• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさにいSWのブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

本気?・・・・・いゃあ~ いつもの事????

本気?・・・・・いゃあ~ いつもの事????さて、韓国出張8週目に突入。

お客様が、北○◇の国境近くというロケーションの為、
嫌でも、国際情勢のニュースには過敏にならざるを得ない今日この頃。

通勤の行き帰りに通る韓国軍の演習場。
このところ、よく軍用車輌に遭遇する。

写真も、演習に来た作戦車両か観測車両の様です。

写真は1週間前の写真。


夕方から演習場にやってきて、車両を並べ、偽装する。
夜間そのまま野営し、昼間は訓練をやって、昼食後に帰るというパターンの様です。

残念ながら、良い写真はありませんが、
『K-9』という、155㎜クラスの自走砲が1個中隊。(10輌程度)が来て、展開しています。

携帯のカメラ程度では怒られない様ですがやはり車の助手席から撮ると視界が悪い。



 国境線に近いという事=最前線

これを示すのが至る所にある駐屯地と、戦跡ではないだろうか?
ホテルの近所の山もハイキングコースになっているが、コース脇には、実際に使われた塹壕跡か?
演習用の塹壕か?至る所で見かける。


山歩きをしても何となく、緊張感が走る。

***************************************************************

6/4に飛び込んできたニュース
『我々は聖戦に突入する!!』
北○◇の韓国に対する挑発である。

この出張に来てから、
ミサイル、核実験・・・・その他の度々の挑発的なニュース・・・。

正直、

『いい加減にしろ!!』
である。

日本人スタッフとこのニュースで盛り上がっていたら、
通訳の韓国人スタッフが一言。


『いつもの事、何も起きないから、大丈夫ですよ。』

その一言でその場は散会となりましたが・・・・。

街は少し、雰囲気が違ってる。

いつもは、非番の兵隊が街に繰り出している時間帯に全く姿を見かけない。
明日は韓国の祝日なのに・・・・。








Posted at 2012/06/06 01:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会問題 | 旅行/地域
2011年10月20日 イイね!

無謀自転車だけが問題か?!

無謀自転車だけが問題か?!シンガポールで、今月から自転車通勤を始めた。
片道4kmを30分くらい。でも、信号が多いので引っ掛かるとかなりの待ち時間が・・・。
しかし、早朝と日が暮れた時間帯で乗ることが多い上に道が平坦なので、実に快適。

さて、本題。
この記事と関連したニュースを見て思った事。
日本は歩行者と自転車と共用している。
シンガポールも殆どがそう。
しかし、基本的なマナーが守られていないのは困りもの。

自転車が守れていない事は。
・ライト無しで乗っている(街灯が明るいからまず見えるが・・・。)
・右車線も左車線も関係なしに走る。(自転車は車と同じ左通行)
当然、私はこの2点は守っている。
車の運転と同じだからだ。

歩行者自身が考えて欲しい事がある。
自転車側が危険予知をしていても非常に危ない事に出くわす。
・道幅一杯に複数列で通る。
・ケータイ・ゲームをしながら歩く。前を見ていない。
・ヘッドフォン・イヤホンで音楽を聴きながら歩く。

こちらが減速してベルを鳴らしても、気付いてくれない。
結局、避ける為に、芝生にコースアウトも時々。

気付いて避けてくれたら”Thank you!!”で済むのに・・・。
”歩行者・自転車共有帯”では歩行者も安全を考えて歩いて欲しい。

ほんとの意味で常識の有る人ばかりなら、わざわざ規制しなくても良いのに。
規制するなら歩行者側も指導して欲しい。

更に、
『運転免許証の教習課程を合格していない成人には自転車の所有をさせない。』という厳しい規則を作っても良いんでは無いかとさえ思う様になった。

自転車・車・オートバイ。
形は違うとは言え、誰も事故で不幸な目には遭いたくない筈ですから。
Posted at 2011/10/20 20:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会問題 | 日記
2011年03月17日 イイね!

プロ野球開幕?! やるんだったら、今年は東アジアリーグに!!

プロ野球が、開幕決行を叫ぶセ・リーグ球団、
開幕延期を叫ぶパ・リーグ球団+選手会 で対立している様だ。

確かに、球場までの交通機関の復旧、電気節電の問題があるが、
選手の家族も被災しているという心理面を考えると、本当に開幕する事に意味があるだろうか?

私が個人的に思ったのは、
プロ野球の人気の高い、韓国・台湾を捲き込んで、
今年は、東アジアリーグ戦として、シーズンを行ったらどうだろうか?

日本は、西日本では、問題なく球場が確保されている。
韓国は、西日本には在日の方も多く、観客動員は多少でも見込める。
台湾は、野球人気はあったが、賭博問題で球団数が減って、観客減が問題になっている。
     日本の野球中継が録画で放送されている。(巨人戦だけでは無い!!)

どうでしょう?観客動員の問題。収益の問題は有っても、
他の問題は少ない様に思うんですが・・・。

球団オーナーの皆さん、ファンは真剣勝負を楽しみにしています。
球界という狭い視点で、且つ、経営者の身勝手で、
選手のモチベーションの上がらないシーズンをやるよりおもしろいとおもうんですが・・・。



Posted at 2011/03/17 13:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会問題 | 日記
2011年02月06日 イイね!

相撲甚句の初披露は・・・。-大相撲八百長問題-

NHKのニュースでやっていたが、大相撲の春場所が休止に。

たまたま、今朝、ホテルの新聞コーナーにあった台湾の新聞の1面にも大見出し
『日相撲擬停賽』があり、ちょっとびっくりした。

記事はこちら

ニュースによると、関与した力士は、相撲甚句が得意だったという。

私の地元(旧:柳川藩)は横綱の土俵入りの雲龍型の雲龍の出身地。
ほかにも、江戸後期から明治にかけて活躍した名力士を輩出した土地柄で、
今も現役で、琴奨菊関がいる。

たまたま地元の郷土史に詳しいページを開いたのがこのニュースが出始める直前。
このページによると
相撲甚句が初めて披露されたのも我が地元らしい。

 気分良くウンチクが増えたと喜んだ矢先の今回のニュースだった。

先場所、なかなか良い出足で最後まで良い成績を残した琴奨菊関。

同部屋の先輩:琴光喜が、別件で土俵を追放になったが、今回の件でも関与が疑われている。
元、同部屋の力士も同様に疑われて仕方なくもない。

別件では注意を受けただけの処分ですんだ琴奨菊関であるが、
今回の件では全くの潔白であって欲しい。
地元贔屓ではなく、一人のスポーツファンとして切に願う次第である。

 こちら台湾では国技は野球であるが、過去に何度もプロ野球での八百長が摘発され、
かなりの選手が追放になり、プロ野球の人気自体が下火になってきている。
そんな状態だからこちらの新聞も気になったのだろう。

正確な捜査と、本場所の再開を期待してやまない。
Posted at 2011/02/06 15:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会問題 | 日記

プロフィール

「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)

何シテル?   03/09 10:57
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。  主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

心機一転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT 
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
 

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation