• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

いい加減にしろ!!

月曜の夕方から、大阪へ出張。
無事、目的を果たし(80%:???)帰ってきましたが、
本当にこの出張、日程が決まらなかった。
すんなり行けば、FF幕張と被る所が、FFE(南町田)終了後まで伸びた。

本当にメーカーとして恥ずかしい所であるが、
原因は、殆ど全て設計にある。
仕事量が増えるとアウトソーシングするのは否定しないが、肝心のチェックする担当者の仕事量をコントロール出来ていない為に結局、『カラ照査』、『カラ承認』を繰り返し、製造現場では物が組みつかない事が発生。

末端の客先に納品に行く部署にいる手前、お客様からは痛い言葉を浴びる始末。
まあ、今回のお客様はまだ、最終引渡までに挽回出来そうです。

と、戻って来れば、試作品のテストエリアへの移動・再組立が待っていた。
これも最悪。
何とか先ほど終わったが、是正依頼書をどう書くか迷っている。

『自分で最初から最後までやってみろ!!』
『全部、やり直し!!』
『一緒に、転職活動するか?』

どう言う言葉を浴びせたら、目が覚めるのか?
ブログ一覧 | 仕事 | ビジネス/学習
Posted at 2008/12/10 19:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

モス。
.ξさん

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2008年12月10日 21:51

こんばんは。

設備の場合は、一件一様の仕様である場合があって、ホントは照査・承認がとても大切なんですけどね。。。

設計・開発側の立場から見ると、決して手を抜いている訳ではないのでしょうが、それがうまくできないところに、何か問題があるのでしょうね。。。私の以前の職場でも同じでした。。。

コメントへの返答
2008年12月10日 23:02
本当に社内の問題を是正して体質改善を進める為には、思いきった突き上げも必要かと思います。

でも悲しいかな一時的に効果が出ても、すぐ元に戻ってしまう。

なかなか難しいものです。

設計者への痛烈な一言が見つかりました。
『同じ名前なのに片や、ノーベル賞。こちらは一転”駄目で”賞』
偶然ですが、ノーベル賞受賞の方と同姓同名の設計者がいましたので・・・。

プロフィール

「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)

何シテル?   03/09 10:57
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。  主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

心機一転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT 
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
 

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation