• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月10日

シュールな光景!!

シュールな光景!! 台湾生活に戻り、不規則な勤務体系から解放されました。
と 言う事は、一時期続けられなくなっていた休みの朝のウィーキングを早速復活しました。

都会と違って田舎町なのでホテルの周りの比較的にぎやかな通りを中心にカメラ片手に
約1時間半、歩きました。

写真はホテルの近所の通りです。
平日、夕食を食べに歩く通りも、昼間は違った顔が見られます。
こちらでは生鮮食料品の朝市が開かれており、肉屋も露天で営業します。
エッ

そうです。肉屋の看板娘『ミニ豚のPーちゃん』が、繋がれているではありませんか!!
奥ではおばちゃんが、注文を受け、大きな肉切り包丁で、豚を解体してました。

可哀そうに、仲間は哀れにも解体されていきます。

あ~合掌。

というか、シュ~ル過ぎる。

私が写真を撮ってたら、客のおばちゃんがミョーにうけてました(爆!!)



ブログ一覧 | 台湾 | 日記
Posted at 2010/08/10 23:56:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年8月10日 23:58
うへー 凄いですね。

でもそこまであっけらかんとされてしまうと
意外に気にならなかったり・・・ (;´▽`lllA``
コメントへの返答
2010年8月11日 0:20
そうなんです。
ここ台南での市場はホントに活きのいいのが自慢らしく、
養殖の魚(スズキ、イズミ鯛、鯉等)は体を曲げて口からエラに紐を通され、尻尾の根元でくくられて並べられてましたが、まだ鰭をピクピクしてました。蝦も活きてるし。

朝の6時過ぎから始まって、昼には閉店でした。

中華圏では紅で着色した豚肉が標準的でしたが、最近は着色しない方が人気らしいです。
2010年8月11日 0:17
いやいや、カオスと言いますがこの写真の豚をその辺の雑種犬に変えればパッと見は今の日本と大差ありません。

日本もアジアなんですね。
コメントへの返答
2010年8月11日 0:29
そうですね、あたり構わずペットを連れまわす日本も一種変な感じでしょうね。

因みに、韓国が有名でしたが、実は中国も台湾も犬を食べるらしいです。
 約10年前ですが、ここ台湾で、協力会社の方が事務所に良く来ていた野良犬が来なくなった後、近所の事務所の方に鍋を食べようと誘われたらしいのですが・・・(自粛)。
2010年8月11日 1:33
異国の地とはいえ、リズムのある生活を送られていらっしゃるようですね。

それにしても、お国柄と言いましょうか・・・。いまの日本では考えられませんが、少し前までは同じような状興がったのでしょうねー。
コメントへの返答
2010年8月11日 20:04
う~ん。
日本の保冷ケースを並べている肉屋さんに聞いてみないと分かりませんが、
約50年以上前の日本の風景かもしれませんね。

因みに、チェーンのスーパーでは、日本と殆ど同じ様にパック詰めされて保冷ケースで売ってます。

こういうギャップが日常的なのがこの国の良い処ですかね。
2010年8月11日 9:41
ウチの嫁の実家の近所では、飼ってる鶏が夕食になる事があるらしい。
日本も、似たようなものです。

先日、RCZを試乗した時に、担当営業氏が福●に「尾●小●」プレートの207SWがいるって言ってました。
ウチに代車で来てた担当氏の207SWと同じネイシャブルーなので、印象が強かったみたいです。
蔵●近辺と言ってたし、たぶん「まさにい号」だと思ったので、「今、台湾へ行ってる!」と伝えておきました。

あっ!
個人情報流出かな???【爆】

コメントへの返答
2010年8月11日 19:56
こんばんは、
実は、倉●には一度顔を出しました。
更に、福●の蔵●には、ネイシャブルーの207SWがもう1台よく出没してます。(通勤者?)
更に言うとネイシャブルーの207HBは住んでいらっしゃいます。
私の住んでいた半径300m以内でのプジョーのネイシャブルー遭遇率はかなり高かった筈。

因みに、こちらではまだ207、407とは遭遇していません。

個人情報?大丈夫ですよ。もう住んでないし、お互い有名税という事で(爆)!!
2010年8月11日 19:09
こんばんは、マル運です。

奥では解体・・・このPちゃんも、明日にはかな???

可哀想に・・・って、まぁ、人間が生きていく為には・・・

コメントへの返答
2010年8月11日 19:58
こんばんは、
翌日の日曜日は少なくとも軒先でのどかに寝てましたよ。

生存情報でした。【爆】
2010年8月12日 21:58
現地からの生の情報、ありがとうございました。 確か、香港あたりも、結構、路地裏はこんな感じだったかと思いますが。 今の日本では考えられませんね。たしかに。
コメントへの返答
2010年8月14日 20:13
返事が遅れて申し訳ありませんでした。

今日もPちゃんは元気でしたよ。
もっといい写真を撮ってやろうと思ったのですが夕立がすごくなってきたので・・・。

今日も台湾は暑かったデス。

プロフィール

「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)

何シテル?   03/09 10:57
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。  主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

心機一転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT 
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
 

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation