2009年01月24日
ひっさびさに、運転ーん!!
予てから約束していた通りディーラーへ。
損保とのやりとりの進捗状況を話しました。
ディーラーへも損保の担当者が来て『実車をみていった。』という私の情報と同じ為、再度の相手側損保会社への”損害見積り”というのはあながち間違った行動ではなさそうです。(担当者も見積額が低いと思った様子。)
こちらとしても、もうこれ以上待てない為、多少懐に負担が掛かっても目を瞑るか?
損保協会に調停を求めるか?というような話をしました。
そうなれば、”まさにい”号の発注の話になりまして、ショールームの308、308SW、207SWを見ながら車体色の話になりました。
”モンテベロ・ブルー”、”アルミナム・グレー”、”ルナー・ミスト”この3種の中でどれか?はたまた別の色か? ・・・・・答えは後日。
結局、見積書と車両仮おさえまでやっちゃいました。
ここまでやっちゃったら、保険屋との話に拘っていた自分が馬鹿らしくなってしまいました。
久々にディーラーに行きましたが、お客様は来ない。
新車の契約は冷え込んでいるが、中古車の成約は好調との事でした。
因みに隣のVW店(会社は同じ)はお客様も結構来られてました。
実家で過ごした年末の運転以来、久しぶりにレンタカーを借り、雪のチラつく中、出かけた甲斐がありました。勢いを借りて『RED POINT』さんへ。
既に皆さん、ブログで状況を知っておられ、一通り話をして、”まさにい”号へのブレーキパッド取り替えの話をして帰ってきました。
時間いっぱいレンタカーを使用し、部屋に戻ってきたんですが、
車を所有しないで必要な時に借りるというスタイルはやはり少し窮屈ですね。
慣れたらそうまで無いのかも知れないけど、今度は料金の問題が・・・。
やっぱりこれから都市部ではカーシェアリングが増えてくるのかな~。
まあ、今日はちょっと吹っ切れていい気分転換になりました。
週明けの損保との再戦までしておくべき事をやろう。
ブログ一覧 |
くるま | 日記
Posted at
2009/01/24 21:41:02
今、あなたにおすすめ