2008年11月06日
昨日、スーパーでおいしそうな露地物のミカンを発見。
ちょうどおいしそうな大きさだったので思わず買ってきちゃいました。
実は、私の実家はミカン農家なんです。
親父が頑張って現役でやってます。就職で家を出てから、外回りの仕事が続いたので
もう20年近く収穫の手伝いはしてません。
今年も今週から収穫開始。今年の出来栄えは酸味が抜けすぎてボケた味らしい。
全部完熟出荷で、JAが買い取る形なので予定出荷日までに予定した量を収穫して規格外だけ選別しておけばいいので楽にはなった様だが、もういい歳(年金生活)なのだから無茶だけはしないでほしいものだ。
昔は福岡ミカンと言えば直ぐに名前が出る高級ミカンも今は、コタツ離れに伴って安くしか売れなくなってしまっている。
本当においしいもの、安全なものはそれ相応の値打ちがあって当然と思うのだが、生鮮品は量の安定供給を解決しないと認められない。私が転職して後を継ごうと分切れない理由はそんなところにもある。
さて、買ってきたミカンだが、甘いか?酸っぱいか?ボケているか?
じっくり楽しむことにしよう。
Posted at 2008/11/06 21:43:30 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族