• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさにいSWのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

ここも水族館!!

ここも水族館!!昨日の雨と強風がピタッと止んだので
予てから行きそびれていた場所に出かける事に、
今の自宅から15km程度です。
国宝犬山城そばの木曽川河畔の堤防道路を下流に向かって走ります。
昨日の雨でかなり水位が上がっていました。
木曽川を渡る橋をいくつかスルーして『渡橋』で旧川島町を抜け更に木曽川の本流を
『平成川島橋』で超え、岐阜県に入る頃には、観覧車が見え出しました。

木曽三川公園という岐阜・愛知両県にまたがる広い公園エリアの岐阜県側にそれはあります。
正式名称:岐阜県世界淡水魚園水族館
通称:アクア・トト ぎふ


4階建ての建物で長良川をモチーフにした展示はよく構成されていてさすがに”世界最大級”を自称するだけあります。
某サイトで話題に出ていた3倍体アマゴの実物、サツキマス、同じサケ科と思えない巨大なイトウと対照的なオショロコマなど、魚類好きの私にはたまりません。

世界の淡水魚の展示も生息エリア毎に分けられており、俗に言う熱帯魚がほぼフルサイズの物が展示されています。
熱帯魚を飼育する際、フルサイズが分からずに失敗した方、失敗したくない方には、
絶対にココに来ていただきたいと思います。私も過去に失敗しました。

とにかく、他の水族館で見た淡水魚と比較して、ここの魚のコンディションは見事です。目の前で定期的に餌付けがありますが、活発に食事するので生態がよく分かりいつまで見ていても飽きませんでした。

良い癒しの時間を過ごさせてもらいました。

関連情報URL : http://www.aquatotto.com
Posted at 2009/03/14 23:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2009年02月15日 イイね!

伝承とは①(雛飾り)

ひかりみるくさんのブログに雛飾りの事がありました。
そこで、私の撮っている写真から姪の雛飾りを探しましたが、
2年前のHDDクラッシュで無くなってました…orz

そこで、実家の方のサイトを探してみると知らなかった事が次々と分かりました。
雛祭りに興味がある方がいらっしゃると思いますのでリンクを参照してみてください。
うちの田舎ではこの時期、各家庭では女性陣が忙しそうに飾りを作ります。
観光で有名になった事もあり、材料が昔に比べ豊富になり、最後の仕上げをするだけで吊るし雛が出来上がるキットもあるらしいです。
 リンク先は販売をしている店です。普通はお祝いとして贈るものなのですが、観光で有名になってしまった弊害ですね。

 私の実家の町には(市ですが)伝統を守り続けて日本でも数件しかないという処がいくつもあります。
麹屋、和蝋燭屋、樟脳屋、花火屋(線香花火)、郷土玩具店。
幸若舞という戦国時代には盛んだった舞踊など

少しずつでも紹介したいと思います。
関連情報URL : http://sagemon.net/sandai/
Posted at 2009/02/15 07:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2008年12月28日 イイね!

お疲れ様!!

昨日は仕事納め。
半日、大掃除でした。明日、帰省します。今日は自分の部屋の大掃除!!(爆)

昨日(12/27)に近くで1本の私鉄ローカル線が営業終了しました。
『名古屋鉄道犬山モノレール線』
3駅間。計1.2kmを結ぶ3両編成のモノレールです。
夕方のローカルニュースではセレモニーの様子が流れていました。

近所なのに乗ったのは1回だけ。
しかも18年前。観光用の路線なので致し方ないかと思っていたんですが、
23日に近くまで行く事があったので時間の許す限り動く処を撮ってきました。

すぐに駅から車両が撤去される事はないかと思いますので同じアングルとか
名鉄線のホームからだったらしばらくは外観は撮れるかも。

でも営業46年。中学卒業で就職した方と同じで例えれば、定年延長まで共に現役で働いた感じですね。

技術、工事、電気と今の仕事に密接に絡んでいる為、そのメカニズム、耐久性。見習うものがあります。
あちこちで技術遺産と言われるものが見直されています。せめて
駅の構内と車両は保存して残して欲しいと思うのは私だけではないと思います。
Posted at 2008/12/28 18:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)

何シテル?   03/09 10:57
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。  主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

心機一転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT 
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
 

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation