• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさにいSWのブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

この車、ナ~ンだ?

この車、ナ~ンだ?日本はほぼ全域で梅雨に入った様ですが、

先週まで晴れ続きだったこちらシンガポールも今日は朝っぱらからスコール!!

一旦収まったので、日本から一緒に来ているSVのU君からのリクエストがあり、『BUGIS(ブギス)』まで行く事にした。

MRTまで歩く間は天気も持ってたのだが・・・目的地『BUGIS』につくと、再び雨。
仕方なく昼食を摂り更にショッピングモールをうろうろとして3時間をつぶした頃には雨がやっと小降りとなった。
 それから、目指す『アラブストリート』に足を向ける事となった。
続きと写真は別の機会で。


アラブストリートで見かけた珍しい車。
いったいこいつは何者???

Posted at 2011/06/05 23:34:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年06月04日 イイね!

国際都市って事は・・・。

国際都市って事は・・・。シンガポール。

正しく、国際都市である。
お客様は台湾のお客様であるが、以前は日本企業が経営していた工場で、従業員は地元の方がほとんど、マレー系、インドネシア系、中華系、インド系と人種は様々。
うちの体制も、中華系の施工業者、マレー系・中華系の支店サービスマン、日本からのSVと多種多様。
言葉も3カ国語が飛び交う。
コミニュケーションミスは多々発生する。
公的に北京語・英語(シングリッシュ)なので日本語は少数派。

昼食の時間にお客様の食堂でおもしろい光景が・・・。
日本人の私が、マレー風カレー
中国系のA君が 納豆定食
マレー系のB君が、ビーフン

隣に来たお客様が『みんな食べてるものが違うんじゃ無い?』(北京語)
言われて気づき、しばし、笑いが・・・。

先ずは安全に工事開始から2週間が経過。
難しい局面はこれからですが、うまく溶け込めて行けそうな気がしてきました。

こちらに来てから撮った写真の中から車のスナップを
フォトギャラにUPしています。



Posted at 2011/06/04 07:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年06月03日 イイね!

ネタじゃ無~い!!  (笑)

ネタじゃ無~い!!  (笑)シンガポールのMRTの駅での表示。

ホントに・・!!

ジョー談じゃ無いですよ。

あの臭い。

限られた空間の中で、あの臭いが充満したら・・・・。

『ドリアン』

しかし、スーパーで皮を剥いてパックに入れただけのを売ってますが、
あれを買って帰る人は、先ず自家用車と思っていいでしょうね。


こちらで、ヒッチハイクしようと思ったら、スーパーでドリアンを買った人を追いかけるという手が浮かんだ・・・。
(旅の無駄知恵???)
Posted at 2011/06/03 14:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年06月02日 イイね!

『お茶 どう?』

『お茶 どう?』シンガポールに来て3週間目。

ちょっと疲れが・・・。

連日、香辛料たっぷりのマレー、インドネシア、インド料理が続き、あっさりした日本食が恋しい・・・。

予定外の事が起きて、頼る伝は日本語のガイド本!!

急遽、調達すべく『紀ノ国屋書店』へ向かったのは先日の日曜日。
海外での日本語書籍の調達にはホントに助かります。

初めてSMRTカードを買い、MRTを2路線乗り継ぎ。
いつもの単独行もこうしてステップアップするのでした。

行き着いた先は、シンガポール一の繁華街『ORCHARD AVE.』両脇には有名ブランドのショップが所狭しと並んでいて東京の新宿・青山あたりか?(ココ10年以上行ってないが・・・)?
という感じ。NYの5番街には似ている。

車道を通る車は、
MBの3000以上のクラス、ポルシェ、BMW、ミニ、チンク500C・・・と言ったヨーロッパ有名処も混じるが
大部分はトヨタ、ホンダ、日産、マツダ、ヒュンダイ、キア、スズキと言ったアジアカーが多い。

取り敢えず、目的は達し、昼食も久々に真っ当な日本食にありついた。

いい気分転換となったのは言うまでもない。


Posted at 2011/06/02 11:43:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 旅行/地域
2011年05月24日 イイね!

人気なのね・(^_^)ノ

人気なのね・(^_^)ノ今日は、1日搬入で、炎天下の中、立ち会い中。
台湾で、暑さに慣れていたはずが、ほぼ真上からの日差しは、ガツンと来る

 お客様の搬入担当者は、日本語が堪能で、つい、日本語でのコミュニケーションになってしまいがち。
 休憩時間に出身地を聞かれ、九州新幹線の話題で、盛り上がった。
写真を見せると「乗ったのか?」と、興味深々であった。














乗ったのは、《ツバメ》だけど・・・ナニか?






Posted at 2011/05/24 16:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)

何シテル?   03/09 10:57
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。  主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

心機一転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT 
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
 

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation