• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月20日

これも、国産車(台湾)!!

これも、国産車(台湾)!! 台湾の田舎町を歩いていると、日本では実車を見たことのなかった車が
普通に走ってる事が有ります。
写真の車もそうです。
これがなんと、台湾の国産車なんです。
最初は台塑のマトリックス(元形はヒュンダイ製)の後継車かと思ったのですが
私の認識ちがい。”M'car”という名前で別のものでした。

6月から発売になったようですが、2か月で500台近い登録が有り、人気も上々の様です。
残念ながら内装を見れていませんので何とも言えませんが、
原形モデルからどれだけコストダウンされているか気になります。

気になる価格は37~43万NT$なので約100万~116万円という価格帯。
日本で原型モデルを購入する場合の1/2です。

あくまでも雑誌からの情報だけなので何とも言えませんが、この国の物価水準からすれば
これ位の価格帯でならば購買層もかなりありそうです。


ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2010/08/20 07:21:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年8月20日 10:57
こんにちは
見た目、ヴィッツorマーチに似てますね。
日本でも売れるかは微妙??な所ではありますが・・・。
コメントへの返答
2010年8月20日 23:42
種明かしをしてませんでしたね。
この車、フィアットのグランドプンテなんですよ。

日本では確かにディーラーが少ないので今一つで、実車を見たことが有りませんでした。

ヴィッツ(ヤリス)、ヴィオス(プラッツ)だけでこのクラスの半数以上の登録台数が有ります。
2010年8月20日 23:28
1.3リッターぐらいの感じでしょうか、すみません、見た目だけで判断してしまって。

場所がら、小回りのききそうな小型車が売れそうですよね。
コメントへの返答
2010年8月20日 23:46
当りで~す!!
グランデプントが原型です。

確かに小回りが利く小型車にターゲットが移って来つつあります。

まだこちらは車のステータスが高いので
セレブ層には高級外国車が人気です。
しかも、セダンの人気が未だ高いです。
2010年8月21日 20:47
こんばんは。
ご無沙汰している間に、異国にいかれちゃったのですね。
暑くて大変でしょうけど、頑張って下さい。

さて、この車ちょっとだけ日産 新マーチに似ていますね。↑の方もおっしゃっていますが。
とてもグラプンベースとは思えません。

やはりライオンさんにはかないませんね~。
コメントへの返答
2010年8月22日 7:44
暑い熱帯ですが、昼間は空調の利いたエリアでの仕事で、ホテルに帰ってもちゃんと空調が効いていますので、快適です。
休みの日に外を歩く時に熱帯を感じていますよ。

プジョーのネコ目に反応してしまってつい同じ様なデザインのライトを見てしまうんですよ。

リアビューも載せてみればよかったんですが、良い感じでまとまってます。
2010年8月21日 20:57

こんばんは。

グランデプント、なんとなく、面影が残ってますね。

国産と言っても、設計部分で、どこまで入っているんでしょうね。。。 お面相を変えただけなら、国内生産というだけに過ぎないので。

自動車に関しては、メインランドチャイナの方が、かなり実力を持っていそうな気がします。半導体は、まだ台湾かな??

コメントへの返答
2010年8月22日 7:54
そうですね。
こちらで言う国産とは、ノックダウン以降を行う車であれば国産と言うみたいですよ。

トヨタ、日産、ホンダ、三菱、マツダは国産になっていますが、全ての車種ではありません。又、一部の車種は台湾独自設計になっています。

一応、中国本土系の勝栄汽車(Chery)も進出してきてます。

半導体はまだ台湾が優勢の様ですが、液晶は中国本土の方が優勢になりつつあります。
2010年8月22日 3:07
こんにちは。初めてコメントさせていただきます。

コンパクトカーなのにドイツのスポーツカーを彷彿とさせるようなスポーティーな顔、私も気になっていた車です。某国のモーターショーで座ってみたことがあるのですが、インテリアは昔の軽自動車のような品質でした。。でも頑張ってデザインしている感じでしたよ。
コメントへの返答
2010年8月22日 8:05
コメントありがとうございます。

実は近所にオーナーがいて、
休日の朝の散歩の際に撮ったものです。

こちらはフォードが国産なので、フォーカスはかなり街中でも見かけます。

多分、内装の質は期待できないでしょうが、
外観はちょっとおしゃれに感じましたよ。

プロフィール

「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)

何シテル?   03/09 10:57
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。  主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

心機一転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT 
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
 

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation