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
納車日「2009/5/25」 念願のGC8に乗り換えました!! これからノーマルをたっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation