• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちー@8492のブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

ふくいた!オフin会津若松

ふくいた!オフin会津若松今日は会津若松であったオフ会に参加してきました

会津には初めて逝くのでちょっと早めに出発w
これが失敗の始まりで…115号線では混雑にあう事なくすんなりと福島市へ…
そこから高速に乗り…郡山ジャンクションに到達した時点で集合2時間前w
確実に早着するので下道へ…

それでもスムーズに流れ結局集合1時間前に到着してしまったwww


そしてみんなが集合して今日のメインイベント…「十文字屋」へソースカツ丼を喰いに…
ソースカツ丼は会津で名物になってるらしいです。

そしてそのソースカツ丼を注文すると↑の写真のヤツがwww
ボリュームあり過ぎですよ……。
ついでに、これが持って来られた時に取り皿も一緒に来たんですが…そっちに移動しないと食えないw

大ボリュームのカツが4枚……どうやら400gあるそうで……
そしてフードファイトの結果ですが…負けましたwww
3枚目までは何とか……最後の4枚目には手も出せませんでした…orz


昼食後はせあぶり山へツーリング…と思いきや雲行きが怪しくなって来た…
登り始めと同じぐらいに降出しました…上に登るにつれて良い景色が……見えませんでしたorz
頂上で休憩してその後解散となりました。

今日は思いがけないフードファイトをしてしまったw次は負けない…と言いたいけどたぶんアレは喰いきれないだろう…


本日オフ会に参加された方々お疲れ様でしたぁ~
Posted at 2010/08/01 21:24:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年05月03日 イイね!

今日はふくいた!!のオフ会に参加してきました~

今日はふくいた!!のオフ会に参加してきました~今日はタイトルの通り参加してるふくいた!!のオフ会に行ってきました。

……まぁ俺はステ剥がして最近は痛車じゃなかったんですが、マグステでプチ痛車にして逝きました

仕様はまさかの「弱音ハク」仕様www

まぁ…色々事情があるんですが、別に東方同人仕様を諦めた訳ではなく、時間が足りないのと、ボディの手入れをしたいのでまだステを貼れない…
それと絵を描いて頂いたので貼りたくなったw

それでまぁ…マグネットなら良いだろうと、暫くはこの仕様です。
(※ボカロは詳しくないです)


にしても、ふくいた!!のメンバーは県内在住とは言え中々会う機会が無いですからね…こういう時に行っとかないとw
場所は福島市で近いような…遠いような…浜通りにいると中通りにはそうそう行かないですからねwww
久しぶりの福島はなんか新鮮でした、それに福島にも結構痛車がいるんだなぁ~と実感できたような

参加された皆様、今日はオフ会お疲れ様でした~
そして5日にも郡山でオフだそうですが、俺は用事があるのでそっちには行けないだろうな~
Posted at 2010/05/03 23:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年04月26日 イイね!

色々とあった週末でした

色々とあった週末でした最近は、週末の事をまとめて書いてる傾向にあるやっちーですw
ではいつもどおりに

24日(土)
前々からの問題だったブレーキローターを交換しました。
会社の後輩に手伝って&工具を貸してもらい無事に成功
思っていたほど難しくなかったけど、これでいいの?ってくらいネジが簡単に緩んだのは怖かった。
これでジムカに出れるぜ…と言いつつ第一戦の参加費用をローターに使い込んで出場できなかったのは内緒ですwww

ついでに某インプからはずしたSTIのブーストメーターを取り付けました。特に難しい事は無かったですが…電気系の配線を探すのが大変でもうやりたくないですw

その後おもちゃ屋に行って次の日のタミヤ公式戦へ向けての調整?をしてました。

25(日)
タミヤの公式戦GWGP2010東北大会に行ってきました。
公式戦初参加で5レーンコースの具合ってのが分からなかったんでネット情報でマシンを組んでいきました
まぁ…大体は情報どおり、芝セクションは地元の大会で経験してるので大体どうすれば良いかは分かってたけど…難しい事に変わりは無かったね…

練習走行も、参加者が200人を超えて居たので中々出来なかったorz
練習で完走できずに本番へ

大径限定クラス予選
三週目に芝で姿勢を崩してコースアウト

午後にオープンに出る為に調整して、飯を買いに行ってると…
受付番号下一桁が「3」の人は再挑戦できるというアナウンスがあったと大和さんから電話がありダッシュで戻って再戦へ
やっぱり芝でコースアウト…orzしかもコースアウトしてタイヤが外れるというアクシデントも…
折角のアルミホイールだったのですが、シャフト受けのブッシュを新品に変更して午後に備えました。

午後・オープンクラス予選
順調に走って他のマシンに速度負けしないぐらいのペースでした…が…後半がっくりとペースダウン
ゴールするとタイヤが二つ無いっ!!
新品のブッシュ使ったのに?一回でダメになるのか…しかも軸受けのベアリングを紛失…


こうして俺の初公式戦は終わりました。


大会が終わると、反省会でタムタムへ…こちらはフラットコースだったのでブレーキ類を外して挑戦
公式に出したマシンが19秒台後半でした、ここの速い人だと17秒ぐらいで走るみたいですね。
と走ってると、コースのTT化が始まりマシンもそっちのセッティングにして楽しく走りました。

閉店まで居て、その後晩飯を喰い解散しました。

大会に参加された方々お疲れ様でした。

フォトギャラ
Posted at 2010/04/26 22:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年04月11日 イイね!

今日は…ある意味伝説として語り継がれる一日だった

今日は…ある意味伝説として語り継がれる一日だったどうも、今日はお花見をしてきました。
実際やるって聞いたのは昨日だし、俺の参加が決まったのも昨日でしたwww

まぁそんな突然でしたが、丁度ヒマだったのでお花見へGOッ!

開花状況は……咲き始め?1分とか2分ぐらいでしょうか…
なんか、花見というか…は○見というか…

まぁ楽しかったです…途中までは…
とある二人の行動により…後世にまで語り継げる大事件に発展……

もう…恐ろしすぎて内容は書けません………だた…今年で一番笑ったと思うwww

もう笑うしかなかったw

だたそれだけ…

今日の出来事は当人たちだけの伝説となるでしょう……




その後おもちゃ屋本舗に移動してちょことミニ四駆で遊ぶつもりが…
突然、キット素組みカップなるものが開催され、みんなキット素組み&ノーマルモーターで低速ながら熱いレースを繰り広げました。

やっぱノーマル状態でも工作精度で速さは変わるってのを改めて実感しました。

その後にルールを変えてモーター変更とパーツ一個まで変更となりもう一回レースを行いました。

そしておもちゃ屋を後にした一行は…焼肉屋で晩飯……無双タイムスタート
なんだかんだで俺も結構喰ったと思う…だが彼らにはかないそうに無いな…


本日参加された方々、お疲れ様でした~


Posted at 2010/04/11 23:39:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年01月12日 イイね!

新年会とか色々あった連休・・・その2

新年会とか色々あった連休・・・その2連休中のレポその2

1/11(月)
岩手県盛岡市、イオンモール盛岡にて全長523mのコースを用いてのミニ四駆大会に参加してきました。

とにかく長い…こんな規模の大会、そうそう無いのでこの機会にと思いちょっくら遠征してきました。

大和さん、ウメさん、Skyさん、俺でインプに乗って逝きました~
高速を快調に進んでいると、途中白黒の痛車がペースカーをやっていて一気にペースダウン…orz
それでも、予定より速く盛岡に到着、ガオさんはすでに到着して待機してました。

続々と駐車場に参加者やらスタッフさんやらが集まって来て少し交流を…みんな福島ナンバーが珍しいようでwww

開店して中に入ると……デカイ……写真の通りです、デカイです。


TTもあるし、トルネードループ、急角度のバーニングチェンジャー……長いだけじゃないぜ…結構鬼畜要素が含まれるコースでした…

大会が始まり…まずはジュニアクラス…途中にタミヤのMCガッツが登場して、MCの仕事を奪ってましたw

俺の世代だとミニ四ファイター的な存在と考えていいのかな、見るのは初めてだった、サイン貰おうと色紙を買ってきたら帰ってた…orz





ジュニアクラスが終わっていよいよ、エキスパートクラス、岩手まで来たんだから完走しようと思ったら……コースアウト……と言うかジャンプ後に姿勢を崩してコースに引っかかった…そして復帰出来なかった

敗者復活では、安定を求めて追加したリアのマスダンパーが仇となりまたジャンプで姿勢を崩してコースアウト……

終わりました……と思ったら大会後にタイムアタックがある事に気付き完走できるように色々手を加えました。

そうそう、今回の大会は岩手のテレビ局が取材に来てたんですよ、調整してたらインタビューを受けてしまいましたw理由は遠くから来てると言うだけw、適当に答えておきました。

エキスパートクラス終了後待ちに待ったタイムアタック、ようやく完走できました。タイムは1分40秒台でしたが、完走出来たんでそれだけで嬉しかったです。

大会が終わって帰路に…仙台に到着後やっぱりタムタムに行って、泉万代に
そこから帰る途中セガワールドにも寄り道…帰宅は次の日でした…orz

とりあえず完走してタイムも残せたので遠征した甲斐はありました、こんなコースはいつ体験出来るかわかんないですからね~
参加されたみなさんお疲れ様でした~
Posted at 2010/01/12 23:25:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「4/26(日)に南相馬のお祭り内にて痛車展示&コスプレ撮影があるって全然知らなかった。(広報紙に書いてあったらしい)むしろこんな企画誰が立てたんだろ、南相馬に痛車数える程度しか居ないハズだけど?」
何シテル?   04/19 19:14
前GF乗りで現在はGCインプに乗ってます。やっちーと申します。 モータースポーツ(ジムカーナ)やってましたが、中々行く機会も少なくなり今は参加してないです、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱サングラスホルダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 16:19:20
キーパーコーティング施工店 
カテゴリ:お世話になってる所
2010/07/04 00:59:31
 
東方ライブイベント Frowering Night 
カテゴリ:東方Project関係
2009/09/17 22:09:27
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
GC8から乗り換えです、前車が手に負えないほど故障が多発して心折れかけてた時期に試乗して ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
一時期は痛車でしたが、イメージが固まらず 今は普通車(?)です。 これからイメージが完 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
納車日「2009/5/25」 念願のGC8に乗り換えました!! これからノーマルをたっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation