• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちー@8492のブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

久しぶりに車の事

久しぶりに車の事今日は久しぶりに車をちょこっと弄りました。

内容はつぶやきにも挙げましたけどヘッドライトに黄色のフィルム貼ってみました。
先日何気無くラリー関連の動画とか画像見てたらヘッドライトが黄色のインプレッサラリーカーを見つけてコレだ!っと思い黄色のフィルムを衝動買いしましたw


で貼った訳ですが…

昼間はカッコいい(個人的には)


夜間はライトが暗すぎて危ないwと言うか悪天候じゃないと黄色が効果ないw
フィルムを通すのでそこで光量が落ちてるのかなぁ?かといってHIDは嫌いだから導入する気無い…


結果…明日にでも剥がしますwwwそしてイベントある時だけ貼りますw


そしてもう一件はパワステフルードの交換

車検やら修理してもずっと残っていた最後の異音…
原因はパワステのポンプじゃないか?と言うアドバイスをひでおさんから貰ったので、ネットで調べているとパワステポンプが壊れるかオイルが劣化すると「ミィ~ミィ~」と言う異音する…と…

ばっちりその異音と同じ音が俺の車からも出てましたwww

ずっとエンジン内部か駆動系から音してるんだろうと考えていたのでパワステなんて思いもよりませんでした…

とりあえず原因かもしれないのでまずはフルードを交換…まぁこれだけで治れば安いもんですから~なんて思ってたらオイルだけで治りました、そしてハンドルが軽くなるおまけつきw

これで不安要素はほぼ解消されたので安心して乗れる車になりましたw

Posted at 2013/06/08 21:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年05月27日 イイね!

第10回博麗神社例大祭参加記

第10回博麗神社例大祭参加記昨日は第10回博麗神社例大祭に参加してきました。
今回は一般参加でなく、痛車出展者として車展示してきました。


5/25(土)
・25日深夜に出発、朝の首都高が空いてる時間帯に移動しようとしたら朝7時ですでに渋滞w
・有明駅前の駐車場に車停めて、秋葉原へGOw
・8時過ぎぐらいに秋葉原着…早すぎたので朝メシたべてからネカフェ行って時間つぶしw
・昼間は秋葉原でぶらぶら…
・誘惑のあふれる所だが、この場での被弾は例大祭の軍資金に響くので自重しつづけるが、ECHIGOYAでミリタリー用品を購入しそうになるw
・夕方、有明ワシントンホテルにチェックイン、部屋は低階層の所だったので次の日の朝、例大祭の待機列を見下ろせない事に気づくw
・その後池袋に移動して友人と呑みに行ってきた

5/26(日)
・痛車搬入の待機開始時間になったので会場に行くも入り口わからず通り過ぎるw戻ると痛車渋滞してたw
・一気に痛車が来たせいか中々入れない、タクシーとか業者のトラックとかはスイスイ入って行くが痛車は入れずwまぁ痛車だけのイベントじゃないからこのぐらいは予想の範疇でしたが…
・入場して車を停めたら…そこは東1ホール前っ!「CROW'SCLAW」さんのサークルスペースの近くでしたなんと言う幸運



・開場後すぐ「CROW'SCLAW」さんの所に挨拶に行って、その後は「上海アリス幻楽団」へ…いつもどおりの待機列の長さ、東4~6まで伸びてましたwまぁ最初から限1だったから列の進みは早かったですね、20分弱ぐらいでした。
・頼まれたものも含めて1時間半ぐらいで開場を周り終えたので、その後は自分の車の近くで待機、撮影する人への対応してました。
・「CROW'SCLAW」ファンの方々が結構見に来てれてました、その中に「カメラ忘れたんで取りに戻ってまた撮影に来ます」って方が居てびっくりしました、宣言通りその方は閉場30分ぐらい前に戻って来て撮影してくれました。ありがたいかぎりです。

・アフターイベントはスルーして首都高が混む前に帰路へ…と思ったら首都高は工事渋滞でした…orz
見事にハマり東京を抜けるのに1時間以上掛かりましたよ…

・帰りは常磐道、磐越道、東北道経由で帰りました、常磐道は平坦で走りやすいから疲れてる時には良いですねw


やっぱり俺の車は作品が作品だけあって一般的な痛車のイベントでは理解してもらえませんが、東方オンリーのイベントであれば同じサークルが好きな人が来るので、意図を理解もらえて嬉いですね
次回の例大祭とか例大祭SPとかでも痛車展示あればまた参加したいと思います。

それでは、例大祭の全ての参加者、運営の方々お疲れ様でした~
Posted at 2013/05/27 22:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東方 | 日記
2013年05月24日 イイね!

車検っ!

車検っ!今日は車検証が出来上がったって連絡あったので車屋に受け取りに行ってきました。
これで、無事では無いですけど車検通りました、あと2年戦えるぜw

今回の修理内容は

・ヘッドカバーパッキンの交換
オイル漏れの為

・前後スタビブッシュ交換
ガタとか亀裂あったので交換

・ボンネットインシュレーター交換
ボンネット裏のアレです、ボロかったので交換

・リアデフオイル交換
リアデフから異音したのでまずオイル交換…と思ったらコレだけで治ったw
ちょいと汚れが酷かったみたいです

・スパイラルケーブル交換
今回もクラクションが鳴らず車検引っかかったのでやりました
前回同様に中古部品を探してもらったら無かったorz
なので新品を購入…部品代高すぎだよwコラムのワイパーとかウインカーのレバーとのASSYでしか販売されてなかったのでしょうがなく…


トータルで結構車検代金かかってしまいましたが、しばらく安心して乗れる状態になりました。
Posted at 2013/05/24 15:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

第2回アニメ文化交流会in村山に参加してきました。

第2回アニメ文化交流会in村山に参加してきました。5/12(日)に山形県村山市の「甑葉プラザ」で開催された
「第2回アニメ文化交流会in村山」に参加してきました。

スタッフ&痛車展示&コスプレでねw


前日までの天気予報では雨っぽい感でしたが、当日は良い感じに晴れて良かった。
気温は高かったですけど、いい風が吹いてて外の方がすごしやすかったですw


車を展示するので洗車しようかな~と思ったら前日も、当日早朝も雨ってどうゆうことなの?w
まぁ会場着いてから軽く汚れ落としはしましたけどね~


スタッフとしてのメインの仕事である参加車両の搬入・搬出では至らぬ点ありましたが、参加車両オーナーさんの協力もあり何とか問題なく済みました。

ただ展示中に展示車両に触ったり、ドア開けたりしてる見学者が居たのを注意出来なかったのはダメだった点でした。
そういう事してたのは主に子供でしたけど、行動を予測するのが難しかったり、連れている親が注意するだろと楽観視してたのがいけなかったなと今となっては思います。


スタッフ業務のかたわら、撮影もしようと思ってましたが…カメラ忘れましたwww
アップしてる写真は携帯で撮ったものです、だってそれしか無いんだものw

今回は3Cデザートの迷彩服でBHD風のコスしてました、ドーランにも初挑戦しましたが上手く塗れませんwなんか色が混ざってしまって結果、顔が真っ黒+ちょい緑って感じw

途中、痛タクシーで写真撮ってたら自宅警備員の方が援護してくれて一緒に撮影してましたw

しかし今回、雨の予報で銃が濡れるの嫌だからと、武器は持ってこなかったので…結局しまらない写真しかないです…コレばっかりは失敗でしたw


イベント終了後は天童にある温泉に行って疲れを癒して帰路に…
温泉に浸かって疲れも取れましたが、リラックスしすぎて眠気がwww
何とか休憩を多く挟みながら帰れましたw

イベントの参加者、スタッフの皆様お疲れさまでしたぁ~(遅w


今後出る予定のイベントは……
5/26(日)博麗神社例大祭(痛車展示参加)

9/1(日)痛セブン(スタッフ(確定)、痛車展示(未定)、コスプレ(未定))
Posted at 2013/05/14 23:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月25日 イイね!

車検準備~

車検準備~また、お久しぶりのブログになってしまいました。
やっちーですよ~


5月に車検をむかえるので先週末に事前の見積もりに行ってきました。

ホントは2月に修理でお世話になった日立のお店に車検依頼予定でしたが、5月は何かとイベントラッシュで時間があんまり取れないので、前に車検してもらった店に行ってきました。

点検で入庫する際もステについて何も聞かれないってのは楽ですw
何度も行ってる店なのでもう慣れたんでしょうねwww

今回は前回の様にシフトパターンの指摘は無いですよwちゃんとSTI製をつけましたw(前回は純正シフトに変更)


今回の修理内容は…

・ヘッドカバーからのオイル「漏れ」修理
・スタビブッシュ交換
・クラクションのスパイラルケーブル交換
・ボンネットインシュレーター交換

ぐらいですね~


ヘッドカバーのオイル「滲み」は以前指摘されてたんですけど、もう漏れてましたwww

そして前回の車検時にも交換したスパイラルケーブル…今回もクラクションが鳴らなかったので交換ですw
警笛なんてほとんど使わないので、鳴らない事に気づきませんでした…

スタビブッシュはまぁ、経年劣化ですね~コレばかりは防ぎようが無いです

ボンネットインシュレーターはもうボロいのでこの際交換をお願いしました。←高速走行時の異音の原因w


車検出すのは5月になってからですが5月には自動車税もあるんですよね~なんでこんな時期に車検なんだwww
Posted at 2013/04/25 20:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/26(日)に南相馬のお祭り内にて痛車展示&コスプレ撮影があるって全然知らなかった。(広報紙に書いてあったらしい)むしろこんな企画誰が立てたんだろ、南相馬に痛車数える程度しか居ないハズだけど?」
何シテル?   04/19 19:14
前GF乗りで現在はGCインプに乗ってます。やっちーと申します。 モータースポーツ(ジムカーナ)やってましたが、中々行く機会も少なくなり今は参加してないです、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱サングラスホルダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 16:19:20
キーパーコーティング施工店 
カテゴリ:お世話になってる所
2010/07/04 00:59:31
 
東方ライブイベント Frowering Night 
カテゴリ:東方Project関係
2009/09/17 22:09:27
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
GC8から乗り換えです、前車が手に負えないほど故障が多発して心折れかけてた時期に試乗して ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
一時期は痛車でしたが、イメージが固まらず 今は普通車(?)です。 これからイメージが完 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
納車日「2009/5/25」 念願のGC8に乗り換えました!! これからノーマルをたっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation