帰省2日目(8/14)
天気は朝から晴れてました。
車弄りを円滑に進める為に甥っ子のご機嫌取りが必要です。
車の洗車道具等の買い足しをして昼食に帰宅すると、父が、畑仕事の帰りに
『偶然捕まえた。』とこれを見せてくれました。
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f001%2f586%2f692%2f1586692%2fp1.jpg
なんでも、作業中に1匹が父に向かって飛んできたんで、払ったらしいのですが、
どうも被っていた麦藁帽子に停まっていたらしく、そのまま帰り際に又、羽ばたいて胸に飛び込んで来たそうです。
父が持って帰ってやろうと捕まえた処、更に目の前の木の枝にもう1匹が無防備に停まっていたので
すかさずこれもGET!!
都合、2匹がお土産として甥っ子の許に。
甥っ子の機嫌取りに思案していると、さっそく向こうから『虫捕りにいこう!』とお誘いが…。
近所の神社の参道脇の桜の木が猟場らしい。
早速、定番の蝉取りです。
朝からうるさいコイツ。コイツの声を朝から聞くと夏を感じます。
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f001%2f586%2f692%2f1586692%2fp3.jpg
さらに逃げる時に甲高いコイツ。クマゼミに比べて少数派。
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f001%2f586%2f692%2f1586692%2fp2.jpg偶に逃げられながら、結局6匹を捕獲。
ここで、昔取った杵柄という事で、『クワガタ虫取りにいこうか?』と誘うと、さっそく食いついてきました。
更に100mほど行った溜池の水路近くにある木のところまで。
実はこの木が重要で、この木は一般に知られているクヌギ類と違う種類の木で、地元でもこの木にクワガタ虫が寄ってくるのを知っている人はごく一部です。
早速観察してみると、別れた枝の幹に樹液が染み出してきているのが分かりました。
私の頭よりわずかに高い位置でそういう状態なので、先端部はもっと多くの樹液が出ていると期待できます。
『おっちゃんが木を蹴るから、落ちてくる奴をちゃんと見ておけよ。』
『うん、分かった。』
ポーンと一蹴りすると、『ボトッ!』、『ボトッ!』と枯葉の上、アスファルトの上に見事に落ちてきました。
立派なのこぎりクワガタです。
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f001%2f586%2f692%2f1586692%2fp4.jpg
こんなに小さくてものこぎりクワガタです。
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f001%2f586%2f692%2f1586692%2fp5.jpg
更に別れた奥の枝を揺らすと、コクワガタが都合よくオス、メスで、
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f001%2f586%2f692%2f1586692%2fp7.jpg
収穫は
のこぎりクワガタ2匹(オス)、コクワガタ3匹(オス2、メス1)
久しぶりの虫捕りにしては大収穫。
帰りに隣の家の門の前で立派なショウリョウバッタ(10cm)もゲットしました。
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f001%2f586%2f692%2f1586692%2fp6.jpg
昔は、近所の上級生にくっついて遊びを教えてもらっていたのに、最近の子供たちは、大人に教えてもらうしか無いとは悲しい事ですが、
昨年までクワガタ虫が触れなかった甥っ子がしっかり掴めるように成長が見れたのは喜ばしい事です。
もちろん、今はお盆です。
無駄な殺生はしてはいけませんので、クワガタ虫以外はすべて解放されました。
追伸:
8/15再度虫取りに行き、更に
のこぎりクワガタ5匹、コクワガタ2匹追加となりました。
のこぎりクワガタ2匹は、近所の子にもらわれて行きました。
折角、ご機嫌取りをして車弄りの邪魔をしない約束を取り付けたのに雨と来客でガレージから車が出せない状況になり、この夏の車弄りは未完に終わりました。
ブログ一覧 |
生活 | 日記
Posted at
2009/08/15 23:47:39