• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさにいSWのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

多分、今年最後の台湾週末・・・。

多分、今年最後の台湾週末・・・。明日、明後日が、今回の台湾出張の最後の週末。

帰国は4/2なのでまあ、4/2は週末と言っても移動日だから・・・。
(昼にホテルをC.OUTして夜11時前に帰着予定。)

色々、有りましたが、昨年の8月から台南近郊の新市、台中近郊の豊原市、新竹市と巾広く滞在出来たので、
北は台北(淡水)から南は墾丁まで、駆け足で中身は薄~くでしたが、いろいろな古蹟巡りが出来たのが収穫。

残る2日も有効に巡りたいのですが・・・。
欲が張りすぎて、計画倒れになりそう。

どちらか1日はゆっくりするかな・・・?悩む処です。

一時帰国後はVISAが取れ次第、中国、深センの予定!!

同じ中華の国ですが、
公用語は北京語の筈ですが、
漢字圏の国ですが、

多分に、不自由が予想される国に行く事になるので、
名残を惜しむ、週末にしたいと思います。
Posted at 2011/03/25 10:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 台湾 | 旅行/地域
2011年03月23日 イイね!

素直に喜ぶべきか?

素直に喜ぶべきか?写真の様に、日本経済がトンネルに入らないように!!

元気な皆さんで、頑張りましょう!!





処で、本題。

ニュースでは某大手銀行がシステムトラブルを起こして、復旧した様ですが・・・・。

震災と自社のトラブル処理の合間にも、やるべき事はやってます!!

グリーンジャンボ宝くじ!!

皆さん、忘れてませんか?15日が抽選日でした。16日の朝刊をご覧ください!!


実は私・・・・。









当たってました~。








\10,000ですが・・・。

先月末の帰国の際に、会社に出た帰り。

以前に\10,000当てた事のある売り場(名鉄名古屋駅前臨時売り場2番!!)の前を通ったものですから・・・・。

つい、買っちゃいました。

結果的に、元手と差し引きすれば赤なんですが(笑)

是で、通算還元率22%まで押し上がりました。

もちろん、この後、復興宝くじが発売されたら買う予定ですよ。

募金というプレッシャーも有りますが、夢を買う事も重要です。
でも、上位当選しちゃったら素直によろこべるか?

その時はその時ですよね。
Posted at 2011/03/23 14:05:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年03月22日 イイね!

もう一度、水について考えないと・・・。”飲水思源”

もう一度、水について考えないと・・・。”飲水思源”震災から10日余り、こちらのニュースでも地震・津波被害より、福島の原発の方に報道が偏ってきた。

実際、16日から日本便の乗客には台湾入国時に放射能検査が行われ、日本からの農産物も全てチェックされている。

 写真はお客様の近くにある川の取水堰にある碑で、タイトルの通り、 『飲水思源』 とある。

"資源"では無く"思源"である。
意味が深い と思ってシャッターに収めた。

今回の原発の事故で飲用水に放射性物質が検出された様であるが、
今日のニュースでは海水からも・・・。

 『日本人は、水に不自由したことが少ない為、水の有り難みを忘れている。』
良く、外国人に言われた事であるが、
最初に、ペットボトル入りの水が出回り出した頃には『お金を出してまでも・・・』と思っていた自分が、
今では、躊躇なく、コンビニで買って飲んでいる。

海の向こうの中国では、地域によってはホテルの水でさえ、臭いがひどくて歯磨きの濯ぎにもならない
らしい。

少し、水の使い方を考え直してから、中国に向かわないと・・・。

懸念しなきゃいけないことが次々と浮かんできますが、日本人ももっと水を大切に考えなきゃいけない時期に来たんでは無いでしょうか?

今回の震災後の新たなる備えとして、
 無駄な水の使い方
 水の再利用
 水源の保全
 ・・・・etc.

ホントに、今の政府・省庁だけに任せて大丈夫?

PS:
実はこの堰、12年前に台湾を襲った”9.21地震”で大きな損害を受けています。
この堰全体が隆起して、端が切れました。
今は、記念碑と当時を物語る壊れた堰が保存されています。
後日、サイクリング記事と共にUP予定。


Posted at 2011/03/22 13:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故・災害 | 日記
2011年03月21日 イイね!

台湾のチャリティ番組 その後・・・。

台湾のチャリティ番組 その後・・・。日本のインターネットのニュースにも出ましたが、

先週の18日、東北関東大震災のチャリティ番組が有りました。

結果、4時間半の番組で日本円で21億円余りの義援金を集めました。

実は、このチャリティ、まだ終わっていません。

台湾のYAHOO(奇摩)では、この時の出演タレントのチャリティ品がオークションされていて、
この収益も、追加されて、台湾赤十字に寄付され、日本赤十字に渡ると言う事です。

 この番組”相信希望 Fight & Smile ”の様子。興味が有る方はYou tubeで見れます。

 その1 
その2
 その3
 その4
 その5

北京語メインです。出演者によって、客家語、台湾語、日本語が混じりますが・・・。

まあ、こちらのネットで見掛けた後日談ですが・・・。
1. サッカーの中田氏が出演し、現役時代のスパイクがサイン付きで番組中に出展されたが、直後に
 番組プロデューサーが20万元で落札し、今、台湾のサッカーファンによる猛抗議に遭っているらしい。
2.ジュディ・オングさんが出展した絵を落札した某企業の重役。取締役の姉から賛同されず、落札を取り消すとか?

まあ、相変わらず、どこからネタを仕入れて来るのか判りませんが、ゴールデンタイムのニュースで内輪話を流されるとは思わないデスよね・・・・。



Posted at 2011/03/21 18:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故・災害 | ニュース
2011年03月20日 イイね!

この花の様に・・・。

この花の様に・・・。 被災者の皆さんに1日でも早く笑顔が戻ります様に・・・。









 今日は残り少ない台湾での休日。

 ホテル近くの廃線後を利用したサイクリングロードをツーリング。

 2ルート目の名所の鉄橋手前で咲いていました。

 そう、この時期に!!

珍しかったので、ホテルのスタッフに言うと、『台湾では当たり前ですよ~。』と素っ気ない返事。

サイクリングの風景は後日。

 
Posted at 2011/03/20 22:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)

何シテル?   03/09 10:57
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。  主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

心機一転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT 
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
 

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation